投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
ゆっくりのんびり過ごしてる様子が見られました。皆さん好きな事をされてる感じ。
アットホームな感じで、良かったです。相談もしやすかったです。
往診の先生と連携がとれてるのと、看護師さんが常にいるので安心感はあります。
生活保護も受け入れてるので、リーズナブルな気はします。良心的です。
2024-09-05 14:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
こぢんまりした雰囲気で温かみを感じた。施設長様、相談員の方の明るい雰囲気からホーム全体が想像ついた。
自身のホームだけでなく、こちらの立場で地区や業態含めてアドバイスしていただけた。
説明を受け申し分はないと思われた。包み隠さずの説明を受けた。
施設長様が明るい人だったので楽しそうだろうとイメージできた。
その他費用含めて基本料金は申し分ない。
2024-08-06 21:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 要支援2 | 中程度 |
とても家庭的な雰囲気の施設でした。少人数のこじんまりしたホームという感じ。施設長さんの人柄がとても良く、いろいろお話聞かせて頂きました。スタッフさんたちも皆さん笑顔で挨拶して下さいました。入居者さんたちは食堂のスペースでテレビを見たり、それぞれが思い思いに過ごしている様子でした。
とても親身に相談に乗って下さり、感謝しています。館内の案内、説明も分かりやすくて良かったです。
提携医療機関との連携、緊急時の対応に関しては標準的で問題ないように思います。
季節ごとのイベントは行っているようでした。最寄り駅からは距離が少し離れていますが、環境的には長閑で良い所だと思いました。自宅にいる延長線上のような感覚で過ごせそうな気がしました。
費用面も近隣の施設に比べると、とてもリーズナブルでした。金額とサービス内容がバランス良く、人気があるのも納得でした。
2024-06-06 01:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
少人数で落ち着いた雰囲気でよかったです。車いす対応が可能な事も安心しました。
介護施設を探すのが初めてなため、退院から入所の流れまで説明いただき大変ありがたかったです。仮押さえも勧めていただき助かります。
まだ入所していないのでわかりませんがこちらのお願いに可能な限り沿っていただける様子だったので安心しました。
見積も適正かと思います。紙パンツや他消耗品も持ち込みできるので助かります。
2024-05-03 14:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
ご高齢で車椅子の方が多く見られました。共有スペースにいらしたご入居様や、個室のネームプレートを見る限り、女性が若干多め程度と思います。
いくつかの施設見学をしていますが、営業感がなく好印象でした。
どの施設も同じシステムの印象です。訪問診療の病院の違いくらいでしょうか?
月額料金がお安くビックリしました。この価格は安いです。なかなか出会わない価格帯です。料金を抑えたい方にはお勧めです。
2023-10-11 17:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居一時金、月額利用料は、近隣の施設の相場と同じくらいだった。
2022-07-30 19:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ騒動禍での見学ということで、会社、施設の方針上居住スペース内まで入っての見学は出来ませんでした。離れたところから少しだけ内部の様子を覗かせて頂いた限りでは職員さんも忙しくされているようでしたし、賑やかな雰囲気が感じられました。
施設長さんに対応して頂き、御説明頂きましたが、入居予定者も含めて私達家族はコロナワクチン非接種の方針であるためその上で入居や面会が出来るかなどお聞きしました。質問に対しては丁寧にお答え頂きよく理解は出来ました。ただ昨今そのような施設が多いとは思いますし会社の方針もあり施設単体で独自の判断が出来ない難しさもあるとは思いますが入居者面会者には基本的にワクチン接種を望まれていること、その上でも面会時間が短いことなど確認できました。
同じ介護付き有料老人ホームでも待機している職員の体制に差があるようで、この施設では看護師さんは24時間常駐しているわけではないとのことでした。ただその点は相場と比べて見た場合お安めな利用料金に反映されているとも言えるので、入居者や家族の事情に応じたサービスの充実度を備える施設をこちらが選ぶ選択肢があるとも言えます。
大きな道に沿ったところにあり車で行くぶんには困らないと思います。施設前に駐車場もありますがあまり大き過ぎる車では止めるのに多少難儀するかもしれません。行事も例年企画されていますが現在はコロナで行えていないとのことでした。
サービス内容とのバランスにも寄りますが周辺施設と比べた場合、敷金10万円はかかるものの利用料金は安いほうだと思います。
2022-05-23 16:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても明るい雰囲気で落ち着いて過ごせそうです。皆さんが穏やかなお顔でした。
本当に困っていたところ、親身になってお話を聞いて下さり、現在入居中の施設と連携も取ってくださいました。
説明も丁寧で、父もここならば安心して暮らすことができると感じました。
車がないとバスの本数が少ないので、少し行くのには不便な点はありますが、駐車場も広く問題ありません。
父の年金の範囲で収まりそうなので、とても助かります。今後介護度が上がっても、あまり心配せずに暮らせそうです。
2022-05-11 14:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
コロナのため施設全体の見学ができませんでした。ほんの少し覗くことができた食堂では皆さん談笑してらして明るい雰囲気でした。
見学時は満室でしたが、系列の他の施設の事や他の形態の施設のことなど詳しくご説明いただき勉強になりました。現在空き室のある系列施設を探してご案内いただいて助かりました。
他の施設も見学しましたが、医療等のサービスはごく平均的であると思います。
交通の便、部屋の設備等を考えるとこの金額で妥当なような気がしました。
2021-10-12 23:34
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学時に食堂で談笑する入居者の方とスタッフさんを拝見して、明るい感じの施設との印象を受けました。コロナのこともあり、施設内はさっと覗く程度の見学しかできなかったので残念でした。
施設利用の説明を、物静かに話される落ち着いた方でした。説明内容は分かりやすく、こちらの質問にも丁寧な回答をして頂きました。
介護付きの施設ということもあり、細かな対応もしていただけそうなので、安心して預けられそうな印象を受けました。医療サービスに関しても藤沢市内の連携した病院があり、良いと思います。入居者に対してのスタッフさんの人数が十分足りているのかまでは確認できなかったのが少し懸案事項です。
食事やレクリエーションなどは見学時には確認できませんでしたが、入居者の方々がのんびりくつろいでいる様子でしたので、雰囲気が良く感じられました。設備に関しても十分整っていると思います。周辺環境は交通量の多い大通りに面しているので、アクセスはとても良いと思いますが、欲を言えば少し道路から離れていたら良かったのにと思いました。でも、建物内に入ると車の騒音は思ったより気にはなりませんでしたが…。
費用に関しては予算内でした。敷金も退所時には半分位返金されるとの事。良心的な内容説明でした。入居を検討させて頂きたい施設の一つでした。
2020-05-29 18:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域密着型 花珠の家ふじさわ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナダマノイエ フジサワ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 15.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県藤沢市菖蒲沢790 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 967.39m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 893.39m² | 開設年月日 | 2012年3月1日 | |
居室面積 | 14.5m² | 建築年月日 | 2012年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1492200413 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | スプリンクラーなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面設備、健康管理室、面談室、応接室、洗濯室 | |||
バリアフリー | 全てバリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花珠の家 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団清心会 藤沢病院 |
---|---|
協力内容 | 藤沢病院:入院・受診・紹介・相談 湘南中央クリニック:定期往診・相談・健康診断 湘南第一病院:入院・受診・紹介・相談 御所見病院:入院・受診・紹介・相談 |
医療機関名 | 医療法人社団 湘南中央会 湘南中央クリニック |
---|
医療機関名 | 湘南第一病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人社団 湘南中央会 湘南中央クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 水永会 eモール歯科 |
---|---|
備考 | 定期往診・相談 |
リハビリの 有無 |
なし
|
---|---|
リハビリの回数 | 週0回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください