投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者は女性の方が多く、男性が1人だけいました。介護度、認知度は高く感じました。
忙しい中見学にお邪魔しましたが、詳しく説明していただきました。
介護、医療サービスの手厚さは質問しなかったため、よく分かりませんでした。
食事は毎食職員の方が作っていて、手伝える人は一緒にやってもらうこともあるということで、認知症の刺激になって良いと思いました。
他のグループホームや施設と比べると、月額の利用料も安くて良心的だと感じました。
2025-05-02 21:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
訪問した時間が15時ということもあり、入居者の皆さんが談話室に集まり楽しそうに話をしておりました。施設は町中ですが、古民家を改修し静かな環境でした。ただし、2階の部屋を使用する場合、足腰が悪い母親には厳しいと感じました。全体的にはスタッフ、入居者の雰囲気も良く、できることには手を掛ける方が見受けられ、認知症は軽度な方が多いのかと感じました。
スタッフの方の説明も非常に分かりやすく、質問に対しての回答も良かったです。また、他の施設の見学時に注意してみてほしい点なども御教示いただきました。
看取りまで対応できることは高評価です。24時間の看護体制もポイントが高いと思いました。
つい先日には桜の花見を行ったとのことで、また近くにドラッグストアやコンビニがあり、スタッフ同行で買い物するなど、入居者への寄り添いに注力しているとのことでした。施設設備もベッド、テレビ、タンスは各部屋にあり、こちらで準備しなくても良いのは評価が高いです。
月額利用料は高くはなく標準的かと思います。ただし、古民家のため全体的な古さは否めないと感じました。
2025-05-02 09:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
古民家で落ち着いた雰囲気だった。グループホームらしく、アットホームな雰囲気の中で生活できるだろうなと思った。
丁寧に説明していただきました。また介護に関する悩みなどにも耳を傾けていただき、とても優しく親切な印象を受けました。こういう方がスタッフさんとしていてくだされば、穏やかに毎日を過ごせそうだなと思います。
お話だけではわからない部分はもちろんありますが、他施設と同様に医療機関との連携もあり、特に問題はないかと思います。
住宅街にあり静かな環境だと思います。少し出るとコンビニやドラッグストアがあり、ちょっと必要なもの差し入れるときには便利です。
特別安くもなく、高くもなく。多くを望まなければそれなりです。駅近の立地を考えると妥当な家賃だと思います。
2024-10-15 07:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんが仲良く楽しそうに過ごされていたのが印象的でした。
施設について丁寧に教えて頂きました。こちらの質問にもわかりやすく答えていただきました。
今日は初めての訪問だったので概要をお聞きしました。母と体験する際に詳しくお聞きします。
今日は概要だけお聞きしました。具体的な事は体験入所の際に確認させていただきます。
他の施設と同じか少し安いと思いました。コスパよりは内容を重視したいです。
2024-09-06 15:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
女性入居者が多いのはわかってましたが、父親の性格上、少々難しいかなと思いました。家族的な雰囲気は良かった。
丁寧なご説明を頂きました。
入居者と、スタッフと一緒に台所仕事をしてるのは良かったです。
特に他の施設と大差ないと感じました。実際、伺って直接聞かないとわからない点もあるので、見学して良かったですし、目の届くケアをしてもらえると思います。
2024-06-15 10:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
アットホームな雰囲気で良かったです。もし入所できたら1階の部屋に変更も可能とのことで安心しました。
総務の方が金銭面の説明をわかりやすく話して頂き、助かりました。
24時間スタッフがおり、階段の上り下りも必ず一緒についてくれるとのことで安心しました。
施設は住宅地にありますが周囲が私有地とのことで、車や人の通りが限られているところが安心でした。
全体的に費用が安いうえに、生活保護が通った場合、限度額に合わせた家賃設定にして頂けるとのことでありがたいと思いました。
2024-05-31 20:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者さん方のお声がとても賑やかで、楽しそうな雰囲気でした。
とても穏やかにお話を進めて下さいました。質問に対しても納得のする内容でした。
きちんと連携が取れているんだろうな、と言う印象でした。スタッフの人数も十分かな、と思いました。
住宅街にあるので静かに生活ができそうな感じです。制作した物とかも飾られていて、皆さんで制作した感じで温かく感じました。
一般的だと思います。最低限の自己負担の物も先にお話下さったので、助かりました。
2023-07-05 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の表情は明るく、よくしゃべっていました。女性が多いこともあるし、職員の雰囲気もよかったです。
コロナ禍なので入口からの見学でしたが、職員は玄関で話をし、質問対応もしてくれました。
費用は適切価格で問題はありません。説明もきちんとしてくれました。
2022-08-05 14:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
玄関先でしたので、詳細は、はっきりとは分からず。プレールームは外から拝見しました。
スムーズに対応していただきました。こちらからの質問にも的確に答えていただきました。
施設内の見学はできていないので、外での会話でした。
費用は希望どおりのため、特に問題はありませんでした。妥当な金額かと、思いました。
2022-03-21 11:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々は食堂で片付けをされていました。
感染症対策もキチンとされていて、職員の方からも丁寧に説明して頂きました。
設備に関しては、十分と感じました。
立地は静かな環境かと思いました。
2021-10-31 14:50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 絆 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームキズナ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10万円 | |||
施設所在地 | 岩手県盛岡市仙北3-14-41 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 170m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 267m² | 開設年月日 | 2003年6月1日 | |
居室面積 | 12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0370101362 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ベッド・床頭台・テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手摺り シャワー椅子 浴槽内椅子 洗面器 入浴用品 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・キッチン・トイレ・テラスなど | |||
バリアフリー | なし | |||
運営法人 | 有限会社 絆 | |||
運営者所在地 | 岩手県盛岡市仙北3-14-41 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 江村胃腸科内科医院 |
---|---|
所在地 | 岩手県盛岡市城西町7-33 |
歯科医療 機関名 |
小笠原歯科クリニック |
---|---|
備考 | 訪問歯科での診察治療口腔ケアの指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岩手県盛岡市仙北3-14-41 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 仙北町駅東口からすぐ左方向に進みます。 130m先の仙北町駅口を右方向に進み、290m先を突き抜けます。 61m先を左方向に進み、24m先を右方向に進みます。 450m先を左方向に進み、61m先を右方向に進みます。 130m進むと「グループホーム 絆」に到着します。 【車4分】 仙北町駅東口から150m先の仙北町駅口を右方向(県道119号線)に進みます。 800m先を左方向(盛岡環状線)に進み、120m先を斜め右手前方向に進みます。 41m進むと「グループホーム 絆」に到着します。 |