みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様に豊かな暮らしをお約束する住環境をご用意。「グループホームつどい『西村家』」の周辺には飲食店やスーパー、ドラッグストアや病院など生活に必要なものがそろっております。
埼玉県熊谷市拾六間726-10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの介護施設では、ご入居者様一人ひとりの安心と健康を最優先に考え、身体だけでなく心のケアも大切にしております。
協力医療機関が近くにあり、日常の健康管理や万が一の緊急時も迅速に対応可能です。
また、理学療法士による専門的なケアを受けることができ、ご入居者様の心身の健康維持・向上を支援いたします。
スタッフ一同は、ご入居者様の小さな声にも耳を傾け、本当の意味での寄り添いを心がけております。
安心して生活できる空間で、あたたかい日々を過ごしませんか。
お天気の良い日には外でお出かけを楽しみ、雨が降ればホーム内で読書やおしゃべり、、、その日その日のご入居者様のご希望に合わせて柔軟に支援を行っております。
協力医療機関でもある「籠原病院」が「 グループホームつどい『西村家』」の近くにある環境は、ご入居者様やご家族様に安心していただけるでしょう。「籠原病院」はCTや内視鏡検査、経鼻内視鏡検査などが可能と医療機器がそろっているだけでなく、内科だけでなく心療内科や物忘れ外来もあり、ご入居者様やご家族様の心身の状態に関する不安も解消してくれるでしょう。普段の健康管理から緊急時まで安心してお任せください。
グループホームで力を入れているのは一般的に生活リハビリと言われるリハビリです。いつもおそばにいるスタッフが行きすぎた介助とならないように適切な介助を行うことでご入居者様の力を最大限活用しながら暮らしていただく方法で、一緒に調理や畑仕事、体操や工作などのレクリエーションを行いながら心身の活性化を図ります。ここではさらに理学療法士による巡回指導を導入し、より高いリハビリ効果を狙っております。
ご入居者様の身体的・精神的な支えとなるはずのスタッフがせわしく働いているばかりでは、声をかけにくいですよね。「 グループホームつどい『西村家』」ではご入居者様の本心の声を聞き逃さないよう、何気ない普段の会話や一緒に過ごさせていただく時間を大事にしております。コミュニケーションの時間を大切にすることで見えてくるご入居者様の心の奥の声に応えることこそ、私たちスタッフが目指すケアです。
2階建ての施設建物は、ベージュを基調とした落ち着いた雰囲気が漂います。ご自宅にいるような落ち着いた暮らしが可能です。
食堂は入居者様が集いゆっくりとお過ごしいただけるスペースです。テーブルと椅子をご用意していますので、ご自由にお使いください。
居室の入り口は横開きのドアを設置し、十分な広さを確保しています。どの入居者様も出入りがしやすく、安全です。
ベージュを基調とした明るい玄関は、まるでご自宅のようなアットホームな雰囲気が漂います。施設内には自動ドアよりお入りください。
玄関は十分な広さを確保していますので、靴の履き替えに不便がありません。またスリッパをご用意していますので、ご自由にお使いください。
施設内にはエレベーターをご用意しています。ゆとりのあるスペースを確保していますので、快適にお使いいただけます。
安全のために浴室にシャワーチェアや手すりを設置しています。浴槽は1人で入ることができる大きさですので、どうぞゆっくりとおくつろぎください。
ゆったりとした居室配置で、プライベートな空間を大切にできる環境です。
駅からホームまで徒歩で15分とお散歩にもぴったり。駅~ホームの間にはコンビニや飲食店などがございます。
協力医療機関である病院が近くにあるため、緊急時の対応も迅速にできます。
ホームのすぐ近くに薬からお菓子や日用品までそろう便利なドラッグストアもございます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お食事の時間にはお料理を楽しむだけでなく、みなさんとの会話もご一緒に楽しみましょう。
お食事はそれぞれの入居者様が食べやすい大きさや形に配慮しています。嚥下体操を取り入れていますので、いつでもご相談ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月14日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 11.6m² 18室 |
利用権方式 | 20 万円 | 13.3 万円 | |||||||
- | 20.0 | 6.0 | 2.3 | 5.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
*その他は共益費(水道水光熱費等)、健康管理・医療連携体制を含みます
*医療費・理美容代・おむつ代・レクレーション費・個人の嗜好品購入等は実費負担となります。
*生活保護受給者のご入居につきましては、関係機関との協議の上でご利用できます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム つどい西村家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームツドイニシムラケ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 13.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県熊谷市拾六間726-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 514.63m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 527.8m² | 開設年月日 | 2005年2月1日 | |
居室面積 | 10.37m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1173100940 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、クローゼット、エアコン、介護用電動ベッド(寝具付)、ナースコール、タンス、カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 専有、共有部分を対応済み。 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・プランニング 株式会社 | |||
ブランド | つどい | |||
運営者所在地 | 東京都江戸川区北葛西1-22-17 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 籠原病院 |
---|---|
協力内容 | 入居者に対する健康管理、健康相談等、月2回の往診。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 康寧会 |
---|---|
備考 | 入居者に対する健康管理、健康相談等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県熊谷市拾六間726-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 籠原駅南口からすぐ左方向に進みます。 250m先を右方向に進み、310m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、210m先を突き抜けます。 240m先を突き抜け、120m先を右方向に進みます。 42m先を左方向に進み、66m進むと「グループホーム つどい西村家」に到着します。 【車4分】 籠原駅南口からすぐ斜め左方向に進みます。 260m先を右方向に進み、330m先を斜め左方向に進みます。 550m先を斜め右方向(県道357号線)に進み、87m先を左方向に進みます。 65m先を左方向に進み、33m進むと「グループホーム つどい西村家」に到着します。 |
2025/07/14更新
【施設の評判】グループホーム つどい西村家の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム つどい西村家のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム つどい西村家のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム つどい西村家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム つどい西村家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「熊谷市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム つどい西村家では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム つどい西村家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム つどい西村家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム つどい西村家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
熊谷市 | 202.7万円 | 14.9万円 | 0万円 | 12.5万円 | 探す |