施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/28更新 プレザンメゾン阿倍野
“我が家”のような居心地の良い空間と安心・安全な暮らし

大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-9-24 地図を見る
1人
部屋
満室待機者1人

7月28日更新

0万円
18.7万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の家族の表情が明るかったです。楽器の生演奏をされていて、入居者が歌っておられました。 生活の延長上にある生活動作を行うリハビリであり、リハビリに特化しているわけ…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。プレザンメゾン阿倍野を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

プレザンメゾン阿倍野

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 都市型介護施設の外観
  • 都市内のモダンな外観
  • 都市部に位置する介護施設
  • 介護施設の外観と周囲の景観
  • 明るい環境の高齢者向け住宅
  • 介護施設の入り口と周囲の景色
  • 明るく清潔な介護施設のエントランス
  • 清潔で明るい介護施設のエントランス
  • 介護施設内の廊下と待合スペース
  • 介護施設の明るい廊下と休憩スペース
  • 清潔で明るい食堂スペース
  • 明るい共有スペースの内部
  • 介護施設の内部コリドーの様子
  • 明るく清潔な施設の共有スペース
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • 快適な介護施設の個室
  • 明るく快適な個室の様子
  • バリアフリー対応のトイレ空間
  • 清潔で広々とした施設の廊下
  • 老人ホームの清潔な入浴施設
  • 介護施設の居室とトイレの様子
  • 介護施設の浴室の内観
  • 介護施設のバリアフリー浴室
  • 快適な介護施設の庭園と外観
  • 緑豊かな介護施設の庭園と外観

プレザンメゾン阿倍野の基本情報

  • 施設への道
    施設への道 味気ないアスファルトではなく淡いパステル調の赤系統カラーのブロックで舗装されているのが、施設まで行く道路になっています。
  • 施設利用者が集まる広い部屋 壁に手すりを設置した広い部屋です。施設利用者が集まってくつろぐことができるように、椅子や大き目のテーブルなどが置かれています。
  • 施設利用者の部屋 転倒防止のベッドや椅子が置かれた部屋です。車いすを利用する高齢者にでもスムーズに移動ができるフローリングです。
  • 看板と外観 美術品のように特徴的な看板ですが、道路や施設本体と融合して全てが一つの調和した景観を作り出すように設計されてます。
  • 玄関 安心して過ごせる住まいです。この看板を目印にお越しください。スタッフ一同みなさまのお越しをお待ちしています。
  • 玄関口 エントランスから施設の廊下が見えます。手すりや休憩用のチェアが見える以外は、照明やデザインなど豪華なホテルに近い雰囲気と言えます。
  • 目で楽しめる通路 通路のカウンターには植物や写真たてが置かれています。手すりが取り付けられているので掴まって楽しむことが可能です。
  • 水槽を置いた通路 車いすの移動でもストレスのない幅をとった施設の通路です。エレベーターの前に椅子が置いてあり、水槽の魚を見て楽しむことができます。
  • 建物内の廊下 白い壁と淡い色調の木目の床で、非常にシンプルな印象の廊下の姿です。壁に沿って長い手すりが固定されています。
  • 大きなテレビがある部屋 大きなテレビがありエアコンが設置された快適な部屋です。椅子やテーブルが数脚、観葉植物などが置かれています。
  • 居室の様子 ロッキングチェアが真っ先に目を引く個室です。大きな窓があり、快適な空間のための物がコンパクトにまとめられています。
  • 洗面台 個室にある洗面台を正面から見たところです。クローゼットの壁の裏側に接するという機能的で無駄のない配置がなされています。
  • トイレ 引き戸が取り付けられスムーズな出入りができるトイレです。壁には手すり、ウォシュレット、ナースコールが設置してあります。
  • 施設内の看板 看板には看板には健康管理室と書かれています。カラーリングの工夫により目立ち、なおかつ調和を乱さないようになっています。
  • 洗面台 備え付けの洗面台です。鏡やナースコール、エアコンを操作するためのスイッチなどが壁に設置されています。
  • トイレの様子 真っ白な便器の設置されたトイレ室内の様子です。壁に取り付けられたパネルで各種操作を行う電子化されたトイレです。
  • お風呂場 湯船に浸かる時に掴まることが可能な手すりが取り付けられています。他にも浴槽付近や鏡回りにも設置しています。
  • 特別浴槽 機会の力を借りて入浴を手助けする特別浴槽です。ストレッチャーのようなものをリフトに乗せて浴槽内まで下降する仕組みです。
  • 個人用浴室 浴室専用の車いすが置かれている室内です。多少の体の不自由さがあるため普通の入浴は難しい入居者の方が使用します。
  • ベランダから見える景色 施設にはレンガのような壁のベランダがあります。そこから見える景色は。大きな集合住宅が数軒建っています。他にも駐車場があります。
  • 敷地内には庭があります。木や花が植えられ、施設利用者が見て楽しめるように、外に椅子を数脚設置しています。
  • スタッフ 介護スタッフには男性と女性がいます。施設の入口の壁には、施設名と内容がかかれたプレートが飾られています。
  • 制服姿のスタッフ エントランスに設置されたメタルプレートの看板の前で集合写真を撮った笑顔の職員の方々です。彼ら、彼女らが入居者の介護に直接あたります。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 公道から入り施設へと至る道路は私道となっている。アスファルトやコンクリートではなく赤系の舗装ブロックが敷き詰められる。
  • 施設利用者が集まる広い部屋である。大き目のテーブルや椅子が数脚、観葉植物などが設置されている。また壁には手すりが取り付けられている。
  • 施設用者の部屋である。柵が取り付けられたベッドや椅子などが備え付けられている。床はフローリングで車いすでも移動がしやすい。
  • 看板越しに見る施設建物本体。建築物、道路、そして看板と全てが一体となるようデザインが総合的にプロデュースされているのが分かる。
  • 玄関前に施設名を表示している。小さなポストが設置されおり、スタッフの手入れの行き届いた花が飾られている。
  • 玄関口からは高級そうな造りの施設内部が見える。自動ドアに入る前に右側の手洗い器で手を洗浄するのが好ましい。
  • 壁がカウンターのようになっており、写真たてや植物を見て楽しむことができる通路である。手すりが設置されている。
  • 施設の通路である。車いすでスムーズに通ることが可能な幅を確保している。エレベーターの前には数脚の椅子や水槽を設置している。
  • 施設建物内のエントランス付近の廊下の様子。飾り気のない簡素な造りだが目にうるさくない色調で、手すりが完備されている。
  • 施設利用者が集まれる部屋である。テーブルや椅子が数脚、大きなテレビ、エアコン、観葉植物などが設置されている。
  • 入居者が寝泊まりする個室。それほど広くはないが空調が完備、観葉植物や安楽椅子があるなど快適でゆったりした暮らしの演出がなされている。
  • それぞれの個室に設置されている洗面台。角の部分い邪魔にならないように配置され、右側にはタオルを掛ける部分がある。
  • 壁に座ったり立ったりする時に掴まるための手すりと緊急呼び出しボタン、ウォシュレットの装置が取り付けられたトイレである。
  • 健康管理室と書かれた看板。白い壁に映えるよう黒い淵に木目調の板本体という色使いが看板を見落としづらい工夫となっている。
  • 洗面台である。周囲の壁には鏡をはじめ、エアコンの操作スイッチや緊急呼び出しボタンなどが取り付けられている。
  • 便座の横の手洗い器の照明が白い壁を照らすため室内はとても明るい。備え付けられた木製の手すりが使用者を支える。
  • お風呂場である。鏡回りをはじめ、浴槽に入るときや湯船に浸かる時に持てる手すりが壁と浴槽に設置されている。
  • 自力ではお風呂に入るのも困難になった人を入浴させるための、大掛かりな特別浴槽がこの施設には設置されている。
  • 特別浴槽が必要なレベルとまでは行かないものの、ある程度の介護が必要な人が使用するための車いすが置かれている浴室。
  • レンガを模した壁のベランダから見える景色である。周囲は白い大きな集合住宅をはじめ同じような建物が何軒か、そして駐車場がある。
  • 木や花がいくつも植えられている施設の庭である。施設利用者が外に出て楽しめるように、数脚の椅子を置いている。
  • 介護スタッフは男女ともにそろっている。施設入口には施設名と施設の内容がかかれた銀色のプレートが設置されている。
  • 施設エントランスの看板前に集合したスタッフたちの姿。制服は動きやすいシャツとパンツという介護施設としては一般的なタイプ。

ご自宅感覚で安心してお過ごしいただけるよう、確かな介護ケアと専門スタッフによるリハビリを充実させています。レクリエーションやサークルも盛んです。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
18.7万円

住所 地図を見る

大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-9-24

運営法人

株式会社 ケア21

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり

ブランド

“我が家”のような居心地の良い空間と安心・安全な暮らし

おすすめポイント

  1. プロの調理スタッフが、毎日の暮らしに出来たての美味しい食事をご提供いたします。
  2. 〝心に寄り添い共にある介護〟をモットーに個別機能訓練などの自立支援をしています。
  3. 将棋や歌、園芸など多種多様なサークル活動や季節のイベントを充実させています。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】プレザンメゾン阿倍野の口コミや評判を教えてください。

プレザンメゾン阿倍野を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★プレザンメゾン阿倍野の口コミ★

★施設の雰囲気★
プレザンメゾン阿倍野のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

プレザンメゾン阿倍野の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市阿倍野区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】プレザンメゾン阿倍野では、現地で見学することは可能ですか?

プレザンメゾン阿倍野のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】プレザンメゾン阿倍野の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

プレザンメゾン阿倍野で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、プレザンメゾン阿倍野に記載している情報をご覧ください。

大阪市阿倍野区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
大阪市阿倍野区 380.5万円 19.2万円 17.3万円 17.0万円 探す