投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 後見人 | 要支援1 | 不明 |
入居の方とお会いする事が出来ませんでしたので、その点はわかりません。活動時間にお邪魔したら良かったかもしれません。
施設長さんがご案内してくださいました。丁寧で細かく説明くださり、わかりやすかったです。
医師の在中の事や、介護福祉士の割合など、充実度が他の施設との違いが明確で、とても信頼度が高い施設だと思います。
お食事も、独自採用の調理師さんとの事で、腕の良い方を採用できるとの事でした。美味しいお食事がいただけそうで、いいと思いました。
これだけのサービスで、この金額は妥当だと思います。ただ、やはり介護度が上がった時に、おむつ代などで加算された時に支払いが出来るか不安ではあります。
2024-10-01 14:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ロビーでリハビリに励む方、車椅子で快活に移動されている姿を拝見しました。皆様、清潔にされており、品格をお持ちでした。
施設長さんのお話は、的確で分かりやすく、誇張されることもなく、確固たる信念が伝わりました。スタッフの方々は、控えめで笑顔が素晴らしく、お仕事に対して自信と誇りをお持ちであると感じました。
電子機器の活用も十分されており、人力を補うシステムが構築されていました。
家からも近く、家族や知人も行きやすい場所にあります。食事は、施設内で作られ提供されることに安心しました。
内科だけでなく、外科や泌尿器科の往診もあるとのことで、家族の負担が軽くなります。
2024-07-14 23:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の皆さん穏やかに過ごされてました。コロナもあり面会時間が30分ほどで部屋には入れないとのことでした。真面目な印象。部屋からの景色を重視していますが、部屋によっては海が見えて綺麗でした。ご飯は手作りです。催し物は職員さんが手作りで行うことが多そうでアットホームな雰囲気。ベッドにセンサーがあり、呼吸や心拍など管理してくれてます。万が一の際はカメラで部屋が見れるようになってました。
スタッフの方は親切に対応くださりました。質問に対して的確に回答いただきました。笑顔があり、コミュニケーションが取りやすい方でした。入居までの手続きは、今慌てなくても大丈夫ですよと親切でした。
看護師が日中はいて、夜間は自宅で待機してくれてるそうなので、何かあったら駆けつけてくれるのはありがたいです。また、介護士の有資格者が9割を超えてるところも良いなと思うところでした。
食事は手作りであたたかみがありました。試食もてきるそうです。立地は月見山駅から近そうでした。車で行きましたが、入る道を間違えて迷ってしまいましたが2回目からは大丈夫と思います。セブンイレブンが来てくれるみたいなので、日用品などの買い足しは便利。
通院のための外出費用は周辺の施設と比較して安いです。介護ベッドは込みなのでその他車椅子などは各自でレンタルが必要。周囲の相場と比べると満足度は高かったです。
2023-09-18 10:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
高齢の女性の方が多い印象を受けましたが、施設内も明るく清潔で、見晴らしもよかった。
分かりやすく、説明していただけました。入居待ちという事ですが、個別の対応も要相談で可能かもしれない。
カメラや、部屋の扉に穴が空いているのが、見守る機能としてあるのがわかった。
メニューを頂きました。レクリエーションは、今少しずつ復活されているが、面会は部屋では出来ないとのことで、それが改善されると良いと思う。
備え付けのクローゼットが、大きめで良かった。費用は想定内。部屋によって景色が違う。
2023-07-08 20:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆さんの介護度は多様に感じました。ですが介護度に応じて各々の時間を、ゆったりと過ごしている印象でした。
見学時、どのスタッフも丁寧で親切な印象でした。説明もわかりやすかったです。
医療体制やスタッフの方達の質に関しては問題ないと思うので、安心できる点です。
食事の味に関しては試食をしていないのでなんとも言えませんが、温かいものをその場で配膳してくださるのはとてもありがたいと思います。
入居一時金の金額に納得はしていますが、妥当な金額なのかは正直入居してみないとわからないのが本音です。
2023-01-21 11:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は、広々と落ち着いた感じがあります。全ての造りががゆったりしている感じです。ごちゃごちゃした物が外に出ていないのも好感が持てました。
施設の方にはとても親切にしていただき、感謝しております。スタッフの方の入居者の方への接し方も、丁寧で好感が持てました。スタッフの方の離職率が低いのも、大きいプラス材料でした。建物同様、ゆったりとした対応で、母も慌てることなく、動けたようです。
介護スタッフの90%近くが国家資格を持つ方だったりと、好印象です。ただ、コロナ禍での見学だったので、家族が面会に来た時は、アクリル板越しで、部屋には入れないとか。コロナの前は自由に部屋に入れたり、食事も一緒にして、泊まるのも可能だったとか・・・。この差は大きいですね。コロナ前に戻ることはあるのでしょうか?
施設内で、食事を作られておられのは、良いですね。
また、探し始めて1件目なので、良くわかりません。でも、これくらいかかるのかなぁと漠然と思いました。
2022-09-19 00:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
スタッフの方々は、とても明るく入居者に対応しておられました。見学した午後2時-3時頃、各フロアーにある食堂に入居者が沢山居られ、スタッフと会話をしたり、各テーブルで静かに何かしておられ、入居者の表情も明るく、とても穏やかな温かい雰囲気でした。
とてもスムーズに見学することができました。サ高住との違いなど、とてもわかりやすく説明していただきました。現在満室ということで、入居待ち希望にしました。
内科・外科・眼科・歯科の先生が、定期的に往診してくれ、協力病院への通院時の送迎なども入居費用で賄えるというのは、大変ありがたいです。歩行訓練などリハビリするためのいくつかの器具はありました。老人ホームなので、タッチアップや歩行車などのレンタル・訪問リハビリは全額負担だが、一般的な車椅子・ベッドは、施設にあるものが用意されていて、ありがたいと思いました。リネンのレンタル費が、毎月の支払額に入っているのもありがたいと思いました。
食事は食べていないのでわかりませんが、欠食は前々日までに連絡で減額されるというのも、融通がきくと思いました。窓から須磨離宮公園の緑が見えるのは、とても嬉しかったです。スタッフの顔写真が各フロアーに掲示されていて、ちょっとしたことでも入居者との距離を近くすることにつながっていると思いました。
同じくらいの金額のところが、いくつかあるようですが、何より満足度を高くするのは、スタッフの温かさや対応力だと思うので、期待を込めて非常に満足にしました。
2021-07-03 23:19
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
日当たりも良く、皆さんなごやかに過ごしておられる様子が見学できてよかったです。食事にも気を配って頂いていて、素晴らしいと思いました。
お忙しい中、時間をいただきました。入居後(当方の)不安なこともありましたが、具体例をお話頂き安心することができました。また、コロナの時節柄でしたが、実際の部屋も見学させて頂き、有り難かったです。
毎日、昼間は看護士さんがいらっしゃるるぶとのことで、安心しました。
厨房で手作りされているとのことで、有難く感じます。
適当だと思います。ベッド、寝具等全て揃っているので、家族の負担は少ないと思います。
2020-08-19 23:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
清潔で、環境もよく雰囲気も気に入りました。よい施設だと思います。
説明が分かりやすく丁寧でした。案内も適切で、内容がよく理解出来ました。
スタッフの体勢も充実していて、問題ないと感じました。医療についても不安ありません。
特に問題に感じた点はありません。今の住まいからも近くて、理想的です。
提供されるサービス内容から考えて、価格はほぼ相場かと思います。
2019-07-04 16:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | あいハート離宮前 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイハートリキュウマエ | |||
料金・費用 | 入居金 0~1,080万円 月額 16.6~26.6万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市須磨区離宮前町2-5-38 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,532.47m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,614.92m² | 開設年月日 | 2013年5月1日 | |
居室面積 | 18〜20.1m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2870702517 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、洗面設備、トイレ、テレビ回線、電話回線、スプリンクラー、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、地域交流スペース、厨房、医務室、事務室、応接室、理美容室、食堂兼機能訓練スペース、浴室、特殊浴室、洗濯室、駐車場、駐輪場、エレベーター、スプリンクラー | |||
バリアフリー |
全居室内のトイレ、廊下、共用施設に手すりを設置。 車いすで移動可能。 |
|||
運営法人 | 社会福祉法人 全電通近畿社会福祉事業団 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市福島区福島3-1-73 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 野村海浜病院 |
---|---|
協力内容 | 健康指導、緊急時の受け入れ、入院治療、他の医療機関に入院する場合の紹介 往診 |
医療機関名 | 和高医院 |
---|
医療機関名 | 吉川クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
樫林歯科医院 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください