みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
田園風景に囲まれたのどかな環境が魅力。周辺には昔からあるお宮さんや商店の他、スーパーや若い世帯の新しい住宅があるなど、良き昔を懐かしみつつ外出や地域交流を楽しめる恵まれた立地です。
福島県郡山市東原1-250
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
私たちの施設では、ご入居者様お一人おひとりのプライバシーを尊重し、ゆったりとした完全個室をご提供いたします。
共有のリビングは家のように暖かく、ご入居者様同士の交流の場となっております。
医療サポートが必要な方でも、安心して生活を続けていただける環境を整えております。
また、心と体のリラックスを支援するために、入浴介助のサポートや園芸療法、アニマルセラピーなど、様々な癒しのプログラムを取り入れております。
ご家族様と一緒に、ご利用者様が安心して豊かな生活を送れる施設を目指しています。
安心できるサポート体制が魅力。地域や医療機関とのしっかりとしたパイプがあるだけでなく、近くにある同系列のグループホームとは交流や緊急時の協力体制などがあり、相互に支え合って運営されています。
経験のない施設暮らしに不安を抱くのは当然のこと。「グループホームつどい『宝柳家』」では、ご入居者様の不安やストレスを少しでも解消したいという思いから、完全個室をご用意。館内だけでなくお部屋の雰囲気も施設よりご自宅に近いものになるよう工夫しております。ご愛用の家具や家電も持ち込みもOK!使い慣れたものに囲まれて生活していただけます。お部屋から楽しむことのできる安達太良山の景色も好評です。
グループホームというと医療面のサポートが弱いというイメージがおありかもしれません。ですが認知症のご入居者様にとって環境の変化がもたらす影響が大きいため、できるだけ長く同じ場所で生活したいというご要望も多くございます。そこで「グループホームつどい『宝柳家』」ではグループホームにしては珍しく、少し広いお部屋もご用意いたしました。医療スタッフの入室や医療機器が必要になっても窮屈な思いはさせません。
ご入居者様が穏やかな気持ちで毎日を過ごせるよう、「グループホームつどい『宝柳家』」では様々な癒しをご用意しております。まず浴室にはリフトを設置し、どなたさまも快適な入浴タイムを過ごしていただけるようにしました。また敷地内の一角にはご入居者様のお好きな野菜を育てる畑をご用意し、ともに野菜作りを楽しんでいます。そしてホームの一員でもあるウサギもご入居者様の笑顔を引き出すことが大の得意です。
上下がツートンカラーの建物が目印です。施設名も大きく書いてありますので、遠くからでも分かるようになっております。
共有スペースはとても広く、天井が高いこともあり、開放感があります。明るい空間でテレビを見たり談笑したりしておくつろぎください。
対面式となっているため、作業をしながらリビングの様子を見守ることが可能です。
明るく清潔感のある居室には、ベッドや洗面台、収納スペースがあります。また、ナースコールを設置しておりますので、安心してお過ごしいただけます。
玄関は自動ドアとなっており、また、段差がありませんので、車椅子をご利用の方にも不自由なくお使いいただけます。
機能付きの広いトイレ。できるだけトイレで排泄していただけるよう支援しております。
施設内の浴室にはリフトを設置しております。一人では入浴できない方もサポートして入浴ができるようになっております。
JR「郡山駅」より、ホームまでは車で約15分。駅周辺には店舗も多く、にぎわっています。
JR磐越西線「喜久田駅」より、車で約10分。最寄り駅が複数あるので便利な方を選択してください。
近くにはリーズナブルな価格で食品や日用品を購入できるすーぱーがあります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養満点の食事をご用意しております。入居者様のお口に合うよう、スタッフが心をこめてお作りいたしますので、どうぞお楽しみください。
誕生日会や季節のイベントのために用意されるお食事は、いつもよりちょっと豪華になります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
5月12日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 13.5m² 18室 |
利用権方式 | 10 万円 | 11.9 万円 | |||||||
- | 10.0 | 4.8 | - | 4.7 | 2.3 | - | 0.1 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
*その他は共益費(水道水光熱費等)、健康管理・医療連携体制を含みます
*医療費・理美容代・おむつ代・レクレーション費・個人の嗜好品購入等は実費負担となります。
*生活保護受給者のご入居につきましては、関係機関との協議の上でご利用できます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム つどい宝柳家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ツドイ ホウヤギケ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.9万円 | |||
施設所在地 | 福島県郡山市東原1-250 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 990m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 646.47m² | 開設年月日 | 2006年3月1日 | |
居室面積 | 13.66〜15.73m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0770302636 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 主な設備:洗面、クローゼット、エアコン、介護用電動ベッド(寝具付)、ナースコール、タンス、カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | バリアフリー、手すり設置、シャワーイス設置 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 段差なし、手すりの設置 | |||
運営法人 | MCP 株式会社 | |||
ブランド | つどい | |||
運営者所在地 | 東京都江戸川区北葛西1-22-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | さがわ内科・消化器科クリニック |
---|---|
協力内容 | ・入居者の定期的な受診及び入居者の緊急時における対応。・ 利用者に病状の急変が生じた場合、その他緊急事態が生じた場合の相談・指示、必要な医療の提供。 |
医療機関名 | 新妻歯科医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
牧歯科医院 |
---|---|
備考 | 診療及び口腔ケア等の相談・指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/05/12更新
【施設の評判】グループホーム つどい宝柳家の口コミや評判を教えてください。
グループホーム つどい宝柳家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム つどい宝柳家の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム つどい宝柳家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム つどい宝柳家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「郡山市(福島県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム つどい宝柳家では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム つどい宝柳家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム つどい宝柳家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム つどい宝柳家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
郡山市 | 14.3万円 | 13.9万円 | 4.5万円 | 13.1万円 | 探す |