7月11日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
綺麗で良かったです。みんな好きなことをしていたりして、ゆったりと過ごしていました。
優しそうな方で良かったです。色々分かりやすく説明してくださいました。
部屋にトイレがあれば、もっと良かったです。看護師の人数が少ないと思いました。
大きなテレビがあり、良かったです。レクリエーションもあり、楽しそうでした。
お値段もお手頃で良かったです。職員の対応も良かったと思います。
2025-06-10 11:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
見ていた写真の施設内は暗めでしたが実際は思ってた以上に新しく好印象でした。中庭が素敵でした。年齢層が高いせいか介護度が重めの方が多い印象でした。
入居相談員の方の印象がとても良く施設の方たちも笑顔で挨拶してくださり感じが良かったです。
内科の先生が月2回来てくださる事や看護師さんがいる事が今後の事を考えると助かります。
施設近くにスーパーもあり利便性は良いと思います。
洗濯に追加費用がかからないのは助かります。考えていた費用よりは予算オーバーな気はしますが施設やスタッフさんを信じてお願いしたいと思っています。
2024-10-03 19:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方々と直接はなしはしませんでしたが、多くの方が談話室で穏やかな表情でテレビをご覧になっており好感が持てました。正確な男女比はわかりませんが、半々程度ではないかと感じました。介護度1~5の方がいらっしゃるとのことでしたが、しっかり歩けている方がたくさんいらっしゃいました。
あかるいケアマネージャさんに施設内を一通り見学させていただきました。現状、空きは無いとのことですが、空きが出た段階でご連絡いただき、また、こちらの状況により入居を検討されて良いとのことでしたので、ありがたく感じました。
見学中ちょうど入浴をされていた方がいましたが、スタッフさんは忙しそうでした。リハビリは行っていないとのことですが、月に二回連携医療機関(消化器内科)にて診察を行っているとのことでした。その他の診療科については別途、通院の形態をとっているとのことなので、ほぼ十分と感じました。
食事は全て普通食となり、量にて調整しているそうです。何より立地が自宅(実家)に近いため、利便性が非常に良いです。
これまでに入居していた、サービス付き高齢者住宅、先日入所した老健と概ね費用は大差なく、また、他所に比べると安価な設定だと思います。
2024-05-31 13:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者のかたたちは、みなさん、明るい表情で、職員の方とも気軽に話されていました。ゆったりすごされてる様子。なかには、私たちにもご挨拶などお声をかけてくださるかたもいて、普段から意気ワイワイなんだろうなと感じました。高齢の方もいらっしゃって健康であれば、長くお世話になっても安心できそうに思いました。男性は少なくほぼ女性でした、他の施設とおなじ印象です。
細々いろいろ質問させていただきましたが、一つ一つ丁寧にご説明いただき、また入居後についてもケースバイケースで、事情によってできるかぎり要望にもそっていただけるようにおもいました。不安を払拭することができてよかったです。表情も明るく優しく、入居者のかたたちみなさんの様子もよくわかっていて、話しかけていらっしゃって、あたたかく普段接していらっしゃるんだなあと、感じました。
普段は細やかに対応していただいている印象を受けました。お風呂も順番に入浴をさせていただいていて、大変だなあと思いましたが、清潔に暮らしている感じがよくつたわりました。
レクリエーション時など特別なお食事を用意していただいているなど、単調になりがちな日々の生活に、潤いも感じられました。駅から15分から20分と思っていたのでしたが、歩いてみると、そんなにも時間はかからず、家族が訪問するとき車がなくても十分歩いていける距離でほっとしました。非常口もしっかり案内していただきましたが、すぐに出られる場所にあり、間口もあって体が不自由なかたでも外に出やすいようにおもいました。
家族的なアットホームな環境を整えていただいている割に十分お安い費用と思いました。入居一時金も不要で急にお世話になるときの諸費用も抑えられそうで安心です。加えておむつや日用品などにどのくらいかかるかわからないのが少し不安でしたが、そちらも目安も丁寧に説明していただきクリアしました。家族が遠隔地にあっても、いろいろ細やかに対応してくださりそうです。
2024-03-19 08:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域密着型 のぞみ幌向2号館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ノゾミノサトイワミザワノゾミホロムイニゴウカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.4万円 | |||
施設所在地 | 北海道岩見沢市幌向南三条3-270-30 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 5,063.59m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 752.94m² | 開設年月日 | 2010年4月1日 | |
居室面積 | 11.59m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0195700067 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 洗面所 | |||
バリアフリー | 建物内車いす対応可能。 | |||
運営法人 | 有限会社 リアン | |||
ブランド | リアン | |||
運営者所在地 | 北海道岩見沢市栄町2-1-9 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 東町ファミリークリニック |
---|---|
所在地 | 北海道岩見沢市東町一条8-932-74 |
診療科目 | 内科,小児科,外科,婦人科 |
協力内容 | 月1回の定期訪問診療。必要時受診。夜間緊急時診療。入院。 |
医療機関名 | 松藤医院 |
---|---|
所在地 | 北海道岩見沢市二条西4-8 |
診療科目 | 内科,呼吸器科,循環器科,外科,内分泌科 |
協力内容 | 月1回の定期訪問診療。必要時受診。夜間緊急時診療。入院。 |
医療機関名 | 鍵谷歯科医院 |
---|---|
所在地 | 北海道岩見沢市五条西3-2-7 カギヤビル2F |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期訪問診療。必要時受診。職員研修会の開催。 |
医療機関名 | ハタテ歯科医院 |
---|---|
所在地 | 北海道岩見沢市美園一条3-2-14 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期訪問診療。必要時受診。職員研修会の開催。 |
歯科医療 機関名 |
鍵谷歯科医院 ハタテ歯科医院 |
---|---|
備考 | 口腔ケアについてのスタッフへの研修。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください