投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
玄関を入った時点で沢山の写真や絵などが飾ってありとても明るい雰囲気の施設だと感じました。さまざまなレクリエーションが毎日の様に行われているそうで母もきっと楽しい生活が出来るのではないかと好印象を得ました。入居者の方とはお話しができなかったけれど暗い顔つきの方はみられませんでした。
突然施設見学を申し出たにもかかわらずとても親切に対応していただきました。お聞きしたかったことにも細かく説明してくださいました。
休日だからか3.4人のスタッフの方しか見かけませんでした。医療、リハビリは充実しているようです。
自宅から近いのはとてもありがたいことです。またレクリエーション等充実しているのは話し好きの母には願ってもない事です。今は誰とも会う事もままならず寂しそうにしていますので。施設内もお部屋も清潔に保たれていますね。そしてゆったりしています。
費用は妥当ではないかと思っております。なによりもこの先母が楽しいと思える環境場所を用意したいと思うのみです。
2024-09-29 20:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
2階でテレビを見ている方や、1階のリハビリ室でトレーニングをしている方など、皆さん自由に過ごされていました。施設は綺麗にされていて、特に臭いなども無くて明るい感じでした。
入居希望なので、色々聞けてたくさん相談出来ました。面談の予定などの調整も、色々考えてもらえました、今日対応して下さったスタッフの方はいい方ばかりでした。
施設の中だけで、全てが完結出来そうなので、助かります。出来ることは、時間がかかっても、奪わないでやらせてあげたいと、考えています。自分の自信のため、認知が進まないためです。この考えもわかって下さいました。
月1していると言われた、行事も楽しそうでした。刺激があっていいと思います。場所は、駅がとても近く、移動も助かります。
少しお高めですが、このサービスなら納得です。手厚く見てもらえそうで、ますます気に入りました。
2024-09-07 20:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
職員の皆さんが笑顔で挨拶されて、とても良い印象を受けました。
説明も案内も大変体にして頂き、介護施設訪問が初めてでしたがよく理解できました。
キーパーソンが遠方なので緊急時の対応など心配していましたが、医療との連携が取れていますので安心しました。
動ける方は一階で運動したり、個人の身体状況に合わせた介護、やりすぎない介護が良いと思いました。駅からは近いので面会も楽に行けます。
ケアの頻度や内容でコストがかかってくるのはしょうがないと思います。きちんと説明してくれましたので安心しています。
2023-07-18 13:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
みなさん、車椅子でのんびりとおしゃべりを楽しまれていました。
とても落ち着いた方に、ゆっくりと話をさせていただき、よくわかりました。
介護担当の方がたくさんいらして、明るい雰囲気で、テキパキとされてました。
夏祭りが近いということで、楽しそうな雰囲気づくりをされていると感じました
費用の面では、相応のものだと思います。機能訓練もされているとのことでした。
2022-07-23 20:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方々は何人かでテレビを見ていらっしゃいました。静かで落ち着いた雰囲気でした。食堂は明るくて広々した感じで、いいなぁと思いました。
前日に急に見学をお願いしたのに、丁寧に説明してくださいました。施設の中をずっと案内してくださったので、わかりやすかったです。
看護師さんがいる時間が長く、夜も電話対応などでしていただけるとのこと、やはり安心だと思います。
駅に近いのはいいですが、私は車で行くので駐車場がもう少しあると助かります。
他の施設より高めの料金設定だと思いますが、内容次第だと思っています。
2022-06-05 23:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 無し |
入居者の姿は見られなかったが、対応してくれた方が親切で良かった。またスタッフの写真が入り口に掲示されており、人数や雰囲気がわかって良かった。
迎えてくれた人と、説明してくれた人の対応は親切で分かりやすくて良かった。
提携医療機関があり、ある程度の対応ができそうでした。利用者の状態は見ることができませんでした。
駅から近くていきやすい所は良いと感じた。入居者に合わせた料理があるようです。
利用料金は少し高いと感じました。
2022-04-16 20:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
リハビリ器具が充実していて作業療法士の指導があるところが、とても安心明るいホールで和やかさが伝わってきた。コロナ対策で詳しくは見られなかったが清潔で活気があったような印象。
周辺が区画整理中で道がわからず電話したら丁寧に教えてくれ、外にまで出てきてくれた。相談の時、話をよく聞いてくれて入居の無理強いすることもなくゆっくりと話せました。
介護職員の配置が多く手厚くサポートしてもらえそう。リハビリ器具、看護師配置、作業療法士配置が安心なポイントでした。
レクリエーション毎日日替わりで様々やっているカレンダーを見せてくれました。施設周辺は線路、幹線道路があり静かではないが、耳が遠い母には気がつかないかもしれない。
高めだが、納得のサービス内容だと思う。居室はコロナ対策で見られなかった。テレビ、冷蔵庫は持ち込み必要。与信審査があるので銀行残高や収入の証明コピー必要なので審査にとおるか心配です。
2021-06-29 21:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
コロナのため、入居者の様子を見る事が出来ず、よく分かりませんでしたが、施設長が入居者の方の名前を呼んで、声を掛けていたのを見て、雰囲気は良いのかな、とは思いました。
資料請求から、施設見学まで時間が無かったのにも関わらず、すばやく対応頂けて助かりました。説明も的確に、分かり易くして頂けました。コロナの対応で、居室までは見れませんでしたが、ご厚意で食堂や浴場など見せて頂き、参考になりました。
スタッフ人数は、国の定める基準以上の人数を申請して、手厚い介護をして頂ける状態を確保頂いている様です。その為、安心してお任せする事が出来るのかな、と感じました。
食事を試食してませんが、厨房を持たれて、ある程度の入居者要望には応えられる様にはなっているとのこと。介護士さんたちが考えられているレクリエーションのプログラムもほぼ毎日あり、ボケないための努力をして頂いているようです。駅からも近く、家族の利便性は良いと思います。車利用の場合は、駐車場が少ないので、増えると良いと思いました。
病院の往診や風呂介助、光熱費など、提示頂いている以外の料金が掛からないようになっており、料金体系としては感心できるものだと思います。ただ、絶対値がもう一割ぐらいは安くなると即決出来る内容かと思います。
2021-05-30 22:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
キレイ、設備が良い、スタッフも良さそう、入居者もにこやかとても良かったと思う。
対応はとても良かったと思う。
スタッフは募集中と言われたので、今後に期待したい。
レクリエーションが毎日組まれており、楽しそうと思った。ホールも広く、色々楽しめそう。
費用は平均的かやや安い方だとと思う。値段の割に設備は良さそう。
2019-01-29 17:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
やはりコストは一番のネックになりそうです。施設は充実していると思いました。ちょうどみんなが集まって体操していた雰囲気は良かったと思います。
分かりやすく説明してくれて、悪いというか良いことばかりの説明ではなくよいと思いました。
かかりつけ病院も同じなのでよいのですが…。(送迎ありはいい)
部屋はわりと自分で準備しないといけないので、新規の場合は購入品が増えそうで初期投資がいりそうです。
MAX20万円以下ですね。(本当はトータルで20万円が希望)
2018-02-24 12:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
要支援では受けられないサービスが沢山用意されていて、楽しく健康で居てもらえると思いました。見学中も皆さんのレクリエーションでの笑い声が聞こえてきて、母もまたよく笑う様になって欲しいと思いました。スタッフの方々が入居者みなさんにに敬意を持って穏やかに接していられるのを見て、ただ世話するだけではなく、高齢者自身の尊厳や肯定感を大切にしてくれるように思いました。すぐ近くに幹線道路と、駅があったので、騒音を心配しましたが、中に入ると音はほとんど聞こえないので安心しました。費用が高いと思っていましたが、今の介護制度では実費で同じサービスを受けると、もっと高くなるのではないかと思います。介護認定によってその度に生活が変わるリスクを心配しなくて良い事が最大の決め手となりました。
大変丁寧で、親切でした。高齢者に対して敬意を払っていらっしゃる態度に大変好感を持ちました。スタッフの方も多いので、一人一人に目を配られているところも拝見して、部屋にこもりがちで寂しくならない様な声掛けや付き添いも期待できると感じました。こちらの事情で急にお願いしたのを、受け入れて調整して頂けました。個人の事情はあまり考慮してもらえない事が多い中、本当に助かりました。
贅沢で豪奢な施設では無いけれど、サービスが充実しているところが信頼出来ました。それでも居心地の良い安心できる素敵なインテリアになっていて、施設という感じがほとんどありません。お食事も施設で作られた物なら、その時の体調も考慮してもらえます。自分で食堂に降りて行くのが不自由だから部屋にこもりがちでだったので、身支度からヘルパーさんが手伝ってくれるのは、大変有り難いです。医療面でも送迎だけでなく付き添いまでしてもらえるので、子供家族の負担も最小限で済んで、気持ちよく会いに行けると思います。娘である私が障害者である事は、介護認定に反映されず、非常に落胆していました。ここなら私が動けない時も安心出来るので自分にとっても助かります。
施設の中は、毎日健康体操やレクリエーションがあり、心配ないと思います。外は幹線道路と鉄道の側なので、外出する様な場所ではなく、ちょっと外の空気を吸いたいと思う時に、どうにもならないのが、母が我慢できるかどうか心配です。外のデイサービスを使えないので、今まで週一で通っていたデイサービスでは、1日遠足などの企画を楽しみにしていたため、外出したがるだろうなと思いました。でも、かといって、決められた曜日と時間に体調が良いとは限らないので、毎日がデイサービス同等のサービスを受ければ、逆に出掛けて疲れるより体力が付きそうです。用事であちこち行く必要がない分、家族が時々遠足に連れ出すのは、精神面でお互い楽だろうと思います。
びっくりするほど高くはないのですが、予定より予算オーバーしてしまいました。入居金は無く、敷金という事で分かりやすいと思いました。サービスの内容をよく比べれば、割高ではないのですが、数年後経済的に子供兄弟の援助も想定しておかないといけないと思います。サービスが良い分、経済的に他に移るとなると、母の落胆は大きいはずなので、出来るだけの事はしてあげたいと思います。日用品の買い物は、お任せしてもいいのですが、様子を見てネットショップから送る事も考えています。
2017-12-13 00:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アンサンブル豊田曙 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アンサンブルトヨタアケボノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 23.6万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊田市曙町1-37-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,159.63m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,804.86m² | 開設年月日 | 2015年7月1日 | |
居室面積 | 13.6〜14.5m² | 建築年月日 | 2015年5月15日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2373003421 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、照明など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランス、食堂、浴室など | |||
バリアフリー | 全フロアバリアフリー | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | トヨタ記念病院 |
---|---|
協力内容 | 診療治療、定期健康診断、緊急時の対応、健康相談 |
医療機関名 | 三九朗病院 |
---|
医療機関名 | 細野クリニック |
---|
医療機関名 | 豊田共立クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
中町歯科 |
---|---|
備考 | 無料歯科健診、嚥下訓練、口腔ケア、虫歯・歯周病治療、入れ歯の修理 |
リハビリの 有無 |
なし
|
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県豊田市曙町1-37-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩5分】 土橋(愛知県)駅南口から20m先を右方向に進みます。 47m先を左方向に進み、89m先を右方向に進みます。 64m先を左方向に進み、すぐ左方向に進みます。 64m先を右方向に進み、130m先を左方向に進みます。 22m進むと「アンサンブル豊田曙」に到着します。 【車2分】 土橋(愛知県)駅南口から74m先を斜め左方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、63m先の土橋駅南を左方向に進みます。 130m先を斜め左方向に進み、69m先を斜め右方向に進みます。 140m先を斜め左方向に進み、21m進むと「アンサンブル豊田曙」に到着します。 |