口コミ 建物内に入ると非常に静かで落ち着いた印象でした。昼食後のせいか、ほとんどの利用者さんはお部屋で過ごされている様でした。廊下も広くきれいに清掃されていました。寝室が少し広めに…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
大浴場は準天然温泉です。ほかにも特殊浴などもあり、皆様に快適にお過ごしいただく設備を整えています。
大阪府東大阪市池島町8-2-43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
私たちの施設では、準天然温泉や特殊浴を取り入れ、ご入居者様一人ひとりに合った快適な入浴を楽しんでいただけます。
また、スタッフが24時間体制でサポートさせていただきますので、緊急時も安心してお過ごしいただけます。
居室内の設備も充実しており、毎日を快適にお過ごしいただくことができます。
ここは、ご入居者様とご家族様が安心して笑顔でいられる場所です。
私たちと一緒に、素敵な毎日を過ごしませんか。
準天然温泉をはじめ、皆様が毎日を快適に、安心して暮らせる様々な設備をご用意しています。スタッフは、いきいきと楽しく暮らしていただくためのサポートをいたします。
大浴場は準天然温泉となっていて、ゆったりと温まることができます。準天然温泉は、北海道万部二股温泉の地下から湧き出しが石灰華が岩石化したもをの利用して、温泉成分を作り出しています。大自然の恵みを十分にお楽しみいただき、健康増進へつなげてください。肩こりや腰痛、神経痛、リウマチなど様々な効能効果があります(厚生労働省認)。
介護スタッフは24時間常駐していますので、深夜のお手洗いの補助など、夜間の介護にも対応しています。また緊急時には居室のコールボタンをご利用いただければ、時間帯を問わず、すぐにスタッフに連絡することができます。近くには提携医療機関もあるので安心です。また、定期的な健康診断や健康相談も行っています。居室での往診も可能となっています。
居室の広さは約11畳となっていて、洗面段、エアコンを完備した、プライバシーが守られる完全個室となっています。ゆったりとしたスペースでご自分の時間を自由にお楽しみください。また、共有スペースも充実しています。広々としたリビングダイニングでは、美味しい食事をお楽しみいただき、喫茶バーなどもありますので、ぜひご利用ください。
食事をする場所としてだけでなく、入居者の皆様でおしゃべりをしたり、ゆったりと自由にくつろぐことができる部屋です。
居室内にトイレがあるので、とても便利です。手すりや呼び出しボタンも設置しておりますので、安心してご利用ください。
車椅子をご利用の方も安全に出入りしていただけるように、出入口に幅の広いスロープを設置いたしました。手すりもついていますのでご安心ください。
ガラス張りで明るい雰囲気の玄関。いつも楽しそうな声で賑わっています。
目の不自由な方も安全に出入りしていただけるように、点字ブロックを設置しております。ガラス張りの、明るく開放的な空間となっております。
車椅子をご利用の方も出入りしやすいように、出入口に大きなスライドドアを設置しました。明るい日差しが差し込む食堂で、お食事をお楽しみください。
まるで銭湯に来たような気分になれる、広々とした浴槽が自慢です。車椅子をご利用の方も入浴していただけるように、電動昇降椅子も完備しています。
各部屋が整然と配置された清潔感ある居室のレイアウトです。生活スペースが充実していて安心です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月13日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |
|
個室 18m² 42室 |
利用権方式 | 30 万円 | 20.1 万円 | |||||||
| - | 30.0 | 8.1 | 5.0 | 6.9 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,091円 | 19,189円 | 21,413円 | 23,445円 | 25,637円 |
| 2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 34,182円 | 38,377円 | 42,825円 | 46,890円 | 51,274円 |
| 3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 51,273円 | 57,565円 | 64,237円 | 70,334円 | 76,911円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
・食費は1日1,575円(3食)です。
・電気代 は実費となります。(水道代は管理費に含む)
| 備考 | ・敷金は退去時、未清算分と利用過失による原状回復期を除いて、全額返金するものとする。 ・入居2年以上はリフォーム費として250000円を充当し残金は返金 |
|---|
| 体験入居 |
あり
|
|---|---|
| ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | あり | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | あり | |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | あり | |
| おやつ | なし | あり | なし | あり | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | |
| 金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ニチイケアセンター池島 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | プラティアイケジマ | |||
| 料金・費用 | 入居金 30万円 月額 20.1万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府東大阪市池島町8-2-43 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 927.1m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,604.3m² | 開設年月日 | 2016年10月1日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2007年5月18日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2775013242 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台・冷暖房・コールボタン | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | リビングダイニング、喫茶バー、風呂、トイレ | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 | |||
| ブランド | ニチイ学館 | |||
| 運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | しんいけクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府東大阪市新池島町2-13−21 |
| 診療科目 | 内科・消化器科・外科 |
| 医療機関名 | もりかわ歯科 |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府八尾市本町5-4-7 森川ビル1F |
| 診療科目 | 歯科 |
| リハビリの 有無 |
あり
|
|---|---|
| リハビリの回数 | 週6回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設の掲げる理念としてまず「利用者本位」という利用者様の意思を尊重することにあります。 利用者様ひとりひとりにしっかりと向き合って、毎日を穏やかに楽しく過ごして頂けるよう日頃より努めております。 利用者様のニーズに応えるべく、当施設の特徴として、「寄り添い介護」という制度を設けております。「寄り添い介護」とは、担当スタッフがその日1日は施設業務に入ることなく、利用者様のために1日を過ごす勤務です。利用者様と一緒に買物に行ったり外食をしたり・・・と、利用者様のニーズにしっかりと対応できる制度です。 他、天然温泉の大浴場もあり広々としたスペースでゆったりと入浴を楽しんでいただけると思います。
朝食
おやつ 入浴 洗濯物たたみ等の作業
昼食
入浴(入浴日以外はカラオケ等レクレーション)
おやつ
夕食
初詣 書初め
節分
ひな祭り
お花見
バイキング 菖蒲湯 出張デパート
クレープ作り
七夕 スイカ割り
花火大会
敬老会
外出レク
秋祭り
クリスマス会 ゆず湯
| 施設住所 | 大阪府東大阪市池島町8-2-43 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩12分】 東花園駅南口からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 44m先を右方向に進み、710m先の三池橋東詰を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、89m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、62m進むと「ニチイケアセンター池島」に到着します。 【車6分】 東花園駅南口からすぐ斜め左手前方向に進みます。 68m先を斜め左方向に進み、170m先を左方向に進みます。 710m先の池島町西を突き抜け、27m先を右方向に進みます。 44m進むと「ニチイケアセンター池島」に到着します。 |
2025/11/13更新
【施設の評判】ニチイケアセンター池島の口コミや評判を教えてください。
ニチイケアセンター池島を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ニチイケアセンター池島の口コミ★
★施設の雰囲気★
ニチイケアセンター池島のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ニチイケアセンター池島の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「東大阪市(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】ニチイケアセンター池島では、現地で見学することは可能ですか?
ニチイケアセンター池島のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ニチイケアセンター池島の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ニチイケアセンター池島に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 東大阪市 | 10.3万円 | 13.2万円 | 10.0万円 | 12.2万円 | 探す |