投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 配偶者 | 要支援2 | 無し |
入居者の方々は皆様満足した様子でした。素敵な談話室で新聞を読んでいたり、各フロアの椅子でのんびりと時を過ごしていらっしゃいました。施設は清潔で機能室、図書室などとても充実していて大満足です。ただ入居者の平均が90歳とのことで我々には少し早いかなと思います。
入居相談員の方は非常に感じがよくいろんな質問に的確に答えて下さいました。個別の要望にも答えて頂けると思えました。
相生山病院と連携していて安心だと思います。機能室が充実していてリハビリも対応して頂けるようで私達には嬉しい施設です。スタッフの人数はまあまあかなと思います。ただ女性が多い点が引っ掛かりました。
食事もメニューも見せて頂きましたがよく工夫されていると思えました。十分で満足です。立地も夜は夜景が楽しめそうです。地下鉄平針まで徒歩8分で自立の入居者には便利だと思います。
通院も相生山病院に変えると送迎して頂けるのは嬉しいです。費用もこれ程施設が充実していますので妥当だと思います。個室も見せて頂きましたがベッド布団チェストなどが完備されていて大満足です。ただ保証人が2人いるのが引っ掛かりました。私達は大満足で二人で入居して充実したこの施設でゆったり過ごすのもいいかなと思えました。主人の介護認定が1ヵ月すると出ますのでその後検討したいと思います。
2025-01-09 12:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、自立の人もあるためか、活気があり、トレーニング室で運動やマッサージをしていた。中庭があり、とても綺麗で豪華ホテルのような雰囲気でした。ミニコンビニや喫茶も自由に楽しむことができ。施設に閉じ込められている閉鎖感もなかった。
ホテルのコンシェルジュのように、洗練された話方でとても親切で分かりやすく質問に答えて頂けた。ここなら母を安心して任せられると感じた。入居者のニーズに答えられる部分とそうでないことをしっかり説明して頂けた。
病院が経営しているだけあって、医療面に手厚く病院への送迎も職員で行ってもらえるのは、とてもありがたいし、歯科医も施設に来て、治療やクリーニングをしてもらえると聞き素晴らしいと思いました。
施設全体が明るく、月2回の行事等も充実していて、毎日レクリエーションがあり楽しむことができそうでした。ベランダにも出られ外の空気にも触れられて良い。
そんなに高い費用がかからず、こちらのニーズにも答えてくれる良い施設だと思いました。また、施設の備品も整っていて、入居時に持ち込める家具についてもきちんと答えてもらえて良かったです。
2024-09-27 16:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 |
周囲を緑に囲まれた、とても落ち着きのある環境で、エントランスからロビーに至るまで、ホテルのラウンジに近い印象で好感がもてました。入居者の皆さんも穏和にゆったり生活されているように感じました。
優しい雰囲気の方が担当され、とても丁寧に対応していただき、一つ一つの質問にも的確に答えていただき、感動するほどでした。
医療機関の経営ですので安心感がありました。リハビリルームも広びろとして良かったです。
写真でみた限りでは、食事もよく工夫されていてメニューが豊富で飽きないと思いました。一階の売店やコーヒーサービス、露天風呂、レクリエーション室、歯科検診室など設備は全体的にとても充実していました。
特に高すぎる低すぎるもなく、適正価格なのではないかなと思いました。
2024-09-06 15:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
訪問時は、たまたま入居者を見かけない時間帯のようでしたが、建物内は高級感と落ち着きがあり、ゆったりと過ごせそうでした。感染症対策のため、現在一階ラウンジは入居者のみ利用可とのこと、家族等の来訪者は居室内で面会する点は、やむを得ないものの、少し残念でした。
対応くださった職員は皆さん丁寧で、印象がよかったです。質問に対する回答も、分かりやすかったです。
医療法人経営のため、介護、医療サービスは非常に充実していると思います。提携病院への付き添いをしていただける点は、とても安心です。整形外科に関しては、提携病院で対応していないため、別の病院に家族の送迎等が必要とのことでした。
食事は主菜が二種類から選べるとのことでした。朝は洋食の選択も可能とのこと。定期的にイベント的な食事もあり、楽しみも重視しているようです。最寄り駅まで徒歩15分以内ですので、不便な地域ではなさそうです。
居室は介護ベッド、小さなクローゼット2つ、寝具付きですので、この点は助かります。タオルは浴室に用意されており、いつでも使用できるとのことでした。洗濯の費用は別途必要ですが、トータルで妥当な料金だと思います。
2024-01-25 17:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
とても施設がきれいで、1階のラウンジから見える中庭もとても手入れが行き届いているようでした。コーヒーを飲みながら新聞を読んでいる方もいて、ホテルのような雰囲気でした。カラオケや図書室などでゆったりと穏やかに過ごされている感じでした。施設の職員の方々もみなさんにこやかで優しそうな印象でした。4階と3階の住居型のロビーのナースステーションには普段は誰もいないようで、何かあればナースステーションに置いてある電話で話をするそうです。住居型なのでそういうものなのだなと思いました。
とても接遇に気を付けているような印象でした。施設の説明も丁寧に時間をかけて行ってくださいました。スタッフの方の、入居者の方やそのご家族との対応もにこやかで穏やかな印象でした。
相生山病院がバックにあるので、かかりつけ医を相生山病院にすれば送迎が無料とのことでした。歯科や眼科も施設に来てくださるとのことで、便利だと思いました。
毎日、何かしらのレクリエーションが計画されていてメリハリがあっていいなと思いました。マグロの解体ショーやお寿司屋さんが来て握りたてのお寿司が食べれるというレクリエーションもひかれました。
施設設備もよいですし、医療介護面でのサポートも充実しているので妥当な金額だと感じました。
2023-07-02 00:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
道が混んでて予定の時間よりも30分ほど遅れてしまったんですが、対応してもらえたのでありがたかったです。
病院が母体の施設みたいで病院までの送迎なども無料でおこなっている点が気に入りました。
駅から徒歩10分以内で到着するので不便ではないと感じました。
他に気になる施設とほぼ同じような費用で入居可能なので許容範囲内です。
2021-07-06 01:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
雰囲気は落ち着いていました。コロナ禍での見学の為、施設内は見学する事は出来ませんでした。
予約した時間より早く行きたくなった為、問い合わせた所、急なお願いにも対応して頂きましたので、ありがたかったです。
主治医を施設病院にする事により、施設から病院まで、送迎が無料でして頂けるのはありがたいと思いました。
月に1回、何かしらのイベントが企画されていて退屈しないで過ごせると思います。
多分同じくらいのサービスなら、平均の価格帯だと思います。必要以上に経費が掛かる事も無さそうです。
2021-03-13 21:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リバーサイドケア赤池 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリョウホウジン シミズカイ リバーサイドケアアカイケ | |||
料金・費用 | 入居金 50~70万円 月額 23.3~28.1万円 | |||
施設所在地 | 愛知県日進市赤池町屋下373 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 100名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,936m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,658.34m² | 開設年月日 | 2006年1月8日 | |
居室面積 | 18.24m² | 建築年月日 | 2006年1月8日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2374900435 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
電動ベッド・寝具・カーテン・エアコン・温水洗浄機能付トイレ・チェスト・照明器具・洗面台・自動火災報知機・スプリンクラー・非常通報装置・バルコニー・(ミニキッチン)・(ミニ冷蔵庫)・(テーブルと椅子の3点セット)・(下足箱)・(三面鏡給湯洗面化粧台)など ※()は4階の自立型居室のみ |
|||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 6か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 多目的室1(機能訓練室:1F)107.66平方メートル 多目的室2(1F)15.56平方メートル ラウンジ・喫茶(1F)87.85平方メートル 売店(1F)17.80平方メートル 集会室(1F)40.39平方メートル 図書・娯楽室(1F)37.72平方メートル 応接室(1F)24.79平方メートル 理・美容室(1F)14.31平方メートル 歯科検診室(1F)14.25平方メートル 談話コーナー(2F〜4F、13箇所)165.12平方メートル 医務室(2F)20.05平方メートル 外来者宿泊室(4F)23.24平方メートル 展望談話コーナー(4F)36.17平方メートル | |||
バリアフリー | 多目的室2を除く全館対応。全館車椅子対応可能。 | |||
運営法人 | 医療法人 清水会 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市緑区藤塚3-2704 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人清水会 相生山病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市緑区藤塚3-2704 |
診療科目 | 内科・循環器科・消化器科・呼吸器科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 介護指導を含めた適切な入居者への医学的管理・医師による週1回の無料健康相談・入院治療を要する場合の医療行為など |
歯科医療 機関名 |
医療法人 世仁会 加藤歯科 0561−73−4114 |
---|---|
備考 | 週に一度〜二度、施設の歯科室にて診療を実施。 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください