6月17日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 要介護3 | 無し |
入居者が男性3人のみとのことです。もう少し男性の入居者がいると良いと思います。
施設の説明、質問に対する回答等、気持ちよく対応して頂きました。
リハビリをすることが希望でしたが、施設内にリハビリ施設がありませんでした。
食事は、美味しいそうでした。スーパーやドラッグストアがすぐ近くにあり、利便性が良いと思います。現在、満室で先に2名の申し込みがあり、早急な入所は難しい状況でした。
近隣に介護付老人ホームがなく、他の施設と比べても、標準的な利用料金だと思います。
2025-05-17 08:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
2回の訪問でしたが、とても丁寧な説明を頂きました。2度お尋ねした際は、2回ともちょうどお掃除中でしたが、お掃除の方も明るくご挨拶してくださり、清潔な空間と優しそうな雰囲気が良かったです。
2度の訪問でしたが、とても優しく丁寧にご案内、ご説明を頂きました。
介護付きということもあり、細かいところにも目配りをしてくださる雰囲気でした。
リビングには気軽に集える雰囲気があり、季節感のある飾りがされていました。お食事は写真だけ見せて頂きましたが、トロトロ食や刻み食などきちんと対応して頂けるようでした。
介護の手厚さなどを考えても相応だろうと思いました。他施設より少し高いかもしれませんが、総合的に高いとは感じません。
2025-05-02 20:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設の雰囲気は明るく、入居者の方々の表情も明るい感じをうけました。
介護保険や老人ホームなどに知識がない自分に、とても親切に丁寧に説明してくださいました。この方なら安心してお任せできる、という感じの方が説明してくださいました。
介護・医療サービスなど手厚そうで生活サポートも充実しているのでは、と感じました。
建物から見える景色がいいと思います。近くにスーパーなどもあり、周辺環境は悪くないと思います。
施設のどの部屋も個室対応なので、費用はそれなりに高くなるのも仕方ないと思いました。サービスなどもそれなり充実しているようです。
2024-07-04 20:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
丁度、食事時間帯での見学だった為、入居者様の人数や男女比、年齢層、介護度など全ての様子が分かりました。皆さま和やかに落ち着いたご様子で、スタッフの方々も適切な介助で、安心して、ゆったり食事されてて良い環境なのだなと感じました。
施設の案内はもちろんな事、入居に関する金額面も分かりやすく教えていただけました。施設に関する事だけでなく、私がわからない介護の知識などを質問しても、丁寧に教えていただき、とても良かったです。
医療体制も充実されていると感じました。また、リハビリの点でも、関連する連携施設の専門の指導もあるという事で、興味深く思いました。
温かい食事が頂ける事が、とても良いと思います。施設の立地環境も、賑やかすぎず、寂しすぎず、適度に人々の様子も感じられて、良いと思います。
費用面は正直分かりませんが、入居者本人が入りたいと思う施設であれば、高くても検討していくつもりです。
2023-12-07 08:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナ感染症予防対策のため施設内の見学が出来ませんでしたが、こじんまりとした雰囲気でした。
相談員の方がケアマネさんで、母親の現在の身体や生活の状態について親身になって聞いて下さいました。また、施設を探す大変さをよく分かって下さり、労って下さったことが嬉しかったです。
入居後の主治医の先生を、施設の周辺にある病院から希望に沿って決めることが出来るなど、地域としっかりと連携がとれているのだなと感じました。
コロナ禍のため施設のサービスや設備を自分自身の目で確かめることが出来ないのが残念でした。周辺には大きなスーパーやお菓子屋さん、パン屋さん、おしゃれなレストランなどもあり、開けた明るい高台です。面会時に連れて行ってあげられるかなと思います。
現在の親の身体状態を考えると、サービス付き有料老人ホームか?介護付き有料老人ホームか?と悩んでしまいますが、今後の不安も解消して頂けるとしたら良心的な料金体制ではないでしょうか。
2021-07-03 09:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍で館内を見学させていただく事ができなかったので「普通」としております。
対象者本人(母)も同行したのですが、本人に丁寧に優しく語りかけていただいて、非常に丁寧でわかりやすく、とても好印象でした。
ショートステイの相談でしたが、コロナ禍で施設を詳しく案内していただく事ができなかったので「普通」としております。
雰囲気は良さそうでした。
ショートステイの相談でしたが、思ったよりも安価で定期的な利用ができるのではないかと思います。
2021-05-24 09:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケア・ラポート南風台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアラポートミナカゼダイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 19.9~26.8万円 | |||
施設所在地 | 福岡県糸島市南風台7-1-7 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 822m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 908m² | 開設年月日 | 2004年12月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2004年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4073500441 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、浄水システム、棚、床頭台、収納棚、居室内引き戸式ドア、手すり、フラットフロア、防災設備、空調換気設備、照明器具、エアコン、電動介護ベッド、防火カーテン、鏡、寝具一式、温水洗浄機能付きトイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、風除室、ダイニングルーム、寝台用エレベーター、一般浴室、車椅子用トイレ、洗濯室、多目的室、家庭菜園、花壇、医務室、介護浴室、ナースコール、食品庫、厨房室、リネン室、汚物処理室、異常監視システム、放送設備、防災設備、避難設備、車椅子対応のリフトカー | |||
バリアフリー | 段差のない床面、手摺の設置 | |||
運営法人 | 株式会社 新希望 | |||
運営者所在地 | 福岡県糸島市南風台7-1-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 大塚内科脳神経内科医院 |
---|---|
協力内容 | (1)入居者様の健康管理・指導 (2)定期往診 (3)夜間急変時対応 |
医療機関名 | 田中みのる内科 |
---|
歯科医療 機関名 |
小笹歯科 |
---|---|
備考 | (2)定期往診 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週1回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県糸島市南風台7-1-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 美咲が丘駅美咲が丘口から470m先を右方向に進みます。 460m先を左方向に進み、42m先を右方向に進みます。 72m先を左方向に進み、48m先の南風台を右方向に進みます。 46m先を左方向に進み、71m進むと「ケア・ラポート南風台」に到着します。 【車5分】 美咲が丘駅美咲が丘口から180m先を斜め左手前方向に進みます。 44m先を左方向に進み、210m先を左方向に進みます。 49m先を右方向に進み、910m先を右方向に進みます。 47m先を右方向に進み、68m進むと「ケア・ラポート南風台」に到着します。 |