施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/1更新 シンシア春日井

愛知県春日井市篠木町8-2956 地図を見る
1人
部屋
満室

8月1日更新

30万円
23.4万円
料金プランを見る

口コミ 最初に諸々の説明を受けました。その終わりごろから1階ではカラオケタイムとなったようで、元気な歌声が聞こえてきました。施設内の見学時にその場(共用スペース)にお邪魔しましたが…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。シンシア春日井を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

シンシア春日井

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな通りと介護施設の外観
  • 入居者の共用スペースが広い介護施設
  • 明るく清潔な介護施設の個室
  • 介護施設の明るい入浴室
  • 介護施設内の共有スペース
  • 広々とした明るい居室の内部
  • 広々とした介護施設の浴室
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 静かな住宅街に位置する施設
  • 介護施設の共有スペース

シンシア春日井の基本情報

  • 外観
    外観 1階はエントランスまでの部分が、車寄せとなっています。外出の際に移動距離が少なく、入居者様に楽に建物に出入りしていただけます。
  • 共同生活室 共同生活室は入居者様が集う、憩いの場です。テレビや新聞などを備えありますので、自由にご利用いただけます。
  • ベッド お部屋の日当たりの良い場所に、ベッドを設置しています。角度や高さはお好みで、リモコンで調整していただけます。
  • 特殊浴槽 浴室には特殊浴槽や、ストレッチャーをご用意しています。介護度の高い入居者様も、施設内で入浴介助をお受けいただけます。
  • 浴室 浴室は窓を多く設けて、明り取りと換気が行えるようにしました。明るく広々とした空間で、リラックスして入浴していただけます。
  • 居室 居室にはトイレと洗面台を設置しています。入居者様が今までと変わらず、自立した生活をお送りいただける環境となっています。
  • 共有スペース 中央にテレビを置いた共有スペースでは、入居者様が明るい環境で生活しています。室内に防火設備も整え、災害対策にも取り組んでおります。
  • 共同生活室 自由時間には、共同生活室でゆったり休憩していただけます。ご家族様が来訪された際も、歓談の場としてご利用いただけます。
  • 共同生活室 食堂は日中お食事以外でも、機能訓練やレクリエーションの場として活用しています。明るく居心地の良い空間で、リラックスしてご利用いただけます。
  • 廊下 施設内の廊下は照明で常に明るく、落ち着いた雰囲気です。道幅が広いので、車椅子を使う方も安全にご通行いただけます。
  • エントランスホール エントランスドアを入って進んでいただくと、受付があります。ご用の場合は、スタッフにお声掛けください。
  • エレベーターホール 施設内の移動には、エレベーターをご利用いただけます。周辺は安全ように、スペースを広く空けています。
  • 廊下 廊下の一角を、展示スペースとして開放しています。レクリエーションで作った花や、制作中の写真などを飾っています。
  • 工作 梅雨の時期には、アジサイの花とカタツムリの作品を飾りました。色とりどりの花が咲き誇り、華やいだ雰囲気です。
  • 工作 施設内の壁には、手作りの室内装飾を貼りだしています。海の生物を模って、色とりどりの折り紙で作りました。
  • 相談室 当施設は相談室を設けています。入居者様のご相談や各種お手続きなど、さまざまな場面でご利用いただけます。
  • 入口 壁に凹凸があり、色合いが少しずつ違うタイルを用いて、シックな雰囲気をつくっております。繊細な文字の施設名がおしゃれです。
  • 外観 周囲に高い建物がなく、建物内は日当たりが良く居心地の良い雰囲気です。明るく開放的なお部屋で、快適にお過ごしください。
  • 外観 当施設は道路から奥にあるため、道沿いに石造りの銘板を設置しています。夜間は間接照明を当てるなど、おしゃれな雰囲気です。
  • エントランス エントランスには自動ドアを設置して、入居者様が出入りしやすくしました。ガラス戸からは外の日が入り、明るく開放感があります。
  • エントランス 建物内はバリアフリーに対応しています。エントランスも段差が少なく、車椅子を使う方も出入りしやすい造りです。
  • 外観 長くご愛用頂けるお住まいでいられるように。私たちの願いを込めて、過ごしやすい環境をご用意しています。
  • 居室 お住まい部分は完全個室にしてあります。ご利用者様が過ごしやすい広さを確保し、フリースペースも設けました。
  • 共有スペース お食事やリラックスタイムはぜひ共有スペースでお過ごしください。同い年ぐらいの仲間と楽しく会話できます。
  • 廊下 お住まい部分もオールバリアフリー・手すりつきに。車いすの方にご負担がかからないよう設計しています。
  • スタッフステーション スタッフは一定の場所に複数名が待機しています。お部屋からは緊急コールでお呼び出しいただけますので安心です。
  • 介護浴槽 寝たきりの方にも衛生的な毎日をお届けするため、安全にご入浴いただける最新型の介護浴槽をご用意いたしました。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 1階から2階へは、外階で行き来ができるように造られている。エントランスにはベンチが設置され、気軽に気分転換ができる。
  • 日中長い時間を過ごす場所なので、広々と開放的な造り。本棚には新聞が設置されて自由に読めるようになっている。
  • 居室では、窓際の明るい場所に介護用ベッドが配置されている。高さや角度は、設置されたリモコンで自由に調節できる。
  • 浴室の一角には、特殊浴槽がある。傍らにあるストレッチャーを使用し、安全に浴槽に浸かれるようにできている。
  • 浴室はタイル張りで、明るく清潔感がある。水捌けをよくして滑りにくくするため、床に排水溝を多く設置している。
  • 居室のドアを入ると、左手に水廻り設備が配置されている。トイレと洗面台が一か所に集約され、カーテンで仕切るようになっている。
  • 天井に複数のエアコンが取り付けてある。窓が並んだ大きな部屋に、テーブルを離して配置しており、通路が通りやすい。
  • 共同生活室は窓が多く設置され、外の日の光が室内に取り込めるようにできている。明るく開放的で、居心地の良い雰囲気。
  • 共同生活室の広々としたスペースは活用され、機能訓練や催しなどの会場となっている。地涌時間にはテレビやおしゃべりなど自由に楽しめる。
  • 廊下の左右に居室のドアが並んでいる。照明が多数設置され、昼夜を問わず明るく、利用しやすい雰囲気になっている。
  • エントランスを入って奥へ進んだ右手に、事務受付がある。奥にはスタッフのステーションが続いている。
  • エレベーターは判別しやすいように、ドアを明るい黄色にしている。奥まった場所に設置して、安全に利用できるように配慮されている。
  • 壁の掲示板には、入居者様の工作作品が飾られている。季節に合わせて、色とりどりの花が元気に咲き誇っている。
  • ブルーの紙に色とりどりの折り紙で、小さなアジサイの花が表現されている。傍らには粘土製のカタツムリやカエルも添えられている。
  • 壁に手作りの室内装飾が飾られている。青い地に簀子が置かれ、色とりどりの魚や貝の形の飾りが置かれている。
  • 明るく清潔感のある室内に、4人掛けのテーブルがある。卓上には小さな花が飾られ、親しみやすい印象になっている。
  • 茶色い石風のタイルを組み合わせて、少しずつ異なる色合いになった壁がある。壁に、グレーの文字のプレートで施設名が記されている。
  • 周囲は閑静な住宅街になっていて、高い建物がなく見晴らしが良い。車でエントランス近くまで移動できるので、入居者様に移動の負担が少ない。
  • 石造りの外壁のような建物に、メタル調の文字で施設名が記載されている。下に敷かれた玉砂利には、照明がある。
  • エントランスを入ってすぐ右手には、トイレがある。ガラス戸は自動ドアなので、楽に出入りできる。
  • エントランスには大きな靴箱があり、手すりがある。掴まりながら、安全に靴の着脱が行えるようにできている。
  • 鉄骨造の建物の写真。手前に駐車場スペースがある様子。天気が良い日の1枚
  • ベッドや小さないす、テレビ台などが置いてある施設内の個室の様子
  • 広めの明るいスペースにいすと机が並んでいる。手前にはソファがある
  • 手すりが付いている眺めの廊下。両側にある扉は個室の入り口
  • スタッフステーションを外側から写した写真。施設内のスタッフの要るスペース
  • 寝たきりの姿勢に対応している介護浴槽の様子。臥位浴対応型浴槽

要介護認定を受けられた方が安心して過ごせる心地よいお住まいをご用意しました。オールバリアフリーで介護設備が整っており、お体の負担を軽減し快適な暮らしをご堪能いただけます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
30万円
月額
23.4万円

住所 地図を見る

愛知県春日井市篠木町8-2956

運営法人

株式会社 グローバル総合研究所

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

ブランド

シンシア

おすすめポイント

  1. 介護付き施設だからこそできる、行き届いた介護環境が最大の魅力です。
  2. 医療機関とも連携を取りながら、安心安全で健康的な毎日を作り出します。
  3. レクリエーションやイベントを多数ご用意。生きがいや感動を感じられます。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】シンシア春日井の口コミや評判を教えてください。

シンシア春日井を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★シンシア春日井の口コミ★

★施設の雰囲気★
シンシア春日井のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

シンシア春日井の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「春日井市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】シンシア春日井では、現地で見学することは可能ですか?

シンシア春日井のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】シンシア春日井の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

シンシア春日井で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、シンシア春日井に記載している情報をご覧ください。

春日井市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
春日井市 9.4万円 15.0万円 7.0万円 13.8万円 探す