10月30日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内がとても明るく綺麗でした。リビングで入居者が会話したりカラオケしたり、楽しそうでした。ドリンクバーもあり、高齢者の水分補給も楽しく進めていました。近くの中学生が入居者の誕生日用にケーキを作りに来ていて、地域の方との関わりもあり良いと思いました。食事は施設内で作られるのも良いと思いました。
施設見学の日程時間が変更になりましたが、快く受けて頂きました。
現在入居予定者が通っている病院との連携があり、先生の事もよく知っている様子で安心しました。
自宅近くという事もあり、認知症の母でもどこか記憶ある景色なので良かったです。食事も施設の中にあり、春になると桜が近くに咲くとの事で楽しみです。近くには病院の他、買い物できるお店も多いのも便利だと思います。
入居一時金は、平均的だと思いました。入居に関して、通帳の取引ページの提出には少し抵抗があります。
2024-02-08 09:44
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
見学の時間は皆さんでレクリエーションをされており、楽しく過ごされていました。
相談員の方も細かく説明いただき、施設のスタッフのみなさんも明るく挨拶していただきました。
スタッフの数も充実されている印象でした。医師の診療も定期的にあるようですのでその点でも安心です。
近くにスーパーや病院もあって環境の面で恵まれた立地だと感じました。
相場的には適正だと思います。
2022-05-06 19:58
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 71 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
落ち着いた雰囲気で、食事の時間でしたが、のんびりされている感じでした。女性が多く、要介護度が少し高めのようでした。リビングから遠いお部屋は少し寂しいかなーと感じました。
私たちの希望をしっかり聞いてくれて、とても丁寧に、分かりやすく説明して頂きました。スタッフさんも明るくご挨拶してくれる方が多かったです。
スタッフさんは沢山いらっしゃる感じでした。医療サービスは限定的ですが、大きな病気が無ければ、終末期までみていただけるのはありがたいです。
お庭が無いのが残念ですが、公園やスーパーなども近く、毎日の体操や簡単なレクリエーション、買い物や散歩など、退屈せずに、楽しい生活ができそうです。食事も手作りで、できたてを食べられるのが良さそうです。リビングは明るく広いですが、居室はこぢんまりした感じです。
適切だとは思いますが、年金では大幅に足りないのが辛いと言えば辛いです。費用面は明確で、何にどのぐらい掛かるかが、入居前からしっかり把握できました。入居金も敷金と一緒で、不要分は返却されるのはありがたいです。
2017-10-19 07:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 愛の家 グループホーム 川越的場 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アイノイエグループホームカワゴエマトバ | |||
| 料金・費用 | 入居金 20万円 月額 17.2万円 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県川越市的場新町19-5 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 1,022.4m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 619.92m² | 開設年月日 | 2004年4月1日 | |
| 居室面積 | 12.15m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1170401150 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
| バリアフリー | 建物内の完全バリアフリー | |||
| 運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
| ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人 聖心会 南古谷病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 緊急時の受け入れ体制 |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人 岸田会 岸田歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 希望時の訪問診療 |
| リハビリの 有無 |
あり
個別リハビリ料金30分525円 |
|---|---|
| リハビリの回数 | 週2~3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 埼玉県川越市的場新町19-5 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩12分】 的場駅から290m先を右方向に進みます。 180m先を左方向に進み、310m先を突き抜けます。 150m先を右方向に進み、130m進むと「愛の家 グループホーム 川越的場」に到着します。 【車5分】 的場駅から110m先を右方向に進みます。 160m先の的場を斜め右方向(県道114号線)に進み、540m先を右方向(県道15号線)に進みます。 360m先を左方向(おいせ橋通り)に進み、140m先を右方向に進みます。 130m進むと「愛の家 グループホーム 川越的場」に到着します。 |