投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
フロアーのスタッフは明るくていい感じでした。
看護師も昼間いて提携医院からの往診もあるとのこと。
食事は施設内で作り評判もいいと聞きました。
相場だと思ってます。内訳の説明もありました。
2023-09-09 20:15
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
住宅地でもあり、静かかな場所で良い雰囲気でした。駐車場も広くとめやすかった。
1時間程かけて、丁寧に説明してもらいました。ありがとうございました。よく分かりました。
介護、医療サービスの手厚さに関しては、ほかの施設も説明を聞きに行って充実度は分かりません。
食事に関しては、自分的には各フロアでたべれるのは良いと思います。
費用に関しては、何処の施設ほとんど合わせた様に同じと感じました。
2020-05-10 07:26
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
やや古いのと駅からのアクセスが悪い以外は問題ないと思います。団らん室に残って歌を歌っている方や、スタッフとお話されている方、お風呂に行かれる方、みなさんにこにこ笑顔で気持ちが良くん明るい印象を受けました。
相談員の方はとても丁寧に説明して下さり、オムツになった父の事を話したら、こちらでトイレの誘導をしてオムツの使用を減らせるようにスタッフで話し合っていきますと、とても前向きに応えて下さって感激しました。スタッフみなさん、仲の良いのも伝わってくる明るい印象でした。
内科と精神科もお願いできると聞いて安心しました。認知症で安定剤が必要なのでとても助かります。
レクリエーションやお散歩、外食デイなど設けていて楽しそうな写真がありました。父は認知症で徘徊タイプなので、参加は無理ですねと言うと大丈夫ですよースタッフで見させてもらいますと言われたて感激しました。
居室のベッド代金が介護保険料として入ってないので残念でした。
2019-11-21 23:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
小規模の施設のためか、見学時、リビングには二名程度の方がいましたが、静かに座っておられました。全般的に静かな施設でした。
スタッフの方に空室となっている部屋の案内や説明などをしてもらいましたが、押しつけがましいところもなく気持ちよく見学できました。施設見学は初めてだったため、不明な点について説明しても、快く対応してもらえました。
スタッフの人数・リハビリ体制などは説明がありましたが、現状は判らないので信用するしかないようです。ただ、時間的なものもあると思うのですが、静かすぎるような気がしました。ナースコールの対応は、入居してからのことになるのでまだ不明です。
月額費用は20万円弱で、他の施設とほぼ同じです。
2019-07-15 14:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
夫婦 | 要介護3 | 軽度 |
時間が中途半端だったせいか、入居者の皆さんにはあまりおあいできませんでした。
丁寧な説明でとても感じが良かったです。聞きにくいような質問にも誠意をもって答えてくれて、個別の要望にも対応してくれそうな安心感がありました。
緊急対応の説明には納得しました。スタッフの人数は問題ないようでした。
周りの環境は静かな住宅地で良いと思いました。
入居時の費用は普通で良いと思います。あとは居室に持ち込む物によりますが。
2017-04-18 21:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
とても綺麗で清掃もよくされていると思います。入居者が2人しか見えなかったのでよくわかりませんが、静かで落ち着いた印象を受けました。
大きな声で挨拶をしてくださり、笑顔で返してくださいました。事務の方もケアマネの方も、よくわかる説明をしてくださいました。
スタッフの数も多く、看護師さんも日中常駐ということで、とても安心できます。夜間も2人いるということで体制はいいのではないかと思います。お風呂も一人ずつ入れるということで家と同じように安心できるのではと思いました。
レクリエーションのときの写真を貼ってあったり、誕生会があったりととても楽しそうでした。場所は川の近くということで風通りもよく日当たりもよく、景色もよく見えていたと思います。
全体的な月額は高いかなという印象でした。ただめちゃくちゃ高いということではないので、うちには難しいけれど出せる方は多いのではないかと思いました。
2016-07-11 14:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サラサ八尾 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サラサヤオ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.3~14.8万円 | |||
施設所在地 | 大阪府八尾市上之島町南4-41-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,013.16m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,467.85m² | 開設年月日 | 2004年6月1日 | |
居室面積 | 17m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2775502053 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納、ベッド、洗面など | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、エントランス、浴室、トイレなど | |||
バリアフリー | 全居室、食堂、廊下、玄関ホール、浴室、トイレ、手摺 | |||
運営法人 | JOY OF LIFE 株式会社 | |||
ブランド | JOY OF LIFE | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市生野区巽東2-18-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人気象会 東朋八尾病院 |
---|---|
協力内容 | 往診による入居者の健康指導、診療及び治療、健康診断、緊急時の対応、入院治療の受け入れ |
医療機関名 | 医療法人貴医会 貴島中央病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
あおぞらデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 往診による入居者の口腔健康指導、歯科診療及び治療、口腔健康診断、 |
リハビリの 有無 |
なし
別途料金にて訪問リハビリの利用可能 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府八尾市上之島町南4-41-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 河内山本駅北出口からすぐ斜め右方向に進みます。 34m先を左方向に進み、470m先を右方向に進みます。 120m先を左方向に進み、95m先を右方向に進みます。 300m先を左方向に進み、62m進むと「サラサ八尾」に到着します。 【車6分】 河内山本駅北出口から31m先を斜め左手前方向に進みます。 470m先を斜め右方向(府道15号線)に進み、120m先を斜め左方向に進みます。 95m先を右方向に進み、300m先を左方向に進みます。 61m進むと「サラサ八尾」に到着します。 |