みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご自宅に近い環境と質の高い認知症ケアが魅力!地域とかかわりながら生き生きと暮らせるよう支援いたします。思いやりと親切をモットーに、お一人おひとりに適した個別のケアを行っております。
宮城県柴田郡大河原町東32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
あなたが新しい生活をスタートさせる場所として、私たちの施設をご検討いただきありがとうございます。
当施設は、お出かけを楽しむことができるような素晴らしい立地に位置しています。
また、地域社会とのつながりを大切にし、町内会の活動に参加しておりますので、地域の方々との交流も深めることができます。
健康面では、ご希望に応じてかかりつけ医の継続を可能とし、必要に応じて看護師や歯科医の訪問ケアも整えております。
終末期のサポートも万全です。
また、栄養バランスを考えた美味しいお食事を提供しており、特別な日の行事食もご好評いただいております。
ご入居者様一人ひとりの充実した毎日をサポートいたします。
ご家族様ともども、安心してお過ごしいただける生活をお約束いたします。
お一人おひとりの生活歴や個性、ご希望や思いを理解し、それぞれのご入居者様がより良い暮らしを送れるよう支援!ご入居者様の家族となって、喜怒哀楽を共有し、共に支え合う関係を築きます。
「グループホーム すまいる」の周りにはコンビニエンスストアやスーパーマーケット、飲食店に家電量販店などがあり、お買い物に便利です。医療機関や町役場からも近く、生活に必要なものがそろっております。町内会に加入し地域との交流も深めており、ホームで開催される花火大会や防災訓練にもご近所の方々の参加があるなど、地域ぐるみで運営がされております。ご家族様の訪問だけでなく、ご友人様や地域の方々が気軽に訪問してくださり、館内はいつも賑やかな雰囲気です。
「グループホーム すまいる」ではご入居者様やご家族様が不安なく医療ケアを受けられるようかかりつけ医の継続を支援しております。通院が難しい方には、往診ができる医療機関をご紹介いたしますのでご安心ください。毎週訪問看護師による健康チェックがあり、歯科医の訪問も可能です。スタッフは勉強会などを通して緊急時の対応方法を身につけており、体調急変時も素早く対応することができます。ご契約時から終末期ケアや看取りについては話し合いを重ね、できる限りご希望に沿った支援ができるよう取り組んでおります。
「グループホーム すまいる」では毎日手作りの家庭料理がふるまわれます。スタッフだけでなくご入居者様にも手伝っていただきながら作っているので、お料理が得意な方は自慢の腕を振るってください。干し柿作りやもちつきの際には、ご入居者様の方がスタッフよりも手際よく進めてくださいます。毎週刺身の日が設けられており、ご入居者様の楽しみとなっております。毎朝牛乳を提供したり、食物繊維を多く含む食材を使用したりと、スムーズな排泄につながる工夫も欠かしません。
夜間は防犯のため施錠をしておりますが、日中は鍵をかけず、外出を希望される場合にはスタッフが付き添ってお出かけをしております。
スムーズな出入りをしていただけるよう、広い玄関をご用意しております。
足元を気にせず出入りしていただけるよう、段差を減らした入口となっております。
ちょっとした気分転換に最適なテラス。縁側に座ってお茶を飲んだり、そよ風に当たりながらのんびりしたり、お好きなようにご利用ください。
ご自宅にいらっしゃったときと同じように土いじりが楽しめる環境。ご入居者様とご一緒に庭の花の世話や草取りをすることもホームのスタッフの日課です。
冬場は加湿器を利用し、風邪などの感染症予防も。館内の掲示物は、ご入居者様が季節を感じられるよう工夫されております。
通路には、手すりを設置しております。掴まりながら、共有スペースへと移動していただけます。
館内を移動される際は、お気軽にエレベーターをお使いください。
カーテンやクローゼット、エアコン、洗面所などが備え付けられた個室のお部屋。スプリンクラーやナースコールも全室に完備しております。
大きなベッドと共に、エアコンや照明器具など、快適にお過ごしいただける空間となっております。
個室をご用意しているお部屋には、洗面台やクローゼットを完備しております。
緊急の際には、壁に設置されている呼び出しボタンをご利用ください。
広々としている浴室には、複数の手すりを設置いたしました。浴槽への出入りの際にご利用いただけます。
個室はプライバシーを重視し、トイレ付で生活の利便性を考えた設計です。
個別の居室には洗面台・トイレ完備で、共有スペースも充実しており安心です。
車いすをご利用の方もご一緒にできる内容でレクリエーションをご用意。無理なく体を動かしていただけるよう工夫しております。
ボランティアの方々によるレクリエーションでご入居者様が笑顔に。幅広い年代の地域住民の方々と交流をする機会を設けております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
週に1回あるお刺身の日や行事食、調理レクリエーションを取り入れ、楽しい食卓に。品数が多く、食べ応えのあるお食事となっております。
調理や盛り付けはご入居者様もご一緒に。メニューにはご入居者様のご希望や好みを反映させ、喜んでいただけるお食事作りに努めております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 13.28m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.9 万円 | |||||||
- | - | 3.9 | - | 3.6 | 1.5 | - | 0.9 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※月額利用料の「その他」は日常生活費です。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
体験入居 |
あり
相談可 (本入居が前提となります) |
---|---|
ショート ステイ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム すまいる | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームスマイル | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.9万円 | |||
施設所在地 | 宮城県柴田郡大河原町東32 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,107.88m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 698.61m² | 開設年月日 | 2016年3月30日 | |
居室面積 | 22.31m² | 建築年月日 | 2016年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0492200118 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・カーテン・洗面台・クローゼット・火災報知器・スプリンクラー・ナースコール・加湿器(冬場) | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、ウッドデッキ、エレベーター、ナースコール、一般浴室、中庭、介護浴室、共用トイレ、厨房室、リネン室、更衣室、洗濯室、玄関ホール、花壇、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、ダイニングルーム(食堂)、駐車場 | |||
バリアフリー | ホーム内バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 グリーン企画 | |||
運営者所在地 | 宮城県柴田郡大河原町広表48-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | かわち医院 |
---|---|
協力内容 | 入居時の健康診断書にて協力医療機関所見の記入 |
歯科医療 機関名 |
としみ歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/04/30更新
【施設の評判】グループホーム すまいるの口コミや評判を教えてください。
グループホーム すまいるを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム すまいるの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム すまいるのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム すまいるの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「柴田郡大河原町(宮城県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム すまいるでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム すまいるのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム すまいるの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム すまいるに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
柴田郡大河原町 | 6.8万円 | 13.9万円 | 5.7万円 | 12.5万円 | 探す |