みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
吾妻高原の山並みを望む高台にあるわが家。長年住み慣れた街を一望できるため、思い出を懐かしみながら暮らしていただけるでしょう。
福島県福島市上鳥渡向山25-8
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
私たちの施設ではご入居者様お一人おひとりに手厚い介護と温もりを提供いたします。
ご入居者様一人または二人に対して、常に一名のスタッフが寄り添う体制を整えておりますので、質の高いサービスをご安心してお受けいただけます。
また、私たちは出来立てのお食事を大切にしており、毎日、ホームで心をこめて手作りしております。
楽しいイベントやレクリエーションも多彩に用意しており、ご入居者様同士の交流を深める機会も豊富にございます。
ここはただの施設ではなく、ご入居者様とご家族様にとって第二の家となるよう貢献してまいります。
個室は全室ナースコール対応。細かなスケジュールもなくご自分のペースで暮らしながらも、緊急時には迅速に対応できる体制が整っております。
ご入居者様にとっては一日の一大イベントといっても過言ではない日々のお食事。出来立ての美味しいうちに召し上がっていただきたいという思いから、ホーム内での手作りにこだわっております。食事制限がある方や咀嚼が難しい方には調理方法や食材を変えるなどして、できるだけみなさまにおいしく召し上がっていただけるよう努力いたします。ホームの畑でご入居者様と育てる野菜もまた、毎日のお食事の立派な材料です。
ご入居者様にホームを第二のわが家として心地良く感じていただけるよう、スタッフは努力を惜しみません。ホーム内には日中だけでなく夜間もスタッフが常駐しており、トイレ誘導などだけでなく不安で眠れない時にはご入居者様のお話に耳を傾けます。ご入居者様やご家族様の想いを最優先にしたケアを行ってまいりますので、なんなりと遠慮なくご相談ください。介護の知識・技術向上の為、社内の研修制度も充実しております。
ご入居者様がホームでの生活を快適と感じるかどうかはホーム内の人間関係も大きく影響します。ご入居者様同士のコミュニケーションがスムーズに行くようスタッフがお手伝いいたしますのでご安心ください。またレクリエーションやイベントを通してご入居者様同士の交流を深めていただけるよう努めております。館内でのゲームや体操から花見・外食等の外出レク、そして雛祭りなど季節の行事と楽しい時間をご用意しております。
茶系の数色からなるタイル張りの地面の上に、4本の柱で大きな屋根を取りつけた場所に、車を一時的に停車して乗降していただけます。
開放感がある、デザイン性の高い共有スペースです。入居者様にゆったりとした時間を過ごしていただいております。
ゆとりあるスペースに、便座と洗面台を設置しております。車椅子をご利用の方と介助者がご一緒できるサイズの個室です。
ホームの玄関は、屋根のある通路を進んだところにございます。外出の際に、天候の影響を受けにくく、安全に車に乗り込むことが可能です。
バリアフリー設計の入口はスムーズに通過していただけます。自動ドアの内部には、ベンチをご用意しておりますので、ご活用ください。
窓を大きく取り、天井が高く開放感がある廊下が自慢です。窓際の鉢植えと壁に貼った作品を眺めて、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
リビングルームには、テレビを一台ご用意しておりますので、入居者様が集まる場所になっています。曲線が美しいテーブルもご用意しております。
施設の敷地内には駐車スペースをご用意しています。出入りの際は玄関近くまで停めることで、楽に入館していただけます。
共有スペースは天井が高く、大きな窓もあり開放的です。テーブルや椅子、テレビなどがありますので、ご自由におくつろぎください。
トイレは温水洗浄便座ですので、とても清潔です。壁には手すりを設けておりますので、立ち座りする際にお使いください。
レンガ調の外壁が特徴の施設です。玄関には大きな屋根を設置しておりますので、送迎の際も濡れることなく出入りしていただけます。
おしゃれなホテルに来たかのようなデザインの玄関です。自動ドアのそばにベンチや椅子がありますので、お迎えの車を待つ際などにご利用ください。
通路は白色と茶色の壁や天井、木目調のフローリングというデザインです。外光が差し込むので、気持ちよくご移動いただけます。
曲線形のテーブルや、手すりと背もたれのある椅子の設置など、入居者様の安全な生活を考えたお部屋となっております。どうぞおくつろぎください。
大きな窓と吹き抜けのある広いリビングは居心地がよく、開放感たっぷりです。
長時間座っていても苦痛にならないように、ご入居者様の体を支えられる工夫がされたトイレです。
寒い冬でも湯冷めしにくい家庭的なサイズの浴室には安全にご入浴いただけるような工夫が随所にございます。
JR「福島駅」より、車で約15分。高速道路からも近いので送るまでの来所にも便利です。
JR東北本線「南福島駅」より、車で約10分。最寄り駅が複数あるので使いやすい方をご利用ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月7日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 1 | 個室 13.3m² 18室 |
利用権方式 | 10 万円 | 9.9 万円 | |||||||
- | 10.0 | 4.8 | - | 5.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
*その他は共益費(水道水光熱費等)、健康管理・医療連携体制を含みます
*医療費・理美容代・おむつ代・レクレーション費・個人の嗜好品購入等は実費負担となります。
*生活保護受給者のご入居につきましては、関係機関との協議の上でご利用できます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム つどい八巻家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ツドイヤマキケ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 9.9万円 | |||
施設所在地 | 福島県福島市上鳥渡向山25-8 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 2,502.84m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 950.33m² | 開設年月日 | 2005年8月1日 | |
居室面積 | 13.3m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0770102275 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、クローゼット、エアコン、介護用電動ベッド(寝具付)、ナースコール、タンス、カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴槽から気泡の出る機器設置 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 特になし | |||
運営法人 | MCP 株式会社 | |||
ブランド | つどい | |||
運営者所在地 | 東京都江戸川区北葛西1-22-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 木村内科医院 |
---|---|
協力内容 | ・在宅総合診療等。 |
医療機関名 | 南循環器科病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
吉田歯科医院 |
---|---|
備考 | 歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/07更新
【施設の評判】グループホーム つどい八巻家の口コミや評判を教えてください。
グループホーム つどい八巻家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム つどい八巻家の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム つどい八巻家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム つどい八巻家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「福島市(福島県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム つどい八巻家では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム つどい八巻家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム つどい八巻家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム つどい八巻家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
福島市 | 28.7万円 | 13.9万円 | 10.0万円 | 13.7万円 | 探す |