口コミ 入居者の方がちょうど談話室でレクをしている時間帯で、ユニット毎にそれぞれ皆さん楽しそうにしていらっしゃいました。圧倒的に女性が多く、介護度の高そうな方も数名いらっしゃるよう…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
館内には最新設備が導入され、快適な生活を支えます。小規模多機能居宅介護事業所を併設し、ご入居後も地域の方々との交流がスムーズです。
埼玉県所沢市東所沢2-16-7
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆様へ
当施設では、医療と介護を両方から支援し、ご入居者様一人ひとりの生活を全力でサポートいたします。
認知症ケアに長けたスタッフが、医療機関と連携しながら、ご入居者様の自立した生活を支援いたします。
ユニットケアを用いて、ご入居者様ができることを続けていただき、心身の機能維持に努めております。
さらに、小規模多機能居宅介護事業所も併設しており、在宅介護が必要な際も総合的にサポートいたします。
ご家族様と密に連携を取りながら、ご入居者様の豊かな生活を目指していきます。
小規模多機能居宅介護事業所を併設し、在宅生活のお手伝いからサポート!スタッフは「目配り」「気配り」「心配り」を大切に日々のケアに当たっております。24時間安心できる住まいでのびのびと暮らしてください。
「グループホーム つどい東所沢家」は認知症ケアを専門に行う施設で、働くスタッフがみな認知症ケアの経験が豊富です。スタッフはご入居者様とのコミュニケーションを大事にし、その方らしい暮らしが叶うよう生活リズムや個性を尊重して介護に当たっております。近くにある医療機関とも連携があり、ご入居者様やご家族様が安心できる医療体制がございます。緊急時の対応も速やかに行いますので、不安なく過ごせるでしょう。
「グループホーム つどい東所沢家」で特に力を入れていることが自立支援です。ではユニットケアを導入しており、9名ずつのグループに分かれて、少人数で共同生活を送っていただいております。洗濯や掃除、ご飯の準備もご一緒に行いましょう。役割があることで生き生きと暮らしていただけるでしょう。また少しでも長く今持っている身体機能を持続させるため、ベッドからの起き上がりや嚥下状態を改善する体操も取り入れており、楽しく心身の機能をキープできるようサポートいたします。
「グループホーム つどい東所沢家」には同一法人が運営する小規模多機能居宅介護事業所が併設され、地域の方々を24時間体制で支援する体制を整えております。通い、泊り、訪問のサービスを組み合わせてご利用可能です。認知症が進行し将来ご自宅での暮らしが難しくなった場合でも、通い慣れた場所へ住み替えるため、心身の負担が少ないでしょう。ホームのご入居者様にとっても、日常生活の中で地域交流ができる恵まれた環境となっております。
施設内には駐車スペースを設けております。ご家族の方がご来訪される際などもお車でもお越しいただけます。
共有スペースでは、くつろぎながらテレビ鑑賞や読書などをお楽しみいただけます。
居室内には介護ベッドを設置しております。快適な環境でゆっくりと生活を送っていただけます。
エントランスには椅子を設置しております。また、扉はスライド式を採用しておりますので、車椅子をご利用の方もストレス少なく生活を送っていただけます。
エントランスには名前シールを貼った靴箱を設置しております。
共有スペースにいる間も、認知症ケアの経験が豊富なスタッフがコミュニケーションを取り、入居者さまをサポートしてまいります。
車椅子をご利用の方も快適にお過ごしいただけるよう、廊下は広めに設計しております。また、両側に手すりを完備しておりますので、掴まりながら移動していただけます。
トイレは車椅子をご利用の方もスムーズに用を足していただけるよう、広めの設計にしております。また、安全対策として手すりや緊急通報装置を設置しておりますので、安心して用を足していただけます。
浴室内には浴槽を設置しております。プライベート空間でゆっくり入浴をお楽しみいただけます。
浴室内には安全対策として多数の手すりを設置しております。お立ちになる際や座る際などにご活用いただけます。
浴室内にはシャワーチェアを設置しております。足腰が不安な方も安心してシャワーを浴びていただけます。
各階の案内図を設置しております。
東所沢駅から徒歩11分、お車で4分の位置にございます。
バリアフリー設計。1階は小規模多機能居宅介護事業所、2階部分がグループホームとなっております。
お風呂はお一人ずつご自分のペースで。転倒事故が多い浴室には、特に多めに手すりを設置しております。
お部屋はお一人用で、家具や家電の持ち込み可能。手を伸ばせば必要なものに手が届く、ちょうどいいサイズです。
トイレにも呼び出しボタンが設置。おひとりでいる時にも急に体調が悪くなったらすぐにスタッフが駆け付けます。
玄関には屋根がございますので、雨が降った際などもゆっくり準備していただけます。
明確に記された平面図で、各部屋の配置をご確認いただけます。安心して生活スペースを選ぶことができるでしょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 9.1m² 18室 |
利用権方式 | 12.6 万円 | 15.9 万円 | |||||||
- | 12.6 | 6.3 | 0.9 | 3.9 | 4.8 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,416円 | 23,539円 | 24,648円 | 25,357円 | 25,881円 | 26,435円 |
2割負担 | - | 46,832円 | 47,078円 | 49,296円 | 50,714円 | 51,761円 | 52,870円 |
3割負担 | - | 70,247円 | 70,617円 | 73,944円 | 76,070円 | 77,642円 | 79,305円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※居室面積は9.10~9.98㎡です。詳細はお問い合わせください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム つどい東所沢家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームツドイヒガシトコロザワケ | |||
料金・費用 | 入居金 12.6万円 月額 15.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県所沢市東所沢2-16-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 1,344m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 836.95m² | 開設年月日 | 2019年12月1日 | |
居室面積 | 9.1〜9.98m² | 建築年月日 | 2019年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1192500559 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・テレビ回線・介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・地域交流スペース・洗濯室・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | メディカル・ケア・プランニング 株式会社 | |||
ブランド | つどい | |||
運営者所在地 | 東京都江戸川区北葛西1-22-17 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県所沢市東所沢2-16-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 東所沢駅出入口1から31m先を右方向に進みます。 65m先を突き抜け、210m先の東所沢中央を突き抜けます。 220m先を突き抜け、100m先を右方向に進みます。 200m先を左方向に進み、45m先を右方向に進みます。 91m進むと「グループホーム つどい東所沢家」に到着します。 【車5分】 東所沢駅出入口1から69m先を突き抜けます。 32m先を右方向に進み、440m先を右方向に進みます。 330m先を左方向に進み、210m先を斜め左手前方向に進みます。 26m進むと「グループホーム つどい東所沢家」に到着します。 |
2025/07/29更新
【施設の評判】グループホーム つどい東所沢家の口コミや評判を教えてください。
グループホーム つどい東所沢家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム つどい東所沢家の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム つどい東所沢家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム つどい東所沢家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「所沢市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム つどい東所沢家では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム つどい東所沢家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム つどい東所沢家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム つどい東所沢家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
所沢市 | 120.0万円 | 17.0万円 | 13.1万円 | 15.7万円 | 探す |