投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の家族の表情が明るかったです。楽器の生演奏をされていて、入居者が歌っておられました。
生活の延長上にある生活動作を行うリハビリであり、リハビリに特化しているわけではないと説明して頂きました。入居を検討する上で大事なポイントなので知ることができて良かったです。
楽器の生演奏に合わせて、入居者が歌っておられ素敵でした。
阿倍野の賑わいの裏手にある好立地で、この金額なら適正価格だと思います。
2025-03-20 16:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
駅から近く施設としても問題ないくらい綺麗でした。施設長さんの説明も丁寧で施設案内も完璧でした。人柄もとても好感が持ててお世話になっても心配ないと思いました。
こちらの質問に懇切丁寧に答えて下さり、笑顔も交えてお話し下さったことも好感がもてます。
新聞をとれる、日用品はAmazonで注文可能など昨今の事情にとてもあってると思いました。お風呂も必ず付き添って下さるとのことで安心感があります。
駅から近いのと大手デパートにも近いので、外出などもできるようで楽しみも増えそうです。食事メニューもカロリー計算されているのと、おやつなど充実しているようで良かったです。
実際まだ入所していないのでわかりませんが、月額料金などは概ね適切だと思っております。
2024-09-27 17:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
部屋や食堂など案内してもらったので、実際に入居した後の生活を想像することができた。他の入居者がどのような方かがわからないので、どれくらい交流可能かがわかりづらかった。
実際に介護しているところを見れていないので、介護士の様子はわからなかったけど、スタッフの対応は問題なかった。質問にも的確に答えてくれていた。
見学に行っただけではサービスの充実度の実際のところまでは判断できなかった。説明を聞く限りでは問題ないと感じた。
アクセスはとてもいいけれど、タクシーを使う場合は、周辺に一方通行が多くて不便だと思った。レクリエーションも月何回かやっているそうで、楽しく参加してくれたらいいと感じた。
入院するときは、食費などの費用の一部を免除してもらえるとのことで安心した。入居一時金が0円なのは、やはり魅力的だと思った。
2024-07-14 15:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
都会の真ん中でアクセスは非常に良く、家族が行きやすいと感じました。
イベント時に訪問し、多忙な中でも丁寧に対応いただきました。スタッフの皆さんも笑顔で挨拶してくれました。
看護師の方は18時までとのことでしたが十分かなと思います。入浴や洗濯のサポートもしっかり準備されておられるようで、設備が整っていました。
一時金がなく、毎月のコストが比較的安く、利便性の高い土地にあるとこを考慮すれば割安だと思います。
2023-07-17 18:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
駅に近く、明るい雰囲気がいいと思います。入居者の方も楽しんでおらるようです。
相談員の方も分かりやすく、色々と親身になって説明頂けていました。
2か所の医療施設との連携があり、非常に安心できると思います。
駅から近く、また駐車場もあるので便利です。近隣の雰囲気も良く満足できると思います。
コストパフォーマンスは、駅からのアクセスや立地条件から非常に良いと思います。
2023-06-24 22:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
コロナ禍でもレクリエーション活動を始められていて、書道がかざられていたり、七夕短冊があったのが印象的でした。
利用料金内に含まれる金額がよく分かりました。医療対応病院も説明してくださいました。
偏食が多い母の食事対応もしてくださると聞き、安心しました。ただ、空室がなくて、実際のお部屋が見れなかったのは残念でした。
一時金がなく、入居できるのは魅力だなと思いました。月額利用料金も的確だと思います。
2022-07-03 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者さんたちの体操の時間に少し見学させていただきました。みなさん声を出したり動くところを動かしたりしておられ、活気があるなと感じました。女性の方が多いかなという印象で、介護度は低い方から高い方までまんべんなくおられたように思います。
とても丁寧に説明していただき、できることとできないことをおっしゃってくださったので、選択の参考になりました。親身になって相談を受けていただけましたので、入居してからも安心だと感じました。
看護師さんが日中勤務されていることや、往診の体制が整っていたり、体調不良時に経過を観察してくれ病院を受診すべきかどうかを判断していただける点が非常に安心です。デイサービスに行かなくてもリハビリや体操の時間が1日のスケジュールに組み込まれているところも良いなと感じました。
商業施設に近い立地ですが、通りから奥に入ったところに建物があり静かで落ち着いた雰囲気でした。食事は施設内で調理されていて、行事食もあるとお聞きしました。廊下に習字などの作品が飾られていて、レクリエーションも充実している印象です。
入居一時金は不要でした。月額利用料は高めでしたが、介護サービスを充分利用できるシステムであることから、たくさん介護サービスを受けなければ生活できない介護度の場合は適しているかなと感じました。
2022-04-12 20:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
コロナ禍で、入居者の方の様子をみることはできなかったので、雰囲気はわかりませんでした。
こちらの質問にも丁寧に答えていただき、疑問点は解消できました。
看護師さんが日中常駐というのは、安心できます。リハビリも、施設内で対応してくれるのも助かります。入浴回数が、週3回あれば良いのですが、介護型の場合はこちらの希望には合わせられないとのこと。
レクリエーションが、今はあまり行われていないらしいです。
介護型、立地等を考えれば適切な費用だと思います。入居時の一時金がないのも助かります。
2022-03-27 21:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者さん達とすれ違った時、女性が多くにぎやかで皆さん楽しそうでした。
担当者の方や事務の女性の方も丁寧に対応していただきました。質問にもしっかり答えていただきました。
地方から入居予定なのですが、近くの病院も紹介してもらえるそうで安心しました。
駅から近く、デパートもあるため、コロナが収束したら外出しやすいと思います。廊下に入居者さん達の作品が飾ってあり、レクリエーションが充実していると感じました。
入居時には洋服ダンスや冷蔵庫や電気毛布などの持ち込みは可能とのことでした。立地の割に価格はお手頃だと思います。
2021-12-01 21:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護5 | 軽度 |
新型コロナ蔓延の状態ですので、個人で申し込むと断られるのじゃないかと思い、貴社を通じて面談をお願いしました。早速に面談の手配をしていただき有難うございました。入居者の様子は見学できませんでしたが、相談室でゆったりと面談できました。
入居希望者が多く、現在5人の方が待っておられるそうです。丁重に迎え入れてくださり、ゆったりとした雰囲気で時間もゆっくりとってくださいました。
従業者数に恵まれていて余裕があるとのことでした。リハビリやおやつの時間など1日の流れが充実しているようです。医療機関と提携ができているので安心です。介護度5で、食事の世話や、定期的なおむつの交換などが必要な方がおられるそうで、私の姉も安心してお願いできるように思います。
食事ですが、残しても栄養が足りるくらい準備しているとのことでした。うどん、そばなどの時は、オムスビを添えてくれるそうです。刻み食も了解していただきました。
コストについては普通で適切だと思います。 入居まで相当待たなければならないようですが、本日中に入居申込書を提出してきました。
2021-05-03 00:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の人達が集まって体操されていました。みんな頑張っておられました。
医療機関、薬局とも契約して、安心して過ごせそうです。リハビリ、レクリエーションもされているようです。
駅からも近くて便利なようです。食事も施設で作っているようです。レクリエーションで習字をされていて、作品が廊下にはってありました。
天王寺駅から近い割には、利用料金が手ごろだと思いました。入居時には、下着など入れる整理ダンスがいるそうです。
2021-02-28 16:55
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内は綺麗で各階にコミュニケーションコーナーがあることが良かったです。
スタッフの対応が丁寧でした。説明も分かりやすく、質問にも丁寧に答えていただき、不明なことはなかったです。
現在利用している医療機関も利用出来る等、臨機応変に対応いただけることを聞きました。
費用については特に問題はなかったです。今、利用している施設に比べると少し安く感じました。
2019-12-21 21:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 |
とても清潔感のある館内で明るい感じがした。車いすを利用されている方が多く感じられた。女性が多かった。
スタッフの方のあいさつが明るくて気持ちよかった。担当のケアマネさんの説明がとてもわかりやすくまた細かいことも気軽に質問することができた。
実際に入居してみないとわからないが説明の中ではどれも充実していて素晴らしいと感じた。
食事については試食をしていないのでわかりません。レクレーションの内容や回数がもう少し充実していればいいなと思った。立地については最高だと思います。
2019-07-29 02:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入口や一階はキレイで明るい雰囲気でした。2階に上がらせてもらうと、ロビーに車椅子の方たちがぼんやりと座っていて、暗い雰囲気でした。
親切丁寧に説明してくださいました。タバコのニオイが強かったのでそれだけが残念でした。
歯医者さんが定期的に来てくれるなど、じゅうぶん行き届いていると思いました。
美味しそうなメニューでしたし、レクリエーションも習字などとりくみやすいものをなさっていました。
高く感じましたが、それ相応の立地と内容なのかとも思います。
2019-05-19 22:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
満足しているところは、環境のより立地にあり、私が自転車で10分ほどの場所にあるので便利。対応していただいた施設長の方も大変丁寧にご対応いただきました。改善してほしいところは特にわかりませんでした。施設が設立後4年ほどということで、職員の習熟が少し心配。
資料をいただきに、飛込みで訪問したとき、インターホンを押すと、会話のやりとりがないまま、玄関ドアが開いたので、セキュリティが少し心配な感じがしました。普通インターホン越しに、どちらさまですかという、相手を確かめてから、ドアを開けるのではないでしょうか。不審者が簡単に侵入されてしまいます。
毎日の食事の献立には工夫されていると思いました。医療も月2回の診察があったり、入居者の便がでているかなどの日々のチェックがあり、しっかりされていると思いました。
リクレーションについては、写真が壁に貼られ、皆さんが楽しそうに参加されている様子がわかりました。
費用については、基本料はわかりますが、実際使用したとき、月々どれくらいが変動するのか、20万超える費用がわからなかったです。
2019-05-15 21:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設は広々としていて清潔感を感じました。見学の時間帯に美容室がオープンして、入居者の女性の嬉しそうな表情を拝見できました。
私の質問に対しても相談員の方に詳しく説明して頂けました。スタッフの皆さんの大きな声のあいさつ良かったです。
近隣に医療機関があり安心です。リハビリに重点をおいていますが体制は整っているでしょうか?
食事が美味しくレパートリーが豊富と聞き安心しました。
立地は申し分ないです。
生活必需品(トイレットペーパー等)が費用に含まれていれば良かったと思いますが。
2018-02-01 19:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プレザンメゾン阿倍野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームプレザンメゾンアベノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-9-24 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,375.34m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,760.54m² | 開設年月日 | 2015年9月1日 | |
居室面積 | 18.62〜20.91m² | 建築年月日 | 2015年7月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2772302994 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、収納、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | プレザンメゾン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
リハビリの 有無 |
あり
応相談 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください