7月4日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
昼食後の時間だったようで、入居者の方がリビングで静かに過ごされていました。雰囲気は、とても良さそうでした。
案内して下さったスタッフの方から、詳しく説明を受けました。とても親切でした。
医療機関との提携もあり、薬の管理もして下さるので安心してお任せ出来ると思いました。
環境も良く地下鉄からも近いので、面会にも行きやすいと思いました。
立地も良く、建物もきれいですし設備も良さそうなので妥当だと思いました。
2023-11-20 08:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学に伺った時間は夕食を頂いている時間帯でした。雰囲気は静かで落ち着いていました。それぞれが黙々とお食事をしていてスタッフの方に食べさせてもらっている方もいらっしゃいました。男性もいらっしゃいましたが圧倒的に女性が多かったです。認知度は少し高いと感じました。施設は新しく綺麗で良かったです。
担当の方は現在の状況を丁寧に聞いて頂き説明もわかりやすかったです。声も大きくハキハキしていて感じが良かったです。スタッフの方はお部屋の説明も丁寧で笑顔もあり私達の緊張もほぐれました。質問にも細かく説明してくださりました。
医療体制は整っていると感じ緊急対応には問題ないと思いました。リビング、食卓と各部屋が近いので目が届きやすく安心かなと思いました。
設備については新しく素晴らしいと思いました。立地は地下鉄にも近く便利だと思います。
近隣施設の相場と比較して費用は高いと思います。新しくて最新の物を提供ならばそうなるのかもしれません。
2023-10-01 00:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
市内の中心部から外れたところではあるが、建物は比較的新しく、居間などの室内は明るい感じだった。
母親の状況を丁寧にヒアリングしていただいたのは好印象だった。
コロナのクラスター対策関連の備品を多くそろえていたことに、非常時への意識の高さを感じた。
食事やレクリエーションのことについての説明はなかったが、入居されている方々の様子は穏やかだったので、十分行われているだろうことが推測される。
市内中心部から離れているので金額は妥当なのだろう。ベッドが備え付けなのは良いと思った。
2022-11-20 08:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
感染防止のため、中に入ることが出来なかったので、入居者の様子がよく分からなかった。
2ユニットが同じ階にあり、夜間常駐スタッフも2名いて、安心できる。
コロナ禍でも相談室等で家族との面会を許容してくれているのでありがたいと思った。
入居一時金がやや高いと感じましたが、築6年と新しく清潔な施設なので納得。
2022-10-23 15:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ禍でもあり居室内は外からしか見れなかったが、入居さんたちが職員さんたちと穏やか談笑する姿を拝見ことができ有り難かったし安心できた。
コロナ禍であるのにも関わらず、会議室の様な場所で施設についての説明をして下さった。こちらからの質問にも適切に分かりやすい説明があった。
同じ建物内に看護小規模多機能が併設されており、お願いすればグループホームにも訪問してくれるとのこと。高齢で最近病気がちな母に取ってはとても有り難い。
コロナ禍でも感染にじゅうぶん気を付けながら施設内で行事を行ったとのこと。外へ出掛けることができなくても職員さんのご努力で入居者さんたちの楽しみが増えることは本当に有り難い。
看護小規模多機能が隣接していることが大きな魅力です。是非母が入居できればと願わずにはいられません。
2021-10-23 12:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
施設の雰囲気は明るく、入居者さんはリビングでゆっくり過ごしているようでした。壁に職員さん手作りの装飾が飾ってあり良いなと思いました。
前日からの見学予約だったにも関わらず、とても丁寧に対応して下さいました。コロナ禍で施設の中へは入れませんでしたが、ガラスドア越しにすこし雰囲気を覗かせてくださいました。系列の施設も紹介してくださりとても助かりました。
提携医療で24時間いつでもなにかあったら先生が駆けつけてくださるとのこと。また看取りもしてくださるとのことで最後までお世話になれるのが心強いです。
コロナ前は4~11月は外出イベントもあったとのこと。アクセスはバス停が近くにあり良いと思いました。
お部屋のベッドとクローゼットが料金に含まれているので、とても有難いと思いました。
2021-09-18 01:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
今回コロナ禍での対応でしたが、詳細な画像の提供もあり、またきめ細かく説明していただき、入居以降の生活が詳らか再現できよかったです。
感じのいいスタッフさんの説明でした。細かい医療助成の話も参考になりました。
小規模多機能施設が隣接しているとのこと、提携医療体制も充実されている様子、24時間の連携医療も可能な様子で将来のさまざまな事象に対応可能な施設とお見受けしました。スタッフさんの「ある程度、自分でできることは私達が見守りながら自分でしていただきます。」と堂々と言われたことには、人員の余裕と、多様な介護に自信があるんだなと思い感銘しました。
将来コロナ禍に対応したWEB面談もあるとのこと安心できます。
将来を見据えたところまで細かく説明していただき、実際の入居状況がつまびらかに見えてくるような説明で参考になりました。費用負担は妥当な金額だと思います。
2021-06-20 10:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
職員の方の対応は丁寧でした。
入院中の病院にも面談に来ていただけるとのことなので、安心しました。
認知症の方対応のグループホームとのことなので、手厚いところなのかと思っています。
食事内容やレクリエーションの説明はなかったので、詳しくわからなかったのですが、認知症向けのアクティビティがあるようです。
無理のない金額のように思います。詳しく聞きたいこともあったのですが、時間が短く、わからない部分もありました。
2020-11-21 20:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
居間・食堂の周りを取り囲むように入居者のお部屋があり、目が届きやすい配置になっていると思いました。
説明は丁寧でした。細かいことですが対応も悪くはなかったですが、年寄と一緒でしたが立ったままの説明が長く、ほかの施設では見学のほかは椅子を用意してくださったのにと思いました。
提携医療機関にはなっていませんでしたが、今までかかっていた病院に近いので、緊急時にはいいのではないかと思いました。
立地条件は、自宅からそれほど遠くなく、今までかかっていた病院にはとても近いので、よいと思いました。
一般的な料金だと思います。暖房費が光熱費と別になっているのはいいと思いました。敷金は今回見学した他の施設よりは高めと思いましたが退去時に必要経費を除いて返金とのことでした。
2019-02-14 11:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ツクイ 札幌麻生 グループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ツクイサッポロアサブグループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 19.5万円 月額 14.6万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市東区北三十五条東1-5-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 166.115m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,230.36m² | 開設年月日 | 2017年12月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 0190201913 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 座ったまま入れるリフト浴を完備しております。 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ツクイ | |||
ブランド | ツクイ | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ゆきのかなでクリニック |
---|---|
協力内容 | 日常健康管理や健康相談及び健康診断等につき求めに応じて助言・指導を行い、その実施について協力する。 緊急診療が必要な場合には、連携のうえ速やかに実施する。病状の急変が生じた場合やその他必要時には連絡を取り病院への入院を含め迅速に適切な対応をとるものとする。 |
医療機関名 | 星のかがやきクリニック |
---|
医療機関名 | 愛心メモリアル病院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市東区北三十五条東1-5-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 新道東駅2番口から200m先の北34東18を突き抜けます。 310m先の北34東20を突き抜け、140m先を左方向に進みます。 31m先を右方向に進み、330m先を左方向に進みます。 220m先を右方向に進み、39m進むと「ツクイ 札幌麻生 グループホーム」に到着します。 【車3分】 新道東駅2番口から640m先を左方向(札幌新道)に進みます。 170m先を斜め右方向に進み、390m先を左方向に進みます。 130m先を左方向に進み、24m進むと「ツクイ 札幌麻生 グループホーム」に到着します。 |