みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症の方にふさわしい少人数の住環境をご用意いたしました。ご利用者様の生活スタイルや性格、大切にしてきたものを尊重した介護環境です。
埼玉県比企郡小川町小川715-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご興味をお持ちいただきありがとうございます。
当施設では、家庭のような温もりある雰囲気の中で、ご入居者様一人ひとりが快適にお過ごしいただける環境を大切にしております。
少人数ユニットでの生活は、個々のニーズに合わせた細やかな支援を可能にし、24時間体制のスタッフが常にご利用者様を見守り、安心してご生活いただけるようサポートいたします。
また、施設内外には自然と触れあえる空間を設けておりますので、季節の移り変わりを感じながら穏やかな日々をお過ごしいただけます。
ご入居者様もご家族様も安心して、新しい生活を始められるよう私たちは全力で支えてまいります。
家庭的で温かい雰囲気を保ち、認知症の方が緊張することなく日常生活に溶け込めるように環境を整えています。おひとりおひとりのライフスタイルや性格を尊重しながら、その方らしく過ごせるようにサポートしていきます。
認知症をお持ちのご高齢者様がすんなりと生活になじみ、ご自分らしく過ごせる場所に。そんな思いを施設建設に反映えさせています。9名という家庭的な少人数のユニット制は認知症の患者様に最適と言われており、初めて施設ご利用の方も戸惑うことがありません。いつものご自宅と同じような感覚のまま、リラックスしてお過ごしいただけます。ご家庭で使うような使いやすい調度品も備え、心からリラックスできる環境を整えました。
少人数のユニット制に加え、おひとりおひとりを丁寧に見守れる、手厚い人員を配置しています。夜間の見守りや日中のお声がけはもちろん、料理やご入浴の準備、ご利用者様の細かい部分のお世話まで、幅広いサポートでご利用者様を守っています。ご家族様とも連携を取りながら、ご希望の生活が送れるようにサポートしてまいります。ご入居前のご相談も受け付けていますので、遠慮なくお声がけください。
施設にご入居後も、自然や人と触れ合える場をご活用いただき、生きがいや楽しみのある毎日を過ごしていただきたいと願っています。そのために施設に設けたのが、緑豊かな中庭です。日当たりの良い施設中庭はご利用者様同士の団らんの場として最適。テラス席は皆様の特等席です。レクリエーション活動やイベントを開催することもあり心豊かでにぎやかな毎日をご堪能いただけます。施設ならではの環境をぜひ活かしてください。
当施設はベージュとレンガ調の落ち着いた雰囲気となっております。駐車場は道路に面し、入居者様のご家族もストレスなく施設にいらしていただけます。
落ち着いたあたたかみのある食堂で、入居者様に快適なお食事時間をお過ごしいただけます。また安全のため手すりも備えております。
あたたかみのある居室は、入居者様が快適にお過ごしいただけるよう、手すり付きの電動ベッドとなっております。
温かいご自宅のような雰囲気が魅力です。いつも通りのライフスタイルで、のんびりとした時間をお過ごしください。
車椅子をご利用の方も安全に出入りしていただけるよう、玄関は広々としておりノンステップの設計となっております。
あたたかみのあるフローリングの廊下は、入居者様の安全のため手すりが備えられております。ドアは引き戸で開閉しやすいです。
ご自分らしく飾り付けたお部屋で、のびのびとお過ごしください。おひとりだけの時間を確保し、ゆったりとお休みいただいています。
IHタイプのキッチンはご高齢者様にもご利用いただける安全性の高い設備です。料理のお手伝いもお願いしています。
ご利用者様の安全確保のために手すりを複数個所に設置。立ち上がりや移動をスムーズに行えます。
個別浴室も複数個所に設け、衛生的で気持ち良い毎日をご提供いたします。必要な方は介助もご利用いただけます。
テラス席には椅子をたくさん設置しており、ご利用者様には日向ぼっこをお楽しみいただくことができます。
当施設には菜園がございます。菜園では入居者様とスタッフで一緒にお花を植えたり、お野菜を育てたりとレクリエーションを充実させております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設のお食事は栄養管理を徹底しております。また栄養だけではなく食材も厳選し、おいしいお食事をお楽しみいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月4日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 10m² 18室 |
利用権方式 | 15 万円 | 12.7 万円 | |||||||
15.0 | - | 6.0 | - | 4.2 | 2.5 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※このほかに、介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライフタウン愛里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライフタウンアイリ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 12.7万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県比企郡小川町小川715-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 968m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 486m² | 開設年月日 | 2003年10月1日 | |
居室面積 | 10m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1173200856 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー設置 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 建物内すべてバリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 ライフトータルサービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県東松山市新郷180-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 小川赤十字病院 |
---|---|
協力内容 | ・緊急時受け入れ体制の確保 |
医療機関名 | 宏人会小川病院 |
---|
医療機関名 | 武蔵嵐山病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
・立川歯科 |
---|---|
備考 | ・毎週の訪問による歯科治療又は指導 ・緊急時診察 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県比企郡小川町小川715-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 小川町(埼玉県)駅から60m先を左方向に進みます。 150m先を左方向に進み、45m先を右方向に進みます。 260m先を左方向に進み、360m先を右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、210m先を左方向に進みます。 74m進むと「ライフタウン愛里」に到着します。 【車5分】 小川町(埼玉県)駅から220m先を左方向(県道189号線)に進みます。 320m先を左方向に進み、840m先の日赤病院前を斜め右手前方向に進みます。 82m先を左方向(県道11号線)に進み、45m先を斜め左方向に進みます。 74m進むと「ライフタウン愛里」に到着します。 |
2025/06/04更新
【施設の評判】ライフタウン愛里の雰囲気や特徴を教えてください。
ライフタウン愛里のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★ライフタウン愛里のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
ライフタウン愛里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ライフタウン愛里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「比企郡小川町(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ライフタウン愛里では、現地で見学することは可能ですか?
ライフタウン愛里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ライフタウン愛里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ライフタウン愛里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
比企郡小川町 | 7.4万円 | 13.7万円 | 0万円 | 13.7万円 | 探す |