8月18日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
2025年7月初頭に見学いたしました。現在の入居は2ユニットとも全員女性ですが、これはたまたまで、男性が入居されても全然大丈夫とのことです。男性が入居されるとリーダーシップを発揮することが多く、女性も年代的に男性を立てる傾向があるとのことです。皆さん広間に出ていて、動画を見ながら体操をしたり、皆でお洗濯物をたたむ作業をしていて、まとまっている雰囲気でした。
ホーム長様、ケアマネージャー様に、親身にご対応いただきました。入居後の様子がイメージできました。入居者の家族へも、毎月、入居者や施設内の1ヶ月の様子を詳細な文章や写真で報告されているそうです。
昼は各ユニット3名、夜は1名体制でのケアです。昼の手厚さを感じました。月2回の訪問診療があり、緊急時も訪問医が対応してくださるそうです。入浴は基本3日に1回ですが、失敗して汚したときなどは、別途入浴の機会があるそうです。
食事は3食、施設内で調理された手作りをいただけます。周囲は畑など、比較的のどかな場所ですが、朝からの陽当たりが良いためか、早起きされている方がかなり多いとのことです。健康的な生活が送れそうです。
入居金12万円(敷金的なもので、返金があるようです)。月額費用+介護保険割合に応じた負担金と、人によって訪問診療費、薬代、おむつ代、福祉用具レンタル(車椅子等)等が毎月の費用になります。市内では平均的な額とのことです。月々の支払いが困難になった方、医療的ケアが必要になった方などに、予算や状況に応じて次に入る場所を入居者家族と相談しながら斡旋してくださるそうで、状況が変わったからといってすぐに放り出されるような対応はないとのことです。
2025-07-02 05:45
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんの表情が明るく、中庭で散策もできるのもいいなと思いました。施設内も清潔に保たれ、室内が明るいのもいい雰囲気でした。介護度等は分かりませんが、総じて穏やかな空気感だったと思います。
施設の説明をしてくださった職員の方がフランクでハキハキとしていて、頼りになりそうな印象でした。まだ見学の段階ですが、入所までの段取りの説明も細かくしていただいて、イメージがわきやすかったです。
グループホームとしての対応は十分にされていて、入所に特に心配な点はないと思いました。
食事やレクリエーションについては見学のみの本日は分かりませんが、周りが静かな環境の立地であることと、緊急時に家族が対応しやすい距離にあるのでよいと思いました。
費用に関しては平均的なグループホームの費用だと説明を受けて、納得できる金額でした。
2025-03-18 19:39
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんはリビングで読書や趣味、大型テレビで演歌が流れノリノリな方もいらっしゃって、とても明るい雰囲気でした。
施設長さんが分かりやすく細かい説明もして下さり、とても安心出来ました。まだ入所していないのに、困ったら相談にのりますよ!と親身な対応に感謝です。
医療連携も充実しており、料金も説明して頂き、安心しました。お薬の管理もしっかりされてました。
食事の準備をしているタイミングでした。チルドで温めるタイプの食事も仕方ないかと思ってましたが、こちらは手作りでとても美味しそうでした。
入所時の費用負担を減らす為、ベットマットや今後必要になるかもしれない車椅子なども中古も含めて一緒に探して頂けると聞き安心しました。
2024-09-24 11:53
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても静かな環境で綺麗なお庭も広く良い雰囲気でした。お仕事をされていらっしゃる方も皆様笑顔でご挨拶くださいました。入居されていらっしゃる方もにこやかに過ごしていらっしゃるように見えました。
お忙しい中、施設内や入居に関する説明はもちろん、普段の悩みや今後の事まで親身になって相談にのってくださり本当に感謝しています。
医療体制や各機関との提携があるとのことで、医療が必要な時にもしっかりとご対応いただけると伺い心強いと感じました。
見学の最後がちょうどお昼時に差し掛かってしまい、職員の方が食事の支度をされていました。丁寧に作業されている印象を受けました。
入居の際に実費として必要なものの説明も細かくしていただいて、イメージがしやすかったです。
2024-07-31 16:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム サロンドグリーン長沼原 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホーム サロンドグリーンナガヌマハラ | |||
| 料金・費用 | 入居金 12万円 月額 14.1万円 | |||
| 施設所在地 | 千葉県千葉市稲毛区長沼原町161-1 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 1,824.23m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 584.63m² | 開設年月日 | 2006年3月1日 | |
| 居室面積 | 10.21m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1270300807 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 |
各浴室に暖房、手すり、洗い場2箇所ずつ設置。 ほかシャワーチェアー、シャワーキャリー、浴槽手すり、浴槽内イス、浴槽内マットなどを常備し、各利用者の身体機能に合わせ使用している。 |
|||
| 共用施設設備 | ウッドデッキ、畑 | |||
| バリアフリー | ホーム内はバリアフリーであり、フロア、廊下、トイレ、浴室などそれぞれ十分な介助スペースを用意。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 ニチハイ | |||
| 運営者所在地 | 千葉県千葉市稲毛区長沼原町161-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 千葉駅前スタークリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 24時間対応の在宅療養支援診療所。 定期的に内科往診を実施し、適切な医療支援が行われている。また適時、担当医師と密に連絡を取り合う関係を築いており適切な医療支援、健康管理に向けた連携を行っている。 |
| 歯科医療 機関名 |
四街道デンタルクリニック |
|---|---|
| 備考 | 必要に応じて往診をしてもらい、治療を行う。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください