8月29日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居されている方たちは大変穏やかで、それぞれが好きなことをされている様子を確認できました。施設の様子も大変開放的で明るく、良い雰囲気でした。
お忙しい中、15分程お話しできました。こちらの質問には大抵回答いただき、決断するには十分となりました。
夜間体制、通院の対応なども確認でき、家族の支援範囲が分かり、これからの準備を含め、十分な情報でした。
食事は冷凍おかずですが、ミキサー食対応も可能とのことで、十分と感じました。レクリエーションの写真もあり、活動の状況も少しだけですが、楽しく過ごされている様子が伺えました。
2025-07-05 14:53
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
まず施設長様には親切丁寧に対応していただき有り難かったです、こちらの質問にも丁寧に答えてもらい分かりやすかったです。施設内では皆さん静かにテレビを見られており和やかな雰囲気を感じました。施設は個室、浴室、食堂等拝見させていただきましたが全く問題ありませんし、万が一河川の氾濫に備えて2階に避難所もあり安心して入所させられると感じました。大変お世話になりました。
スッタフ様は入居者様への対応や配慮等親切に接しておられました。入居させても問題なく安心してお任せ出来ると思います。
お医者様が往診に来られるとの事と薬も薬局の方が届けてくれるらしく私たちの手間も省かれ有難いと思います。
静かな場所にあり自宅から訪問するにもショッピング街通って行けますので便利です。レクリエーションもあるようで気分転換には必要と感じます。
施設によって金額は様々なようですがこちらの施設はそれほど高くはないと思います。こちらからお願いし面倒見てもらうわけで職員様のご苦労も考えると提示いただいた費用は納得しております。
2024-03-24 15:25
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
明るい入居者の方がいて、親切にお部屋を見せてもらいました。施設は暖かい木の造りで、落ち着いた雰囲気でした。廊下も広く車椅子でも安心して生活できそうです。
施設長さんが丁寧に案内、説明をして下さいました。質問にもわかりやすく答えてくれました。他のスタッフさんも元気に挨拶して下さり気持ちが良かったです。
提携医療機関もあり、母の口腔環境が気になっていましたが、歯医者さんが二週に1回往診に来てくれるそうなので、助かります。
食事は配達されたものを配膳するかたちです。施設内ではご飯やお粥を炊くそうです。キッチンはとても綺麗に片付けられていて、清潔感がありました。談話室で皆さんゆったりと過ごされている感じでした。周辺は田んぼが多く、のどかでのんびりできる環境ですが、災害時対策として、水害時に避難できるように2階が新しく増設されたと聞きました。
入居時に一時金が5万円あるようですが、月々の利用料は特に高い印象はありません。
2024-01-21 23:48
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 74 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナ禍で玄関での対応でしたので、中の様子は見ることができませんでしたが、明るく綺麗な感じでした。
いろいろくわしく説明してくださいました。
毎日往診がきていると言うお話でした。
周りは田んぼなど静かな環境でした。
料金も詳しく説明してくださいました。
2021-09-09 12:37
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者のみなさんが、しっかりとした方が多く表情が豊かでした。毎日2回の体操や毎月の行事などが沢山あり充実した毎日かと思いました。
すぐには入居につながらないことや、金額面などを丁寧に説明していただきました。
介護士さんがたくさんいらっしゃって、広く目の届きやすいつくりでいつも見守っていただけるようでした。
とても静かな立地でした。毎月の行事もありメリハリのある毎日になっているのかと思いました。
適切な料金だと思います。ベッドが料金に含まれているとの事で、ありがたいです。
2021-07-14 22:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム つばさ金井 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームツバサカナイ | |||
| 料金・費用 | 入居金 5万円 月額 10.5万円 | |||
| 施設所在地 | 山形県山形市志戸田1685-1 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 2,213.45m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 420.66m² | 開設年月日 | 2019年8月1日 | |
| 居室面積 | 8.88m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0690100888 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | テレビ回線、エアコン など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 居間、食堂、台所、中庭、個浴、特殊浴槽、車椅子対応トイレ、消火栓、スプリンクラー、火災報知機 など | |||
| バリアフリー | 施設内バリアフリー | |||
| 運営法人 | 株式会社 ユニバーサル山形 | |||
| ブランド | ユニバーサル山形 | |||
| 運営者所在地 | 山形県山形市青田南6-13 西田ビル2階 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 篠田総合病院 和敬会クリニック |
|---|---|
| 協力内容 | ・必要な協力を行う。 |
| 歯科医療 機関名 |
江俣ささはら歯科クリニック |
|---|---|
| 備考 | 必要な協力を行う |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 山形県山形市志戸田1685-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩17分】 羽前山辺駅からすぐ左方向に進みます。 120m先を左方向に進み、すぐ突き抜けます。 440m先を右方向に進み、600m先を右方向に進みます。 170m進むと「グループホーム つばさ金井」に到着します。 【車4分】 羽前山辺駅から99m先を左方向(県道177号線)に進みます。 110m先を左方向(県道105号線)に進み、540m先を右方向(県道49号線)に進みます。 600m先を斜め右方向(県道49号線)に進み、170m進むと「グループホーム つばさ金井」に到着します。 |