投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
介護付きと違ってなかなか自由度があるのとアットホームな印象が持てた。
丁寧に応対してくれてよかったのと質問等明確な回答をもらえた。
説明を聞いている限り安心する印象でした。緊急対応も問題なさそうです。
敷地が広いので散歩など連れて行ってくれるところがよかった。また食事についても問題なさそうです。
介護付きでないので現状より安いかな?敷金もないので安心しました。
2024-07-04 11:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
人数が少ないせいかこぢんまりとしていて個室も思いおもいにお使いになられていてご自分の世界を作られて安心して過ごせるのではないかと関心致しました。共用スペースに皆さんいらっしゃいましたが、自分のペースでお茶をしていたり職員さんとお話しをされていたりゆったりと過ごしているのがよくわかりました。お外に散歩に行かれたり施設の回りも静かで自然も多く満足致しました。
初めからすごく丁寧にご挨拶もいただき施設内も案内していただきました。自分の状況も聞いていただけて良かったと思います。
グループホームには看護師の常駐がないようでした母は排せつが滞る事が多いので対処法が気になりましたが上の階に常駐している看護師の方がいらっしゃるようなので安心できそうです。
食事はよくわかりませんが施設の周りの環境は静かで良いと思います。自宅からは自転車で10分もあれば着くのでとても便利です。
個人的にはもう少しお安かったらすぐにでも入居させたいところですが施設として妥当な価格だと思います。
2018-04-12 21:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者のみなさんは、見学する私たちにも明るく挨拶してくださり表情が生き生きして見えました。
入居にあたって持ち込まないといけないもの、持込禁止のものの説明が明確でわかりやすい
食事、洗濯、リネン交換などは万全だと感じた。入浴の頻度がもう少し高いといいな、と思った。
周辺は閑静で申し分ない。自宅から近く、自転車でも徒歩でも行けるので助かる。
入居金もなく、家賃なども適正な範囲だと思う。
2016-07-23 20:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・志木柏町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミンナノイエ シキカシワチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県志木市柏町3-9-19 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 5,162.98m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,984.79m² | 開設年月日 | 2008年4月1日 | |
居室面積 | 15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1192200028 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、タンス、クローゼット、居室内引き戸式ドア、フローリング、フラットフロア、ナースコール、防災設備、照明器具、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、車椅子対応洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
手すり バリアフリー対応 緊急通報装置、スプリンクラーの設置 |
|||
共用施設設備 | リビングルーム、駐車場、駐輪場、寝台用エレベーター、一般浴室、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、スタッフルーム、ナースコール、自販機、厨房室、リネン室、汚物処理室、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 全館総てバリアフリー対応 | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 武蔵野会朝霞台中央総合病院 |
---|---|
協力内容 | 内科医師による居宅療養管理指導(月2回)、緊急時の受け入れ等 |
医療機関名 | 医療法人社団新聖会あやクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 新聖会 高木歯科クリニック |
---|---|
備考 | 歯科医師の指導管理付き2回と歯科衛生士による工区ケアを月4回継続的な実施 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県志木市柏町3-9-19 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 柳瀬川駅東口からすぐ左方向に進みます。 64m先を右方向に進み、66m先を突き抜けます。 31m先を突き抜け、70m先の富士見橋を突き抜けます。 450m先を左方向に進み、33m先を斜め右方向に進みます。 83m先を左方向に進み、25m進むと「グループホーム みんなの家・志木柏町」に到着します。 【車4分】 柳瀬川駅東口から39m先を左方向に進みます。 33m先を斜め右手前方向に進み、780m先を斜め左手前方向に進みます。 91m先を斜め左方向に進み、すぐ進むと「グループホーム みんなの家・志木柏町」に到着します。 |