みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
顧客第一に、洛和会ヘルスケアシステムの医療連携を最大限に活用します。充実した教育体制による専門性の高い介護を提供します。経営基盤を確立して継続性のある安定した運営を行います。
京都府京都市中京区玉蔵町129-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 無し |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりのニーズを大切にし、質の高い介護を提供いたします。
洛和会ヘルスケアシステムの医療連携を活かし、医療ケアから日常のサポートまで、安心してお過ごしいただける環境を整えています。
充実した教育体制で磨かれたスタッフが、日々の生活をサポートいたします。
お食事には四季を感じる新鮮な食材を使用し、ご入居者様の健康を第一に考えたメニューをご用意しています。
安定した経営基盤のもと、心からの安らぎをお届けいたします。
ご家族様も安心して、当施設をご検討くださいませ。
ご高齢者様に喜ばれる施設づくりを目指して。京都中心部にほど近いこの土地に、住み心地良いお住まいとサポート体制をご用意しました。今まで通りの生活ペースで穏やかな毎日をお過ごしください。
施設=暗いというイメージをお持ちの方、共同生活に強い不安をお持ちの方もまだまだたくさんいらっしゃるため、ご利用者様の快適なお住まいづくりは欠かせないテーマの一つです。私たちはご高齢者様の快適なお住まいをご用意するために、ひとつひとつの設備の設計からお部屋のデザイン、色合いや素材選定までこだわりを込めました。お部屋はフリースペースたっぷりのワンルーム。お好きなテイストにまとめてひとりぐらしをお楽しみください。
皆様の生活を支えるのは、洛和会ヘルスケアシステムの確立された介護体制です。ご利用者様おひとりおひとりのご様子に合わせ、最適な介護環境をご用意しています。洛和会ヘルスケアシステムでは、質の高い介護のご提供のためにスタッフの教育制度を整え、常に介護力向上を目指しています。専門家によるリハビリや健康診断をご利用いただけるのも施設のメリットの一つ。24時間体制でお体のケアを行います。
お食事のご提供で最も大切にしているのは、栄養バランスと彩り、季節感の盛り込み方です。四季折々の食材は見た目からもおいしさを感じさせてくれます。朝食は和食と洋食からお選びいただくことができ、ご利用者様に選ぶ楽しみまでプラス。この上ない食の楽しみを御堪能いただけます。必要な場合は介護食のご利用もご検討ください。食べやすい形態のお食事は食べる負担を抑え、ご自分の口から召し上がる喜びを感じさせてくれます。
和の癒しをお楽しみいただける外観の施設です。玄関の前方には視覚障害の方でも安心してご利用いただけるように点字ブロックを備えております。
食堂は、白色と焦げ茶色を基調とした落着き感のある内装になっております。施設内で調理した出来立てのお食事が美味しくいただけます。
ご利用者様のお好きなテイストにまとめていただけば、毎日の暮らしも楽しくなります。
入館出入口ドア前の受付窓口では、気軽にお問い合わせいただけます。また、パンプレットをご用意しておりますので、自由にご覧いただけます。
ご利用者様の暖かな交流の場として、こちらのスペースをご利用ください。スタッフが適度な距離間で見守っています。
落着き感のあるエレベーターホールです。内部は、2段の手すりを設置しており、また、椅子もご用意しておりますので、より安全にご利用いただけます。
清潔感を感じられる、清掃の行き届いたトイレ。お部屋にもトイレを備え付けました。
要介護の方のご入浴は安全が第一です。座った姿勢を保てる最新式をご用意いたしました。
ご利用者様の心をいやす和の空間。日本風の庭園が四季折々の表情を見せてくれます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 | 自ら提供 |
---|---|
委託先 | - |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 68,700円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月6日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 入居金方式 | 個室 18〜20m² |
利用権方式 | 500 万円 | 25 万円 | |||||||
500.0 | - | 5.1 | 12.9 | 6.9 | - | - | - | - | ||||
B | 入居金方式 | 個室 18〜20m² |
利用権方式 | 500 万円 | 26 万円 | |||||||
500.0 | - | 6.1 | 12.9 | 6.9 | - | - | - | - | ||||
C | 一時金方式 | 個室 18〜20m² |
利用権方式 | 0 万円 | 30.3 万円 | |||||||
- | - | 10.5 | 12.9 | 6.9 | - | - | - | - | ||||
D | プランB(5階) | 個室 18〜20m² |
利用権方式 | 0 万円 | 31.3 万円 | |||||||
- | - | 11.5 | 12.9 | 6.9 | - | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,091円 | 19,189円 | 21,413円 | 23,445円 | 25,637円 |
2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 34,182円 | 38,377円 | 42,825円 | 46,890円 | 51,274円 |
3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 51,273円 | 57,565円 | 64,237円 | 70,334円 | 76,911円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
医療・介護サービス費用
下記の保険適応サービスに関しては、別途自己負担になり、個人のご利用の状況に応じて費用が異なります。
•医療費・薬剤費(加入している医療保険に応じた自己負担額)
•介護費(介護保険適応により1割~2割の自己負担額)
そのほかの費用
•日用品・オムツ代などの実費が別途かかることがあります。
•希望される方は、寝具・リネンのレンタルを利用できます。(外部業者と契約)
•希望される方は、洗濯サービスを利用できます。(外部業者と契約)
•居室の電気使用料・電話代(インターネット含む)は、別途お支払いいただきます。
•そのほか、アクティビティーに参加された場合など、別途費用がかかることがあります。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | なし | 実費負担により |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | あり | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
08時30分
〜
17時15分 |
上記以外の時間 |
17時15分
〜
08時30分 |
|
常駐人数 | 日中 |
10名
|
上記以外の時間 |
2名
|
|
提供方法 |
食事時、起床時、就寝時等、必要に応じて、職員が安否の確認を行います。
|
|
頻度 |
毎日8回
|
提供日 |
365日対応
|
|
---|---|---|
提供時間 |
08時30分
〜
17時15分 |
|
サービスの内容 |
生活相談員は、入居者又は家族に対し、その相談に適切に応じるとともに、入居者の社会生活に必要な支援を行います。
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
ナースコールにて対応。日中は看護師が常駐。夜間は介護職が常駐し必要時は看護師にオンコール体制。
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 洛和ホームライフ室町六角 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラクワホームライフムロマチロッカク | |||
料金・費用 | 入居金 0~500万円 月額 25~31.3万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市中京区玉蔵町129-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 539.11m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,752.15m² | 開設年月日 | 2017年3月1日 | |
居室面積 | 18.06〜22.35m² | 建築年月日 | 2016年12月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2670301114 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、エアコン、クローゼット、ナースコール、BSアンテナ、フラットフロア、地上波アンテナ、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、防災設備、電気給湯器、電話回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人社団 洛和会 | |||
ブランド | 洛和 | |||
運営者所在地 | 京都府京都市中京区西ノ京車坂町9 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 洛和会丸太町病院 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市中京区七本末通丸太町上ル |
診療科目 | 救急・総合診療科、呼吸器内科、心臓内科、内分泌糖尿病内科、腎臓内科、神経内科、消化器内科、外科、血管外科、整形外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、ペインクリニック外来(麻酔科)、皮膚科、形成外科 |
協力内容 | 緊急時の対応など |
歯科医療 機関名 |
なかお七本松歯科クリニック |
---|---|
備考 | 歯科検診により歯科診療、専門的口腔ケアが必要な場合は担当者より、治療内容、治療費等について説明し、同意を得た上で治療を行います。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/06更新
【施設の評判】洛和ホームライフ室町六角の口コミや評判を教えてください。
洛和ホームライフ室町六角を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★洛和ホームライフ室町六角の口コミ★
★施設の雰囲気★
洛和ホームライフ室町六角のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
洛和ホームライフ室町六角の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「京都市中京区(京都府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】洛和ホームライフ室町六角では、現地で見学することは可能ですか?
洛和ホームライフ室町六角のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】洛和ホームライフ室町六角の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、洛和ホームライフ室町六角に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
京都市中京区 | 379.2万円 | 21.0万円 | 21.5万円 | 18.9万円 | 探す |