6月4日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
まるで、自宅の様な雰囲気でとっても気に入りました。また、通院も施設の方で、対応していただけるとのことで、ここしかないと思いました。
対応してくださった宮田様、わかりやすいご説明をいただきました。また、こちらからの質問に対してもテキパキと答えていただきました。入居志望の母は興部町在住で、宮田様は昔、興部町近隣の紋別市に過ごしたことがあるとのことでとっても親近感がわきました。
母は、脳梗塞になったのに対しこちらの提携病院が脳外科がある北斗病院なのでとても安心しました。
私が住んでる場所から、車で5分程のところに施設があるので何かあった場合でもすぐ駆けつけることができるのでとっても安心してます。
母の年金で入居できる施設がなかなかなかったのですが、こちらの施設はギリギリの費用で入れそうなのでとても安心しています。
2025-02-01 14:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
皆さんリビングでまったりと過ごされてる様子でした。個室でまだ寝てる人もいるとかで…個々に自由に過ごしてもらう方針らしいので、決まったルーティンが嫌いな母には合ってるのかも知れません。個室は収納スペースもあり問題ないかなと思いました。
入所するにあたって不安に思ってることを聞いた時に、今までの施設では当たり障りのない答えしか聞けなかったのですが、そよかぜさんの代表の方はキチンと答えて下さり、少し気持ちが軽くなりました。
母が認知症で通院している病院が往診に来ているとお聞きしたので、わざわざ病院に連れて行かなくて済みそうなので良かったです。決まったリハビリや運動などは行っていないという事で、そういう事が嫌いな母のストレスが1つ減ると思いました。
母の家からすぐ近くにあるので、住む家は変わっても周りの環境はさほど変わらないので全く知らない地域に行くよりも良いかなと思いました。
周りの人に聞くと『それは安い方だよ』と言われたので平均よりも安い方なのでしょうね。預金も無く少ない年金の母なので少しでも安い方がありがたいです。
2021-07-16 14:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム そよかぜ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームソヨカゼ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9~9.5万円 | |||
施設所在地 | 北海道中川郡幕別町札内新北町47-17 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 325.5m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 294.84m² | 開設年月日 | 2014年8月1日 | |
居室面積 | 12.96m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0174700773 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
浴室及び浴槽出入り口に手摺設置 浴室の広さを1.25坪と一般家庭より広くなっているのでシャワーチェアーでの利用可 |
|||
共用施設設備 | エレベータ、和室(6畳間) | |||
バリアフリー |
玄関、和室の出入り口等はあえて段差にして、靴を脱ぐ、足を上げる等日常から意識をして生活ができるようにしている。買い物等の転倒予防につながっている。 室内は日本人の住み慣れた環境を意識して、すべての居住空間にカーペットを敷き、上靴を履かないで生活ができる。転倒時のクッション等にも役立っている。 |
|||
運営法人 | 特定非営利活動法人 幕別ケアサポート | |||
運営者所在地 | 北海道中川郡幕別町札内北町19-14 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 北斗病院 |
---|---|
協力内容 | 必要時の診察、検査、入院等 |
医療機関名 | 札内北クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください