投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
869 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は楽しそうでした。施設長さんは丁寧に対応してくださいました。部屋の感じも良く、バスで一本の行きやすさも良かったです。
施設長さんが、いろいろな施設の違い、それぞれの利点を説明してくださり、助かりました。
介護付き有料老人ホームで、提携病院があるので、訪問診療していただけるのは、ありがたいです。
卓球台があり、卓球のようなゲームが楽しそうでした。部屋が広めで、過ごしやすそうでした。
月額の利用料金が、多少高い気がします。他の施設を見て、検討したいと思います。
2025-06-02 17:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
館内は広く清潔で、入居者さんの雰囲気も良かったです。みなさん リビングに出てすごされており、明るく感じました。
従業員の皆さんに活気があるのが、とても良かったです。入居者一人一人にきちんと向き合ってくださっていたのが印象的です。
洗濯機が全部稼働しており、柔軟剤のいい匂いがしており、清潔で気持ちの良い感じがしました。病院との連携も密にしているというところは安心できます。
施設説明を受けている最中に「ズンドコ節」が流れており、楽しい雰囲気であることを感じました。
費用面では、他の施設さんと同等だと思います。特に気になる点はありません。
2025-02-10 09:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
広々と快適そうな空間でした。個室が広めなのも良かったです。明かりが暖色なのも良かったです
とても丁寧に説明頂きました。状況を理解してくださって真摯に向き合ってくださいました。
スタッフの皆さんにも気持ちよく接していただけました。病院との連携もとても安心です。
駐車場も広く、近所である事から、面会や、外出など、スムーズに行えそうでした。
近隣施設と考えても適切だと感じました。細かく必要な料金なども丁寧に説明頂きました。
2025-01-06 11:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
あまり会話されてる方もいなかったので静かな感じでした。やはり女性のほうが多い印象でした。施設はきれいで落ち着いた雰囲気だったと思います。
説明はわかりやすかったし、よく理解できました。もし申し込むことになったらの流れや段取りもわかりやすかったし、こちらからの質問にもスムーズにわかりやすくこたえていただけました。
介護付きの施設なのでお風呂や洗濯、病院への付き添いなどがしてもらえて充実してるなぁと思いました。
各階にリビングルームがあってそこで食事ができるということなので、階を移動しなくていいのが良いと思いました。部屋の設備はシンプルでした。自由に持ち込みたい人にはシンプルなほうがいいんでしょうが。
介護付きだと思うと費用は安いのかもしれません。ケアハウスやサービス付き高齢者住宅なども見学に行きましたが、介護付きだと病院の送迎など家族の負担がかなり軽減されるので、この値段も納得のいくもののように思いました。
2024-09-25 18:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者さんはのんびり自由に過ごされているようです。
相談員さんは親切。
2023-05-28 06:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
コロナ禍なので、入居の方は見かけませんでしたが施設の雰囲気は良さそうだった。
丁寧な説明で、好印象です。質問にも親切に答えてくれました。入居までの段取りや、提出書類の有効期限など、わかりやすい説明でした。
施設内では、職員が全て対応してくれるとの事で非常に安心しました。お小遣いの管理も、しっかりとされているようです。
介護食にも、対応して頂けるので安心しました。小学校のすぐそばなので季節の行事の音が聞こえて来そうで良いと思います。
費用に関しては、他の施設と比べて良心的ではないかと思います。入居時の購入品については、結構な数があると思います。が、必要な物ばかりです。
2022-04-02 16:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
感染対策のため、入所者の方々とお会いすることはできません。入口、事務所から受ける雰囲気は、良いと思いました。
本日は、詳しい話を聞くことはできませんでしたが(元々そのようなお約束で見学させて頂いた)、対応して頂いた職員さんは、優しい言葉遣いで丁寧にお答えくださいました。
大手の医療機関の関連施設であるので、体調不良時などの体制は整っていると感じました。
周囲は、住宅地前は学校と、人の生活が感じられる立地は良いと思います。駅からは遠いですが、駐車スペースは十分あるので、特に不便はないと感じました。食事は、基本お弁当を届けて頂いてからの再調理ということでした。
市内の他の施設と比べてリーズナブルな設定ですが、特に問題のあるように感じませんでした。
2022-03-27 20:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハートフル京都・羽束師 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハートフルキョウト・ハヅカシ | |||
料金・費用 | 入居金 13.4~16.4万円 月額 17.1~19.6万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市伏見区羽束師菱川町536 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,613m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,818.89m² | 開設年月日 | 2010年4月1日 | |
居室面積 | 19.5〜24.13m² | 建築年月日 | 2009年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2670917158 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納スペース、緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1ヵ所 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | バリアフリー対応 | |||
運営法人 | メディカルケア御所ノ内 株式会社 | |||
ブランド | メディカルケア御所ノ内 | |||
運営者所在地 | 京都府京都市下京区西七条南月読町98-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 恵心会 京都武田病院 |
---|---|
協力内容 | 往診、受診、緊急対応等全て |
歯科医療 機関名 |
本田歯科クリニック |
---|---|
備考 | 往診、受診、歯科医療全般 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 京都府京都市伏見区羽束師菱川町536 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車15分】 西向日駅東出口から190m先を左方向に進みます。 67m先を右方向に進み、1.1km先を右方向(番田通)に進みます。 1.4km先の菱川・上植野を斜め左手前方向(国道171号線)に進み、600m先を左方向(京都外環状線)に進みます。 33m先を右方向に進み、98m先を左方向(府道203号線)に進みます。 140m先を左方向に進み、170m先をUターンします。 67m進むと「ハートフル京都・羽束師」に到着します。 |