みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
【入居金0円キャンペーン実施中!】
北田辺輝きの郷は、サ高住に加えて平成28年5月1日より、介護付き有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護)としての指定も決定致しました。
大阪府大阪市東住吉区北田辺1-9-9
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 67 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 無し |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
私たちの介護施設では、ゆったりとした25㎡以上の居室をご用意しており、生活に必要なトイレ、洗面台、ミニキッチン、クローゼットを完備しております。
食事面では、厨房で調理された作りたてのお料理を選択制でご提供いたします。
安心して過ごしていただけるよう、スタッフが24時間体制で常駐し、万一の緊急時には提携している医療機関の医師と連携して迅速に対応いたします。
ご入居者様一人ひとりの快適な生活を支え、ご家族様にも安心をお届けすることを約束いたします。
ご興味をお持ちの方は、ぜひ一度、私たちの施設へお越しください。
あべのハルカスのお膝元、天王寺まで1駅のJR阪和線「美章園」駅。そこから徒歩4分という駅近物件でありながら、近鉄南大阪線の2駅も徒歩7分と利用しやすく、非常にアクセス性の良い好立地です。この利便性と住宅としてのクオリティをご評価いただき、オープンした2013年には複数のメディアでご紹介いただきました。「ここにしてよかった」という満足感をお届けします。
目指したのは、ご高齢の方にふさわしい上質な住空間。館内のモダンなデザインが、住まう人の心に潤いをもたらします。もちろん全館バリアフリーで、スプリンクラーも完備。美しさと安全性を両立させました。また、居室はすべて25㎡以上と広々しており、トイレと洗面台、ミニキッチン、収納、バルコニーを設置。いつも心地よくお過ごしいただける住まいをご用意しています。
当施設では、食事サービスをご希望のご入居者様に美味しいお料理をご提供するため、館内に最新の設備を備えた厨房をかまえています。常に清潔に保たれている厨房では、専属スタッフがバラエティに富んだ日替わりメニューを調理。できたてのお料理をお召し上がりいただけます。また、お一人おひとりの健康状態に合わせて臨機応変に対応しますので、お気軽にご相談ください。
気軽に医療処置を受けたい時や、かかりつけの病院への通院が難しくなった時も、医療機関と提携している当施設なら安心。医師による訪問診療を受けられるため、普段お世話させていただいているスタッフと健康状態などの情報共有が可能です。また、緊急時には24時間常駐のスタッフと病院が連携して、速やかに対処。“いつも”と“もしも”に備えた体制を整えています。
ベランダにはフェンスがあり目隠しとなっています。外壁は全体的に茶色です。玄関前にプランターがあったり、低木が植樹してあります。
椅子、スツールなどがたくさんある食堂です。自動販売機が置いてあります。大面鏡がついた洗面台があり、手すりがついています。
手すりの廊下からスライド式のドア開けると居室でバリアフリーになっています。ローボードやミニキッチンが見えます。
玄関前はタイルの床ですが、木々が植えられているので、自然が豊かな環境となっています。片方に低木、もう片方には、背の高い木が植えてあります。
廊下の一角のテーブルにアルコール消毒液がおいてあり、感染症を防ぐようにしています。壁には壁に手すりがあるので、つかまりながら歩行が可能です。
キッチンの中で職員が調理をしています。カウンター横にはカラーボックスなどがあり、タッパーなど容器が置いてあります。
トイレと生活空間はカーテンで仕切られていて、床はウッドフロアのバリアフリーです。シンプルなデザインの居室です。
観音開きのこげ茶色のクローゼットがあり、左手は、棚がついています。部屋の壁は全体的に白く、床は薄茶になっています。
大面鏡がついた洗面台にはシングルレバーの蛇口がついています。洋式トイレの横の壁に手すりがついています。
白い洗面台がトイレ横に設置してあります。気分が悪くなった時に、外部にしらせることができるブザーが設置してあります。
通りに沿って住宅が建ち並んでいる一角にある施設の周辺には民家やアパートも多く、遠くにはビルが見えます。
いろんなことができる空間で、運動器具が置いてあります。自販機があるので、スポーツの後に憩うことができます。
握って体を持ち上げるようにして使用する器具です。腕力の低下を防ぐ目的があります。滑りにくい仕様になっています。
タイル張りの風呂には、足腰に負担をかけずに入浴ができるようになった椅子が置いてあります。横長の浴室があります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 提供形態 | - |
|---|---|
| 委託先 |
株式会社みのり 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目9番6号 |
| 提供日 | - |
| 内容 | 入居者が選択 |
| 調理場所 | - |
| 食事提供を行う場所 | - |
| 月額費用(概算) | 45,000円 |
| 各居室への配食対応 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月18日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | 1人入居 | 個室 42室 |
賃貸借方式 | 14.4 万円 | 11 万円 | |||||||
| 14.4 | - | 4.0 | 1.0 | 4.2 | - | 1.6 | 0.2 | - | ||||
| B |
|
個室 25.02〜25.3m² 42室 |
賃貸借方式 | 21 万円 | 16.3 万円 | |||||||
| 21.0 | - | 7.0 | 2.5 | 4.5 | - | 2.1 | 0.2 | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,395円 | 11,290円 | 17,533円 | 19,685円 | 21,966円 | 24,051円 | 26,300円 |
| 2割負担 | 10,789円 | 22,579円 | 35,066円 | 39,369円 | 43,931円 | 48,101円 | 52,599円 |
| 3割負担 | 16,183円 | 33,868円 | 52,598円 | 59,053円 | 65,896円 | 72,151円 | 78,899円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※ご夫婦でのご入居も可能です。
※管理費には居室内での水光熱費を含みます。
※食事は自由契約です。(朝食370円、昼食460円、夕食510円)
※月額利用料「その他」はサービス料です。
※介護保険自己負担額は、下記の通りとなります。
要支援1 5,949円、要支援2 10,236円、要介護1 17,713円、要介護2 19,840円
要介護3 22,133円、要介護4 24,260円、要介護5 26,520円(1割負担の場合)
| 体験入居 |
あり
1泊2日の体験入居が可能です。 |
|---|---|
| ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | 本人の状態に合わせて実施 |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | 本人の状態に合わせて実施 |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 週2回まで3回目からは自費サービス |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | あり | 週2回まで3回目からは自費サービス |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | 本人の状態に合わせて実施 |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | レクリエーションの中で体操を行う |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 介護保険サービス内にて個別対応 |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | あり | 週2回目以上は実費負担 |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | あり | 介護保険サービス内にて個別対応 |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | 週2回目以上は実費負担 |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| おやつ | なし | なし | あり | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 訪問カット実費負担 |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | あり | 週1回まで2回目からは自費サービス |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | 介護職員が代行 |
| 役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | 協力医療機関に受診が必要な時のみ |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | 応相談 |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 介護職員が同行 |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | 応相談 |
| 入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし | 応相談 |
|
提供形態 |
自ら提供
|
|
|---|---|---|
|
常駐する日 |
365日対応
|
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
| 常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
18時00分 |
| 上記以外の時間 |
18時00分
〜
09時00分 |
|
| 常駐人数 | 日中 |
5名
|
| 上記以外の時間 |
1名
|
|
|
提供方法 |
訪問、ナースコール、食事時の声掛け
|
|
|
頻度 |
毎日1回
|
|
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
|---|---|---|
|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
3分
|
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 北田辺輝きの郷 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームキタタナベカガヤキノサト | |||
| 料金・費用 | 入居金 14.4~21万円 月額 11~16.3万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府大阪市東住吉区北田辺1-9-9 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階8階 | |
| 居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 458.84m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,712.24m² | 開設年月日 | 2016年5月1日 | |
| 居室面積 | 25.02〜25.3m² | 建築年月日 | 2013年9月18日 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2770804801 | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ・洗面・ナースコール・エアコン・ミニキッチン(IHコンロ)・電気温水器・クローゼット・人感センサーライト・シーリングライト | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 廊下と脱衣室、浴室までの動線に段差もなく、また廊下から直接中が見えないよう、カーテンを設けており、プライバシーに配慮した造りとなっている。また手すりを適宜、ナースコールを適切な場所に設置していることから、安全面での配慮している。お湯の温度は、事務所での一括管理となっており、やけど予防などを行えるようになっている。横になったまま入浴できる特浴を設置しており、介護度の高い方でも、安心して入浴していただけるようになっている。 | |||
| 共用施設設備 | あり | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 日本介護医療センター | |||
| 運営者所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区阪南町2-4-1 スギ薬局昭和町店2F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人幸人会 田島クリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 隔週にての往診、24時間の連携、状態変化の相談等 |
| リハビリの 有無 |
なし
|
|---|---|
| リハビリの回数 | 週2回 レクリエーション室で座ったまま出来る体操等もしています。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
明るく、楽しい日々
常に笑顔のあふれる施設でありたいと思っています。 そのために、コミュニケーションやレクリエーションを積極的に行える環境作り、またスタッフへの意識の統一を図っています。
起床
朝食
入浴
昼食
レクリエーション 体操・DVD鑑賞・お買い物等
夕食
就寝
職員による巡回
職員による巡回
職員による巡回
職員による巡回
新年会
節分 豆まき
ひな祭り
お花見
端午の節句
七夕祭り
花火大会・納涼会・盆踊り
敬老会
秋の音楽会
クリスマスパーティー
2025/11/18更新
【施設の評判】北田辺輝きの郷の口コミや評判を教えてください。
北田辺輝きの郷を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★北田辺輝きの郷の口コミ★
★施設の雰囲気★
北田辺輝きの郷のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
北田辺輝きの郷の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市東住吉区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】北田辺輝きの郷では、現地で見学することは可能ですか?
北田辺輝きの郷のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】北田辺輝きの郷の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、北田辺輝きの郷に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 大阪市東住吉区 | 9.5万円 | 13.1万円 | 10.0万円 | 12.3万円 | 探す |