みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様がご自分のペースで暮らせるよう、細かなスケジュールは決めておりません。自然豊かな環境の中、ゆったりのんびりとお過ごしください。敷金や保証金もなく、ご利用いただきやすい価格になっております。
北海道岩見沢市上幌向北一条4-750-6
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設では、ご利用者様一人ひとりの人格を尊重し、そのご要望に応じた細やかなサービスを提供いたします。
地域の保健・医療・福祉サービスと密接に連携し、総合的に支援いたします。
また、ご入居者様ごとにカスタマイズされた介護計画を作成し、適切なサービスの提供を心掛けています。
サービス内容や提供方法については、ご家族様にもわかりやすく説明いたします。
食事に関しては、アレルギーや好み、制限食にも柔軟に対応し、季節ごとの行事食や旬の食材を使ったお料理をご提供します。
かかりつけ医の継続も可能で、協力医療機関からの定期的な訪問診療や訪問歯科診療も受けられます。
私たちは、ご利用者様が安心して快適に過ごせるよう、常に質の高いサービスを目指しています。
JR「上幌向駅」より徒歩3分の場所にあり、ご家族様やご友人様とのお付き合いも継続しやすい立地!ホームの窓からも電車が行き交う様子をご覧いただけます。ひな祭りやクリスマス会など季節行事も多く、楽しい日々をお過ごしいただけるでしょう。
「ふれあいの里 グループホーム 上幌向」で特に力を入れていることが、豊富なアクティビティで心身の機能を維持することです。午前中はラジオ体操や歩行訓練、畑での作業を通してからを動かす機会を作り、午後からは塗り絵やトランプ、ボール遊びなど、気分やご要望に応じて行っております。休みたい時にはいつでもご自分のお部屋で休むことができるので、ご自分のペースを崩すことなくお過ごしいただけるでしょう。
「ふれあいの里 グループホーム 上幌向」にご入居後、主治医の選択についてはご入居者様とご家族様にしていただいております。通い慣れたかかりつけ医の継続も可能です。ホームには協力医療機関もあり、協力医による往診が毎月ございますので、かかりつけ医がいらっしゃらない方や通院が難しい方も安心です。訪問歯科もご利用でき、日々の口腔ケアも歯科医の指導の元行っております。日々の健康管理や服薬支援はスタッフにお任せください。
「ふれあいの里 グループホーム 上幌向」の敷地内にはご入居者様と野菜を育てる畑があり、毎日の食卓には新鮮な旬の食材を使用したお料理が並んでいます。ご自分で育てた野菜の味はよりおいしく感じられるでしょう。アレルギーや禁止食、好き嫌いにもできる限り対応し、お食事を楽しく召し上がっていただけるよう努めております。お正月のお節や夏祭りの流しそうめんなど、行事に合わせたメニューも好評です。
窓の数が多く、明るい館内。室内からも地域の様子や畑の作物を眺めながら過ごすことができる環境です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 10.26m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 11.9 万円 | |||||||
- | - | 4.6 | - | 4.1 | 3.1 | - | - | - | ||||
B | プラン2 冬季10月~4月プラン | 個室 10.26m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13 万円 | |||||||
- | - | 4.6 | - | 4.1 | 4.2 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※生活保護の方の家賃は、住宅扶助基準額なります。詳細はお問い合わせください。
※料金は30日で計算しております。
※冬期暖房費(10月~4月)として月11,450円必要です。
※居室面積は10.26㎡~10.80㎡(クローゼット部分を除く)です。詳細はお問い合わせください。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふれあいの里 グループホーム 上幌向 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フレアイノサトグループホームカミホロムイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.9~13万円 | |||
施設所在地 | 北海道岩見沢市上幌向北一条4-750-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 1,190.08m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 594.54m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
居室面積 | 10.26〜10.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0195700075 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明器具・クローゼット・カーテン・暖房器具 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・畑・洗濯室など | |||
バリアフリー | 段差なし。エレベーター設置。 | |||
運営法人 | 日総ふれあいケアサービス 株式会社 | |||
ブランド | ふれあいの里 | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市白石区菊水元町六条1-1-27 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | はくま内科・呼吸器内科クリニック |
---|---|
所在地 | 北海道岩見沢市上幌向南1条4-1262-1 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | (1)ホームが入居者の外来診療及び定期診療等を求めた場合、ホームに対して協力を行うものとする。 (2)ホームの入居者が入居治療を要する場合、入院先医療機関等の紹介を行うものとする。 (3)ホームの入居者の介護、療養に関する指導、助言等の協力を行うものとする。 |
歯科医療 機関名 |
みかさ歯科 |
---|---|
備考 | (2)ホームの入居者の口腔衛生に関する指導、助言等の協力を行うものとする。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/30更新
【施設の評判】ふれあいの里 グループホーム 上幌向の口コミや評判を教えてください。
ふれあいの里 グループホーム 上幌向を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ふれあいの里 グループホーム 上幌向の口コミ★
★施設の雰囲気★
ふれあいの里 グループホーム 上幌向のページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ふれあいの里 グループホーム 上幌向の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「岩見沢市(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ふれあいの里 グループホーム 上幌向では、現地で見学することは可能ですか?
ふれあいの里 グループホーム 上幌向のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ふれあいの里 グループホーム 上幌向の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ふれあいの里 グループホーム 上幌向に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
岩見沢市 | 13.1万円 | 12.9万円 | 0万円 | 13.0万円 | 探す |