口コミ 入居者が20人程度の施設で、見学に行った時は皆さん集まって椅子に腰掛けた状態で風船バレーをされており、和気あいあいとした雰囲気でした。山の中にある施設で静かです。入居者の方…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
木々の緑に囲まれた、自然の息吹を感じられる心地良いホームです。24時間体制での介護・看護・医療ケアを確立し、ご入居者のシニアライフに心から寄り添います。
福岡県古賀市薬王寺539-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 夫婦 | 要介護2 | 軽度 |
当施設は、ご入居者様お一人おひとりに寄り添ったサービスを心掛けております。
2:1の人員配置を誇り、定員20名の小規模ながら、あたたかく家庭的な環境での生活を提供いたします。
スタッフは24時間体制で常駐し、看護師や専門スタッフと連携を取りながら、生活支援からリハビリ、レクリエーションまで、ご入居者様の豊かな生活をサポートいたします。
また、『かい外科・胃腸科クリニック』をはじめとする複数の医療機関と連携し、日々の健康管理から緊急時の対応まで、万全を期してご入居者様の健康を見守っております。
ご家族様にも安心していただけるようなサポート体制を整えております。
愛宕神社や鳴瀧神社、薬王寺といった神社仏閣が周辺にあり、緑が茂る周辺の環境は、シニアライフをゆっくり、のんびりと過ごすのに最適です。そんな恵まれた住環境の中、2:1という人員配置による手厚い介護で、ご入居者の尊厳ある暮らしをサポート。コスト面でも低価格化を実現していますので、安心して入居をご検討ください。
定員20名という小規模なホームならではの、きめ細やかなサービスが自慢です。お一人おひとりの生活に寄り添うこと、心を込めたお世話をすること。介護生活において大切なことを、厚生労働省の規程以上の2:1という人員配置で、経験豊かなスタッフによってご提供することをお約束。ターミナルケア、お看取りも可能ですので、最期までご自分らしい生活をお送りいただけます。
当ホームは、特定施設入居者生活介護の指定を福岡県から受けた介護付有料老人ホームです。そのため、一切の介護サービスを定額・低額でご利用いただくことができ、コスト的な安心感もご提供しています。食事や入浴、お着替え、排泄などの生活援助はもちろん、機能訓練やレクリエーションなど付加サービスも充実。スタッフは24時間体制で常駐していますので、不安な点やご要望などは、お気軽にご相談ください。
医療ケアに関しては、『かい外科・胃腸科クリニック』と提携することで、往診に対応。また、施設の看護師が日常的な健康管理や服薬管理を行っており、から医師への“報連相”によって、その都度、迅速な対応を可能としています。その他、『福岡聖恵病院』『古賀中央病院』といった医療機関とも協力関係に。これら協力医療機関への送迎や付き添いは無料ですので、医療面でもコスト面でも安心を感じていただけると思います。
緑の屋根に、茶色の壁の施設があり、駐車スペースが設けてあります。敷地は塀でかこまれていて、車のは入り口付近に施設の表札が掲げてあります。
施設は茶色の外壁の建物です。周囲は木々が生い茂ています。向かいには草が生えた広場があり、自然の多い環境です。
押して開けるタイプのドアで、堅牢なハンドルが二つ付けてあります。ドアに格子状に小さなガラスが装飾されています。カーペットが敷いてあります。
広々とした食堂には、窓際には煙突式のストーブが設置してあります。すぐそばにウッドテラスがあり、椅子テーブルが置いてあります。
歩行が難しい人や、車椅子のこと考えて、テラス席と食堂の床は段差がないバリアフリーとなっています。テラスにはベンチテーブルが置いてあります。
窓の外が自然が見える浴場で、浴槽そばに、四肢に問題がある人でも入浴ができるように補助する装置が取り付けてあります。
隣のデスクとは仕切りが設けてあります。たくさんの書類、ファイルなどが机上にあります。コピー機が右手壁に置いてあります。
施設の廊下にはたくさんのガラス窓があって、木々が生い茂る中庭が見渡せます。また通路の壁にはハンドレールが用意されています。
タイルが貼ってある床の上に傘立てがあります。その隣に同じ長さにカットした木材が高く積みあがっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
メインのおかずはカレーライスで、サラダなどの他のメニューも彩りよく盛られています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月5日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 要介護1 | 個室 13.5m² 20室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13.4 万円 | |||||||
- | - | 4.8 | 5.7 | 2.4 | - | 0.4 | - | - | ||||
B | 要介護2 | 個室 13.5m² 20室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13.6 万円 | |||||||
- | - | 4.8 | 5.7 | 2.4 | - | 0.6 | - | - | ||||
C | 要介護3 | 個室 13.5m² 20室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14 万円 | |||||||
- | - | 4.8 | 5.7 | 2.4 | - | 1.0 | - | - | ||||
D | 要介護4 | 個室 13.5m² 20室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.4 万円 | |||||||
- | - | 4.8 | 5.7 | 2.4 | - | 1.4 | - | - | ||||
E | 要介護5 | 個室 13.5m² |
利用権方式 | 0 万円 | 14.6 万円 | |||||||
- | - | 4.8 | 5.7 | 2.4 | - | 1.6 | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 16,584円 | 18,620円 | 20,777円 | 22,750円 | 24,877円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 33,168円 | 37,239円 | 41,554円 | 45,499円 | 49,753円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 49,752円 | 55,858円 | 62,331円 | 68,248円 | 74,630円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分、医療費、散髪代・嗜好品代・おむつ代などの個人的なものの費用は別途必要です。
※月額利用料「その他」はリネン費です。寝具リース料及び週1回のシーツ交換費用を含みます。
※テレビ、冷蔵庫など持込の電化製品電気代は水道光熱費に含みます。
※12月~3月は冬季暖房費(2,500円/月)が別途必要です。
※解約時に居室クリーニング費として30,000円を申し受けます。
※4年目以降は管理費が12,00円となります。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
1.月額の利用料その他の支払を正当な理由なくしばしば遅滞する時。 2.入居契約書第21条(禁止又は制限される行為)の規定に違反する時。 3.自傷 自害行為のある方、また他の入居者の生活に多大の影響を及ぼす恐れのある方。 4.常時医療的管理が必要な方。 5.原則として、45日を超える長期入院、またその事が明らかな場合。 6.入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居した時。 |
保全措置 |
なし
|
クーリングオフ |
なし
|
体験入居 |
なし
1日3,922円~内訳:家賃相当額2,000円/日、食事代1,330円/日、サービス料介護度により規定(例:要介護…834円/日) |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 週2回を超える入浴介助 1回2,200円 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | あり | 協力医療機関以外の場合の介助に要する費用:30分毎に509円(税込)、市以遠へ車両使用時には車両費:10㎞毎に204円(税別) |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | なし | 協力医療機関以外の場合の介助に要する費用:30分毎に509円(税込)、市以遠へ車両使用時には車両費:10㎞毎に204円(税別) |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 30分毎に509円(税込)、市以遠へ車両使用時には車両費:10㎞毎に204円(税別) |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 30分毎に509円(税込)、市以遠へ車両使用時には車両費:10㎞毎に204円(税別) |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 30分毎に509円(税込)、市以遠へ車両使用時には車両費:10㎞毎に204円(税別) |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年1回 |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | あり | 30分毎に509円(税込)、市以遠へ車両使用時には車両費:10㎞毎に204円(税別) |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 30分毎に509円(税込)、市以遠へ車両使用時には車両費:10㎞毎に204円(税別) |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 小野山荘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム オノサンソウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.4~14.6万円 | |||
施設所在地 | 福岡県古賀市薬王寺539-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,064m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 597.25m² | 開設年月日 | 2004年6月1日 | |
居室面積 | 13.3〜14.2m² | 建築年月日 | 2004年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4073601132 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面・収納家具・電動ベッド・寝具(リース)・カーテン・エアコン・屋外木製デッキ付 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂(機能訓練室)・台所・洗濯室・トイレ(車椅子対応4+1+職員)・木製デッキ・畑・遊歩道・機能訓練広場・駐車場(21台)・屋外倉庫・ナースコール・自動火災報知設備・避難口誘導灯・避雷針設備・スプリンクラー設備 | |||
バリアフリー | 福岡県まちづくり条例(平成19年基準 適合) | |||
運営法人 | 社会福祉法人 創生会 | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市東区雁の巣1-7-25 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | A.かい外科胃腸科クリニック |
---|---|
協力内容 | A.嘱託医としての健康管理、毎月1回の回診、医療機関連携加算に関する医療協力。運営全般に関する顧問。 |
医療機関名 | B.福岡聖恵病院 |
---|---|
協力内容 | B.受診、治療、入院に協力を受ける |
医療機関名 | C.北九州古賀病院 |
---|---|
協力内容 | C.受診、治療に協力を受ける。 |
歯科医療 機関名 |
ふじつ歯科医院 |
---|---|
備考 | 1.通常の受診形式で入居者の受診、治療に協力。 2.入居者の身体状況に応じて、小野山荘へ訪問し、治療を行う。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/05更新
【施設の評判】小野山荘の口コミや評判を教えてください。
★小野山荘の口コミ★
★施設の雰囲気★
小野山荘のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
小野山荘の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「古賀市(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】小野山荘では、現地で見学することは可能ですか?
小野山荘のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】小野山荘の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、小野山荘に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
古賀市 | 6.4万円 | 11.0万円 | 0万円 | 11.6万円 | 探す |