みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様の個性と尊厳を大切に守りながら、認知症症状の緩和・安定に向けたケアに取り組みます。家庭的な雰囲気だからリラックスした日々をお過ごしいただけます。
埼玉県幸手市東1-14-6
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの施設は、どなたでも気軽に集まり、様々な話題で語り合える、開放感あふれるホームです。
安心と安全を最優先にした環境で、ご入居者様一人ひとりを温かくお出迎えいたします。
特に、認知症をお持ちのご入居者様に対しては、細やかに寄り添うケアを行い、自立した暮らしを全力で支援いたします。
また、ご入居者様のプライバシーを尊重し、安全かつ快適にお過ごしいただける住環境をご用意しております。
ご家族様も安心して、大切な方を託していただけるよう、心をこめてサポートいたします。
第二の我が家を目指した安心環境を整えて、みなさまをお出迎えするあたたかな家は、モダンで木の温もりが感じられる快適環境。研修を積んだスタッフがやさしく暮らしに寄り添いながらみなさまと共に時間を過ごしています。
認知症ケアに精通したスタッフが24時間体制で館内に常駐している『つどい 小鳥家』では、家事やお散歩などあらゆる生活にまつわることを、スタッフが共に行うことでさりげなく自立をサポートしています。目配り、気配り、そして心配りを忘れずに、お一人おひとりに合った認知症ケアをお届けできるよう、家庭的な雰囲気でみなさまの目線に立ってケアに取り組みます。
心地よい日常をお過ごしいただくためにも、当ホームでは近隣の医療機関との連携体制を構築しています。通院時にはスタッフが付き添い、しっかりとサポート。日々の服薬支援や健康チェックなどもきちんと行い、ご入居者様が健康に日々をお過ごしいただけるよう支えます。すべてのお部屋にナースコールが取り付けられていますので、お一人の時間も安心です。
少人数制による共同生活とはいえ、やはりプライベートな時間は心の安定のためにも大切です。また着替えなどのお手伝いもご入居者様の尊厳を守りながら行えるよう、すべてのお部屋は個室にてご用意させていただきました。ご面会時にはお部屋でのんびり過ごせる十分な広さが確保されていますので、ご家族様も気軽に遊びに来られます。またキッチンと食堂を隣接させることで当たり前の生活が送れる共用空間としています。
手すりのあるスロープが玄関には設置してあるので、車いすでも楽に入室ができます。花壇にはまだ植えられたばかりの木が三本あります。
安心の毎日を過ごす共用スペースとしてのリビングは、対面式のキッチンと隣り合い、食事時には香りや音がご入居者様の食欲を刺激します。
全室にナースコールを取り付けたお部屋は個室ですから、プライベートな時間ももちろんしっかりと確保いただけます。
落ち着いた雰囲気を感じさせる外観は、訪れる方に癒しを与えるおしゃれな雰囲気。同時にアットホームな空気感が心をほっと落ち着かせます。
靴棚の天板部分には手すりがついていて、靴を履き替えるときに捕まることができます。玄関ドアは自動開閉になっています。
廊下の壁には手すりが設置してあり歩行をサポートしてくれます。フローリングの床はバリアフリーでスムーズ。個室のドアはスライドタイプです。
フローリングの床の上には、ブラウンのタンスと電動ベッドが向かい合わせで置いてある。すぐそばには窓があり二連式のカーテンレールがあります。
開閉が楽なスライド式のドアがついた個室には、入り口そばに手すりがある。洗面所があり、そばに収納棚が設置̪̪̪̪̪してあります。
ゆったりとおくつろぎいただけるようリビング空間にはソファをご用意。木をふんだんに使ったモダンな装いです。
壁には適度な感覚で手すりが設置してあります。そのため、立ち居が不便な人でも入浴がしやすくなっています。調温が楽なサーモスタット蛇口です。
快適な居住空間を保証する間取りで、居心地の良い日々をお約束します。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
品数豊富な食事が提供されます。栄養バランスはもちろん、彩りに工夫され、飽きのこない食欲をそそるような献立で、美味しく頂けます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 12m² 18室 |
利用権方式 | 12 万円 | 13.3 万円 | |||||||
- | 12.0 | 6.0 | - | 5.0 | 2.3 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居時費用は敷金(家賃2ヶ月分)となります。
※別途介護保険自己負担分、医療費、日用品費などが必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム つどい小島家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ツドイコジマケ | |||
料金・費用 | 入居金 12万円 月額 13.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県幸手市東1-14-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 987.84m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 607.21m² | 開設年月日 | 2016年11月1日 | |
居室面積 | 12〜12.68m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1196100067 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、休憩所、食堂兼レクリエーション室 | |||
バリアフリー | 施設内全てがバリアフリー、又玄関を出てから地面までスロープ設置にて車いす移動の方でもOK | |||
運営法人 | メディカル・ケア・プランニング 株式会社 | |||
ブランド | つどい | |||
運営者所在地 | 東京都江戸川区北葛西1-22-17 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 駒クリニック吉川 |
---|---|
所在地 | 埼玉県吉川市高久1-10-1 ヴェルフィーユ208 |
診療科目 | 内科、精神科、心療内科 |
協力内容 | 必要な医療サポート |
医療機関名 | ハーモニーライフ歯科 |
---|---|
所在地 | 東京都足立区竹の塚3-5 - 5 - 103 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
歯科医療 機関名 |
医療法人皓歯会松丸歯科矯正歯科医院 |
---|---|
備考 | 訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県幸手市東1-14-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 幸手駅から150m先を左方向に進みます。 270m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 320m先を右方向に進み、25m先を左方向に進みます。 130m進むと「グループホーム つどい小島家」に到着します。 【車4分】 幸手駅から50m先を斜め左方向に進みます。 640m先の東二丁目を右方向(県道414号線)に進み、160m先を左方向(国道4号線)に進みます。 170m先を右方向に進み、25m先を左方向に進みます。 130m進むと「グループホーム つどい小島家」に到着します。 |
2025/07/29更新
【施設の評判】グループホーム つどい小島家の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム つどい小島家のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム つどい小島家のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム つどい小島家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム つどい小島家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「幸手市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム つどい小島家では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム つどい小島家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム つどい小島家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム つどい小島家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
幸手市 | 17.9万円 | 15.7万円 | 10.6万円 | 14.8万円 | 探す |