口コミ 現在のコロナ対策のため、施設に入ったすぐの所でお話を聞かせていただきました。そのため、入居者の方たちを見ることは出来ましたが、みなさんの表情までは分かりませんでした。おじゃ…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
アットホームな雰囲気が魅力の当施設では、ご入居者様に心地よさを提供いたします。少人数制を採用しており、認知症のご入居者様でも安心して生活いただける環境を整えております。ただの住居ではないこちらは、新生活を始めるための場所です。その温かさと安心感を体感いただくことを、お待ちしております。
北海道旭川市東光16条7-3-15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
私たちの介護施設では、ご入居者様一人ひとりがこれまで通りの生活を楽しめるよう、個性を大切にしたサポートを心がけています。
ご利用者様が自分らしく過ごせるよう、個別ケアを重視し、趣味や生きがいの継続を支援いたします。
地域との連携を深め、相互信頼に基づいた温かい雰囲気の中、おもいやりと感謝の心を持って、ご家族様も安心できるやすらぎのある暮らしを提供いたします。
私たちは、ご入居者様が明るく充実した生活を送れるよう、心を込めて支えてまいります。
自然あふれる静かな住宅街の一角に、当施設がございます。高級感あふれる一軒家風の外観が特徴で質の高い空間でお過ごしいただけるのが当施設ご利用時の大きなメリットです。サポート体制も万全ですので、安心してご利用ください。
温かい家庭的な雰囲気が当施設の魅力の一つです。ご利用者様には心から安心して過ごせる環境をご用意しています。9名1ユニットという生活環境ですので、初めて施設をご利用の方が戸惑うこともなく、穏やかな気持ちでお過ごしいただけるのがグループホームのメリットです。スタッフがおひとりおひとりにしっかりと寄り添い、その方の生活ペースや性格に合わせて適切なケアをご提供しています。お困りごとはなんでもお申し出ください。
ご利用者様の健康をおまもりするためには、医療機関の協力が欠かせません。私たちは地域の医療機関と連携を進め、より安心・安全な生活を送れるようにサポートしています。訪問診療では健康チェックを行い、疾患がある場合は大きな病院を紹介し、通院していただくことも可能です。心身の健康を保つのが施設の役割ですので、お心のケアも忘れていません。気分の落ち込みや不安を解消し、健康的に過ごせるようにケアしています。
変化が少なくなりがちなご高齢者様のために、私たちが新しいシニアライフの楽しみをご提案していきます。土いじりや自然観賞のほか、1年の四季の行事に合わせたイベント、食のレクリエーションまで、幅広く提案させていただきます。今までの趣味は継続していただきながら、新しい生きがいや楽しみを見つけていただく。それが私たちの考える理想の姿です。施設内外で楽しめるイベントをご提供してまいりますので、ぜひご堪能ください。
カラフルに塗られた外壁が目印となる施設です。遠くからでもよく目立つので、初めてのご来館時でも見つけやすい建物です。
ゆったりとした広さのある共有スペースを用意しています。入居者様が思い思いに充実した時間をお過ごしいただける場所です。
居室内に大きなトイレを備え付けています。入口は大きく、車椅子をご利用の方も出入りがしやすい広さを確保しています。
エントランスには大きな長椅子を備え付けています。お買い物からお帰りの際の荷物置場など、ご自由にご利用ください。
ご入浴タイムを入居者様おひとりで安心してお過ごしいただけるよう、滑り止めマットや手すりなどを用意しています。
共有スペースには洋服ダンスやチェストなど、一般の住宅と同じような家具が並んでおりますので、自宅のような雰囲気を感じていただけます。
プライベートな時間と仲間との共有時間にメリハリをつけられる個室をご用意しています。いつも通りお過ごしください。
お住いの各所に季節感のある飾りつけを施しています。いつも賑やかな雰囲気の中で過ごせる施設です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月26日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.1 万円 | |||||||
- | - | 2.8 | - | 4.4 | 1.9 | - | - | - | ||||
B | プラン2暖房費(10月~5月) | 個室 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.9 万円 | |||||||
- | - | 2.8 | - | 4.4 | 2.7 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※10月~5月は暖房費として8,500円/月がかかります。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム であい | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム デアイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.1~9.9万円 | |||
施設所在地 | 北海道旭川市東光16条7-3-15 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,167m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 677m² | 開設年月日 | 2005年6月20日 | |
居室面積 | 15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0172902249 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 施設内はバリヤフリーとなっており、玄関にはスロープ設置 | |||
運営法人 | 有限会社 永翔 | |||
運営者所在地 | 北海道旭川市東光16条7-3-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | リバータウンクリニック |
---|---|
協力内容 | 介護サービスの必要に応じ、相談・支援体制を講ずると共に施設への入所等を配慮する。 |
医療機関名 | 豊岡中央病院 |
---|
医療機関名 | ふくい内科小児科医院 |
---|
医療機関名 | 豊岡内科整形外科クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
大和歯科医院・ビクトル歯科 |
---|---|
備考 | 介護サービスの必要に応じ、相談・支援体制を講ずる。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/26更新
【施設の評判】グループホーム であいの口コミや評判を教えてください。
グループホーム であいを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム であいの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム であいのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム であいの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「旭川市(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム であいでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム であいのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム であいの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム であいに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
旭川市 | 3.6万円 | 10.9万円 | 0万円 | 10.0万円 | 探す |