施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

ウェルハートはんだ

愛知県半田市板山町2-124 地図を見る
1人
部屋
満室

2月26日更新

12万円
16.9万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方がリビングで自宅のようにくつろいでいたので良かったです。自宅のような雰囲気でした。 色々とお話を聞いて頂き、相談にも乗って頂き、アドバイスも頂けました。知ら…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。ウェルハートはんだを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

ウェルハートはんだ

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな住宅街にある施設の外観
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 明るく清潔な施設の廊下
  • 介護施設の居間・共有スペースの様子
  • 明るく広々とした共用スペース
  • 明るく清潔な施設の廊下
  • 快適な介護施設の共有スペース
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 快適な個室の介護施設の部屋
  • 介護施設の居住スペースの内観
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 広々とした外観の介護施設

ウェルハートはんだの基本情報

  • 外観
    外観 居室は全24室と、比較的小規模です。少人数制だからこそ実現できる、きめ細やかなサポートをご提供しています。
  • 食堂 暖色系の温かみのある照明で落ち着いた雰囲気になっていますので、休憩の際にリラックスしてお過ごしいただけます。
  • 居室 居室は入居者様の体調や、生活スタイルに沿って、お好みの家具を持ち込んだり、レイアウトを変更していただくことができます。
  • 玄関 一般的な住宅と変わらない、温かみのある玄関です。少人数制ならではの、家庭的な雰囲気の中で生活していただけます。
  • 玄関 高齢者の方には、靴の履き替えも負担となることがあります。ゆっくりと楽に履き替えられるよう、ベンチチェアをご用意しています。
  • エレベーター エレベーターは黄色い扉が目印です。車椅子をご利用の方や、足腰に不安をお持ちの方に配慮して、車椅子専用ボタンや手すりを設置しています。
  • 階段 階段には踊り場を設けました。安全性を高め、足腰にかかる負担が軽減されます。自立歩行が可能な方に、安心して上り下りしていただけます。
  • 談話スペース 通路の一角には、座り心地の良いソファを設置しています。他の入居者様との談話スペースとして、ご利用いただけます。
  • 食堂 物作りが趣味の入居者様には、絵を描いたり、季節の行事にまつわる作品を創作していただいています。作品は食堂に展示しています。
  • 食堂 畳スペースでは、おやつの時間にお抹茶を立てて、和菓子を召し上がっていただくなど、和室ならではのイベントをご用意しています。
  • 食堂 食堂は、お食事以外にも、リビングとして開放しています。テレビを見たり、運動不足解消に体を動かしたり、楽しい時間をお過ごしいただけます。
  • 食堂 食堂に隣接したキッチンで、スタッフが心を込めてお食事をご用意しています。入居者様と一緒に、楽しく料理をする機会もあります。
  • 食堂 快適な空気環境の対策として、エアコンを完備するほか、しっかりと換気ができるよう、換気扇や換気口を配備しています。
  • 食堂 食堂や畳スペースでは、季節にちなんだレクリエーションや、毎日の体操など、楽しいイベントを行っています。
  • 畳スペース 畳の上で過ごしていると、心が穏やかになり、リラックスした時間が過ごせます。自宅の和室と変わらない雰囲気です。
  • リビング 心地よい人間関係の中ゆったりとお過ごしください。ご自宅と変わらないぬくもりのある住まいです。
  • 共有スペース 畳敷きのお部屋が心地いいと評判。みなさまの団欒の場となる憩いの和室もございます。
  • 廊下 施設内は、車椅子をご利用の方が快適に生活できるよう配慮しています。通路は広々としており、安全に移動していただくことができます。
  • 廊下 通路にもエアコンを設置し、館内全体が快適であるよう配慮しました。木のイメージを大切に、落ち着いた空間づくりに努めています。
  • 居室 各居室には、収納家具を設置しています。お洋服や日用品がたっぷり入る大きさです。居室の中をすっきりとお使いいただけます。
  • 居室 居室は入居者様の好みに合わせたレイアウト、インテリアにしていただけます。ご自宅に近い環境で生活をしていただけます。
  • 居室 居室にはトイレがございます。手すりや温水便座を設置し、安全で快適にご利用いただけるよう配慮しております。
  • 居室 居室にはナースコールを完備しております。スタッフが24時間対応いたします。
  • 脱衣所 洗濯機や乾燥機も完備しておりますので、梅雨時の洗濯もあっという間です。
  • スライドショー 洗面室にはランドリーを設けています。全自動洗濯機は操作が簡単です。乾燥機を設置していますので、雨の日が続いてもすぐに乾きます。
  • 洗面台 居室に洗面台を設置しています。歯磨きや洗面が居室でできるので快適です。消耗品を収納するスペースもあり、便利です。
  • 浴室 安全にご入浴いただけるよう、複数個所に手すりを配置しています。浴室介助も行っておりますので、ご相談ください。
  • テラス お気軽に外の空気を楽しんでいただける環境。晴れた日には外に出てティータイムを楽しみませんか?
  • ウッドデッキ ウッドデッキでは、晴れた日には、日光浴やお茶をお楽しみいただけます。外の空気に触れて、のびのびとした時間をお過ごしいただけます。
  • スライドショー 広々とした園芸スペースで、お仲間と一緒に、ガーデニングや野菜作りをお楽しみいただけます。身体のリハビリや、リフレッシュ効果も期待されます。
  • 外観 個性を大切にしたケアが自慢。小規模の施設ならではのきめ細かなケアが特長です。
  • 展示 入居者様の大事な品を、他の入居者様と共有できる場所となっております。共通の趣味から、お話しのきっかけを作ることができます。
  • 展示 入居者様のご趣味を尊重する当施設では、思い出の品や、大事な蒐集品などをお持ちいただくこともできます。
  • 談話スペース 大きな窓の明るい光が、談話スペースを温かく包みます。日の光をたくさん浴びて、気持ちも爽やかにお過ごしいただけます。
  • 談話スペース 入居者様の憩いの場である談話スペースでは、気の合うお仲間との会話や植物のお世話をお楽しみいただけます。
  • レクリエーション 体と頭のエクササイズを取り入れ、介護予防を行っております。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 一般の集合住宅と変わりのない外観である。全24室の少人数制で、きめ細やかなサービスをモットーとしている。
  • 多目的室の壁には肖像画や風景画が飾られている。淡い暖色系の照明により温かみのある落ち着いた雰囲気となっている。
  • 居室はワンルームタイプで、介護用ベッドを置いても十分な広さがある。ひとりひとりの生活スタイルに合わせて、カスタマイズすることができる。
  • 大きな玄関収納があり、上り口には室内用のスリッパが並べられている。一般住宅のような趣があり、アットホームな印象である。
  • 玄関にはベンチチェアがあり、座って靴を履きかえることができる。ホールからすぐ階段室、エレベーターへアクセスしている。
  • 黄色いエレベーターの扉は、高齢者にも分かりやすい。車椅子専用ボタン、入口の横と機内に設置された手すりなど、バリアフリーに対応している。
  • 階段には踊り場がある。安全性が高く、足腰への負担も軽減される。踊り場には窓があり、光が入るので明るい。
  • 通路の角に、2人掛けのソファが設置されている。開放的な空間で、談話スペースとして利用することができる。
  • 食堂は広々として、開放的である。壁には絵画が飾られている。入居者様の手作りの作品が飾られており、華やかである。
  • 食堂の一角に、畳のスペースがあり、茶碗や茶器が並べられている。畳スペースでレクリエーションを行うこともある。
  • 食堂にはテレビ、運動器具が設置されている。畳スペースへ上がるステップが設けられ、鉢植えが飾られている。
  • 食堂にはキッチンが隣接されており、スタッフが食事を提供している。入居者様がスタッフと一緒に、キッチンを利用することもある。
  • 食堂の天井には、ビルトインタイプのエアコンが装備されている。換気扇や換気口など、換気設備を整えている。
  • 食堂の隣に、畳を敷いた和風のスペースがある。食堂よりも少し床が上がっており、食堂の椅子に座った人と目線が同じ位になる。
  • 畳を敷いたスペースに、机が置かれている。日本人形や版画、折鶴などが飾られており、和の空間を演出している。
  • 明るく開放的なリビング。ダイニングテーブルのセットが並べられた食事スペースの横に、テレビやソファーが置かれている。
  • 小上がり部分に畳が敷かれたスペースが用意されている。木製のローテーブルが置かれており、壁には絵が飾られている。
  • 通路は広々としている。車椅子や歩行器を利用する方も、安全に移動することができる。全館車椅子対応が可能である。
  • 居室の扉は、片引き戸が設置されている。天井に埋め込み式のエアコンが装備され、館内全体の快適性に配慮している。
  • 居室には収納家具が設置されている。洋服や日用品を、スッキリと片づけることができる。木目調で居室の雰囲気とよく合っている。
  • 居室にはトイレ、洗面台、収納家具が設置されている。使い慣れた家具を持ち込んだり、家族の写真を飾ることができる。
  • 居室内にトイレが設置されている。温水便座、手すりが備え付けられている。間仕切りはカーテンなので、少しの力で開閉することができる。
  • 居室に備え付けられたトイレはカーテンで仕切られるようになっている。横の壁にはL字型の手すりが設置されている。
  • 脱衣所と浴室の間には段差がなく、曇りガラスのスライド式のドアが設置されている。横の壁に手すりが取り付けられている。
  • 洗面室に全自動洗濯機と乾燥機が設置されている。自由に使うことができ、悪天候でもすぐに乾かすことができる。
  • 居室には洗面台が設置されている。シャワーヘッドを採用しており、洗髪も可能である。小物入れや流し台の下に収納があり、便利である。
  • 浴室内は、絶えず手すりに掴まれるよう、多数の手すりを設置している。シャワーチェアや椅子付きの電動シャワーなど、安全性に配慮している。
  • 施設上から撮影された写真である。日当たりの良いウッドデッキにはテーブルやベンチ、観葉植物が置かれている。
  • 大きなウッドデッキが、園芸スペースに面して作られている。スロープがあり、車椅子でも園芸スペースから行き来することができる。
  • 約150坪の園芸スペースがあり、入居者様が植木鉢に植えた花々が、たくさん並べられている。リハビリの一環として参加されることもある。
  • ブラウンを基調とした外壁と黒い屋根の2階建てのグループホームである。敷地内に中庭があり、複数の鉢植えが置かれている。
  • 茶碗や花瓶を中心に、高価そうな陶磁器が、写真やフリップと共に展示されている。どれもきれいに磨かれ、持ち主の愛着が感じられる。
  • しっかりとした桐箱のついた、茶器や器などが、整然と並べられている。値打ちを鑑定された、フリップボードも一緒に飾ってある。
  • 壁一面に大きな窓があり、たくさんの光が入る。観葉植物と、寄せ植えの植木鉢が置かれており、爽やかな印象を与えている。
  • 施設内には談話スペースが完備されている。日当たりのよい窓際に背の高い草木の鉢が2個、色鮮やかな花が植えられたプランターが置かれている。
  • リビングで行われているレクリエーションの様子。赤いエプロンを着用したスタッフを囲み、入居者様が集まって手の体操をしている。

24室の小規模なホームはアットホームな雰囲気が魅力です。大型施設では目の届かない細かい気配りで、お一人お一人のご入居者様に安心をお届けいたします。

入居費用 料金プランを見る

入居時
12万円
月額
16.9万円

住所 地図を見る

愛知県半田市板山町2-124

運営法人

有限会社 ウェルハート

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

ウェルハート

おすすめポイント

  1. 入居者様お一人おひとりの生活史と個性を尊重し、あたたかい人間関係の中でいつまでも生き生きとした暮らしが送れるように、サポートいたします。
  2. 居室、浴室、共用トイレにナースコールを設置し、緊急時も安心。24時間体制の介護サポート&日中の看護師常駐で安心の住まいです。
  3. ユニットケアを導入し、個性を尊重したケアを実践。ご自宅の延長線上のような家庭的な環境づくりを目指し、日々のケアを行っております。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ウェルハートはんだの口コミや評判を教えてください。

ウェルハートはんだを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ウェルハートはんだの口コミ★

★施設の雰囲気★
ウェルハートはんだのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ウェルハートはんだの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「半田市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ウェルハートはんだでは、現地で見学することは可能ですか?

ウェルハートはんだのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ウェルハートはんだの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ウェルハートはんだで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ウェルハートはんだに記載している情報をご覧ください。

半田市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
半田市 29.1万円 14.3万円 14.5万円 14.0万円 探す