投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
女性の方が多く、落ち着いた雰囲気でした。穏やかに生活しておられる感じを受けました。介護度はやや軽いかたが多い感じがしました。
ゆっくり丁寧に施設を見学させていただきました。個人的な要望も対応していただけるようで安心しました。
通院はしていただけるようで安心しました。
スーパーが少し離れているため不便かなと感じました。静かな場所であるため落ち着いた生活はできると感じました。食事に関しては父の希望も対応していただけるようで安心しました。
2018-09-15 22:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さくらが丘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サクラガオカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18万円 | |||
施設所在地 | 島根県江津市桜江町小田856-10 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,506.88m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,165.04m² | 開設年月日 | 2004年9月24日 | |
居室面積 | 13.1〜18m² | 建築年月日 | 2004年8月20日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3271800561 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・エアコン・洗面台・クローゼット・ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・事務室・相談室・娯楽室・浴室・バルコニー・トイレ | |||
バリアフリー | 居室を含む全館対応 | |||
運営法人 | サンライフほのぼの 有限会社 | |||
運営者所在地 | 島根県江津市桜江町市山543-16 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 加藤病院 |
---|---|
協力内容 | 診療科目:内科・他 利用者の健康診断及び健康相談への対応 診療科目:内科・呼吸器科・消化器科・循環器科・放射線科その他(利用者の病状の急変・入院・休日夜間等の対応) |
医療機関名 | 島根県済生会江津総合病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
桜江歯科医院 |
---|---|
備考 | 診療科目:歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 島根県江津市桜江町小田856-10 |
---|---|
交通手段 | 【車20分】 浅利駅から99m先を斜め右手前方向に進みます。 31m先の浅利駅前を斜め左手前方向(県道205号線)に進み、430m先の浅利を右方向(山陰道)に進みます。 1.4km先を右方向(県道177号線)に進み、2.3km先を斜め左方向(県道302号線)に進みます。 7.9km先の船津を右方向(国道261号線)に進み、2.4km先を斜め左手前方向(県道41号線)に進みます。 72m進むと「さくらが丘」に到着します。 |