10月15日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
人数が少ないせいか、とても静かでみなさんとても穏やかに過ごされていました。
説明も丁寧でこちらからの質問にも分かりやすく答えていただきました。
看取りができるところと聞いて安心しました。夜は一人と聞いたのが唯一心配なところです。
お散歩や外食などを楽しめているようで、楽しみがいろいろあるのはとても魅力に感じます。
家賃もとても低く設定されていて安心の材料が増えます。料金表も分かりやすくて良かったです。
2025-06-18 16:15
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 99 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
午後一時からの訪問でしたので、入所者の皆さんは食後のお昼寝の時間帯でした。お二人の方だけお会い出来ました。明るい表情で、向こうから挨拶してくださいました。以前農業をされていた方の邸宅を改造してグループホームにされたそうで、内装に木を多用されていて家庭の温もりを感じました。私が確認し忘れたのですが、99歳の母は時々頻尿になってしまうので、トイレの個数や距離を把握してくるべきでした。近ければ一人で通えるのですが、20メールトル以上有ると今後厳しくなり、職員の方達に重い負担をお掛けすることになってしまうのかなと思っております。職員の皆さんが交代で食事を作って下さるそうで、出来たてをいただけるのは嬉しいホームです。安心です。
気取らずありのままを話してくださった気がします。ホーム自体も普通の家庭の大きい所な感じでした。スタッフも若いかたが多く、テキパキと動いておられました。表情も良い感じを受けました。
私が質問を用意していかなかったので、あまり深く会話せずに終えてしまいました。
ただただホームにじっとしているだけでなく、いろいろな行事やお出掛けを企画してくださっていただけるようです。
居心地の良さそうなホームな気がします。出会った二人の入所者の穏やかな感じから、母もなんとか馴染んで行けそうな気がします。問題はトイレの位置かも知れません。現在は満室だそうですので、母に何処の部屋が割り当てられるのか判らないので、施設の方としても答えようがないでしょう。
2025-01-21 18:48
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナの影響で、施設内を見学する事が出来ませんでした。介護度は高めの方も入所されているとお聞きしました。
とてもわかりやすく説明して下さいました。足の悪い母が歩行器を使う事も、対応して下さるそうです。
リハビリはありません。看護師は在中ではありません。医療は往診に来て下さるそうです。
住宅地にあり静かな環境です。コロナの為、今はレクリエーションは控えているそうですが、今後落ち着き次第、また再開されるそうです。
入居事には、ほとんどを自分達で準備するそうです。提携している病院以外の通院にも、付き添って頂けるそうなので安心です。
2023-04-02 00:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム おもひで | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームオモイデ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.7~10.2万円 | |||
| 施設所在地 | 北海道函館市東山3-2-4 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 589.19m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 215.68m² | 開設年月日 | 2004年10月11日 | |
| 居室面積 | 8.69m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0171401300 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | テレビ回線など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | ・暖房設備 ・すべり止めの床 ・シャワーチェアー ・手摺り | |||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・キッチン・トイレ・洗面所・ウッドデッキ・庭など | |||
| バリアフリー | 玄関に段差がある他は、バリアフリー。 | |||
| 運営法人 | 有限会社 ハマダコーポレーション | |||
| ブランド | ハマダコーポレーション | |||
| 運営者所在地 | 北海道函館市北美原2-1-8 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 菅原内科クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 北海道函館市昭和3-36-11 |
| 診療科目 | 内科, 呼吸器科, 消化器科, 循環器科 |
| 協力内容 | 訪問診療や定期的な健康管理等、又、心身の変化や緊急時に相談できる医療機関として連携。24時間体制での緊急時対応。 |
| 歯科医療 機関名 |
光銭歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 入居者の方の要望に応じて、可能な限り医科診療に応じる。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください