投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
みなさんカラオケをして楽しそうに過ごされていました。毎日イベントが計画されているところが魅力的だと感じました。
訪問前の電話対応からとても丁寧で、安心して伺うことができました。こちらの疑問点にも丁寧に答えてくださり、ありがたかったです。
独居の母にとって、スタッフの方が常駐してくださることは、家族も非常に安心できるポイントでした。
居室が広く、ゆったり過ごせそうです。なんでも食べられる母ですが、最近料理もすることも難しくなってきたので、食事のバランスが考えられていて、非常に安心です。
年金ではまかなえませんが、コスト的にはなんとかなる金額で、母の安全が守られるのはありがたく感じています。
2025-01-31 17:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方々はそれぞれに楽しんでおられる様子で、スタッフの方とのやり取りもたくさんあるようでした。入居者さん同士も仲が良さそうで、賑やかに談笑されていました。お見かけしたところ女性の入居者の方が多いようでしたが男性の方は居室にいらっしゃるのかもしれません。
相談員の方にはとても丁寧に分かりやすく説明していただきました。質問にも的確にお答えいただき、こちらも不安がなくなりました。スタッフの方々もとても親切で、雰囲気も良かったです。
介護や医療のサポートは実際に入所してみないとわからない部分もありますが、連携医療機関が母のかかりつけ医だったため心強く感じました。
食事はバリエーションが豊富だと思います。レクリエーションは行事やイベントなど、とても工夫されているようで楽しそうでした。場所は家から近いのでそこは高評価です。
費用は今まで検討した他施設よりも安く、わかりやすいです。居室も広いし設備もいいので、あの金額であれば満足です。
2025-01-08 16:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
外観の温かさと玄関外のベンチに思い遣りを感じました。施設内も明るい雰囲気があり。アットホームな様子。
大変親切に話を聞いていただき、このような方がいらっしゃるところが、良いと思ったほどです。
何も言うことがないです。安心しました。連携の説明もありましたので、安堵しました。看取りまでしていただけるので、有り難いです。
アクセスは往復タクシーになってしまいましたが、高台にあり、静かで良いと思います。食事内容が実物を見ていないのでわかりませんが、アルバムの中から感じ取れたものはいくつもあり、安心しています。
管理費にクリーニング代も含まれているのは良心的です。食費がある程度の額でしたので、きちんと食べさせてもらえるとわかりました。
2024-08-11 15:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ちょうど玉入れのレクリエーションをやっていました。入居者さんたちは楽しくやっていました。
施設長が案内してくれました。スタッフの方もしっかり挨拶してくれました。
受診の送迎がないのが残念です。施設内での内容はよいのですが、家からは距離があるので通院対応となった時のことを考えるとちょっとどうしたものかと思います。
レクはほぼ毎日あるとのことです。書道クラブもあったり、他施設と比べて充実していると思いました。居室内トイレはカーテン仕切りですが、居室は広い印象があります。
費用は標準的かと思います。理美容代ではカットが1500円と良心的だと思います。
2024-06-05 00:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
皆さま明るく過ごしていて、楽しそうでした。一階と2階で雰囲気が異なっていました。
相談員の方も明るくて、説明も分かりやすかったです。素晴らしいスタッフでした。
個浴で良いです。お薬も管理してくださって、ありがたいです。
すごろくなどもあり、楽しそうでした。足を動かす機械があって、安全にも配慮されてレクリエーションがされていました。
適切だとは思いますが、高めの設定でした。季節食はプラスで料金がかかるようです。
2024-03-16 13:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
1番満足度が高かったのは、内科医と眼科医が私のかかりつけの先生だった事です。安心出来る先生方なので、母も安心出来ると思いました。
入館前の受付の方も親切・丁寧でした。案内してくださった施設長様の説明も聞き易く、施設内の雰囲気も安心出来ると感じました。
上記でも記載しましたが、提携医療機関が安心出来る所ですし、看護師が常駐しているので、安心です。
和食中心ですし、行事食もあるので、楽しそうです。また、レクも日々あるので、馴染んでもらえたらと思いました。
年金では賄えませんが、預貯金で何とかいける範囲だと思います。
2024-01-31 11:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
介護度が低い方が多いのか昼食後談話室で漢字パネルをされていたり、お元気な男性は機械自転車こぎをされていました。スタッフさんが入居者さんに声かけされて明るい雰囲気を感じました。
相談員さんと施設長さんがお話ししやすく、色々と相談しやすい感じをうけました。
レクリエーションにも力を入れていらっしゃるようで、いいなと思いました。
管理費でおおまかなことは賄っていただいていたので、助かるなと感じました。
2023-11-29 22:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
たまたまお話出来た、80代の男性の方がとてもおだやかで、親切にお部屋の感想などを話して頂きました。談話室でも、入居者の方々がそれぞれお好きなことをしている様子が拝見出来ました。
相談員の方の説明も詳しく、施設内の案内もとてもテキパキとして、わかりやすかったです。施設の職員の皆様方が、いろいろ考えて入居者一人一人が心地よい環境を作ろうと努力している点が見受けられました。言葉づかい、早さ、声のトーンなどやさしく心地よかったです。
スタッフの人数は適正だと思います。24時間看護師の方が常駐している点が安心です。緊急対応も問題発生ないと思います。
リクレーションも幅広く回数も多く、地域と密着した行事など行っている様子が聞けました。アクセスに関しましては、駅から坂の登り下りもあり、徒歩では少し大変そうですが、車を使えば問題ないです。
近隣施設の相場と比べて、施設利用料は適正だと思います。掲載しているとおりの月額の内容でした。
2023-05-10 10:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設の前が広い駐車場になっていて、花壇があったりお散歩にちょうどいいと思いました。食後でみなさん部屋に戻ってましたが、談話室でテレビみながら、職員の方とお話している様子が見えました。
初めての見学でした。職員の方が部屋の様子、イベント、職員の方、料金など丁寧親切に、そして親身に聞いてくれてとても安心感がありました。
看護師の方は日中のみとの事でしたが、24時間医師とは繋がっているとの事で、その辺りに不満は感じませんでした。
様々な習字や双六など、レクリエーションを行なっている印象でした。施設は遮る物がないので、陽当たり風通しが良かったです。アクセス面は車かな?って場所です。
安いに越した事はないですが、一時金、オムツ代、管理費等、詳しく教えて頂いて納得してます。
2023-05-05 09:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は昼食が終わり各部屋でお休みの時間でしたので、お会い出来ず残念でした。スタッフの方はテキパキと働いていました。
予約時間よりも早く着いてしまいましたが、対応をして下さり丁寧で分かり易い説明でした。出来る範囲で施設内を案内してくださいました。
薬の手配を処方箋を渡せば施設が手配をしていただけるのは助かりますね。
駅から徒歩圏で行け、毎日のレクリエーションや食事等しっかりしていると思いました。出迎えの職員も感じが良かったです。
妥当な設定だと思います。
2022-12-18 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
丁寧に説明いただき施設の様子がよくわかりました。
非常に丁寧な説明を受けました。
費用の中におやつ代金や個室の光熱費も含まれているのが良いと思いました。
我が家から車で7から8分と近く気に入りました。また入居希望本人の配偶者のお墓が近くにあるのも満足した点です。
入居一時金が敷金で退去時に必要経費を除いて返金されるのは良いと思います。また月の支払額も妥当だと思いました。
2022-08-07 19:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | その他親族 | 要介護3 | 中程度 |
コロナの為、応接間の対応でしたので、入居者さんの様子は判りませんでした。ですが、施設はきれいで明るかったです。
コロナの為、入居相談員さんと応接間での説明でしたが、画像&映像をくしの説明でしたのでとても判りやすくよかったと思います。
1人、1人に対する介護を提供してもらえるとの事。それは良いかと思います。
色々なイベントあり、入所者様に合わせたお散歩等もあるとの事でしたので、父親が散歩好きなので好感もてました。
介護老人施設としては、お値段はリーズナブルかと思います。助かります。
2022-03-26 14:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
コロナ感染症の影響で、エントランスからの見学でしたが、ホールにいたご老人や車いすで移動するご老人たちの笑顔を見ることができ、暖かい雰囲気を感じることができました。
細かい点にまで丁寧に説明していただきました。相談員さんの素晴らしい人柄に触れることができました。
調剤薬局ー医療ー介護…「医療と介護の融合・連携」がしっかりしていると思いました。
食事やレクリエーション、行事はとても充実していると思いました。ただ、アクセスにはマイカーが必要に思いました。
施設の内部は明るく清潔感にあふれていました。特に個室はすばらしいと思います。費用も払いやすい金額が設定されていると思います。
2021-09-25 21:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
感染防止のため、玄関横の応接エリアまでしか立ち入れず、入所されている方との接触はありませんでしたが、奥からレクリエーションを楽しんでいる音が聞こえてきて良い雰囲気でした。
接した職員の方々、皆さん朗らかで話しやすく、説明もわかりやすかったです。
往診に来て下さる先生が、内科皮膚科専門ということで、皮膚に問題がある父には非常にありがたいです。日中看護師さんが常駐していて、薬の管理をしてもらえるのも助かります。
買い物代行を実費のみでやっていただけたり、ネットで買ったものを直接配送にしても本人に渡してくれるというので、コロナ禍で面会禁止の中、差し入れもしやすいのでありがたいです。
介護付き有料老人ホームにしては、かなりリーズナブルだと思います。診療などは実費がかかります。
2021-02-16 20:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
職員の皆さんはとても明るく元気に声かけをしていて、嫌なところは見当たりませんでした。
特に問題は無いと思いました。入居予定の家族は医療行為が必要ではないのであまり気にしなかった。
車で行ったのでアクセスは分からないけれど、駐車スペースも沢山あって自然の多い環境でした
価格は相応だと思いました。カーテン、ベッドも備え付けであった
2017-06-11 11:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
職員の方は皆さん明るく、テキパキ動き回っていました。入居者さんは、落ち着いて静かでした。それぞれのお部屋に写真が貼ってあり、自分のお部屋も間違えない工夫があいました。
分からないことだらけで、疑問な事もテキパキ説明していただきました。部屋が空いていても、すぐには入れない、介護の質を落とさないで受け入れるポリシーをおもちでした。
全部のお部屋ではないですが、お部屋にシャワーとトイレがあり、トイレをミスした時も直ぐに処理できるように考えられているようでした。
ちょうど3時のおやつ二時間で、皆さん集まって、落ち着いて召し上がっていました。
入居一時金と月々の費用に水道光熱費も一律に計算されていて、それ以外の費用も実費だけで手数料等は必要ない、明瞭なのも好感が持てました。
2017-01-25 02:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
昨年の3月開所ということで、施設内はとてもきれいで明るかったです。入居者様のゆったり・まったりとした雰囲気を感じました。食堂や廊下など車椅子の動線もゆとりがあって移動しやすそうでした。居室は正方形に近い形なので部屋中央のスペースにゆとりがあって車椅子の方はかなり動きやすいと思います。トイレはカーテンで仕切られていて、転倒しても発見しやすいためだったり、車椅子のサイズを気にせず利用できるとの事で細かい配慮に感心しました。クローゼットの他にチェストもお借りすることができるそうなので、持ち込む家具が減らせるのは入居する際の負担が軽くなるので助かります。こちらの施設様は、明るくとても穏やかな印象を受けました。
見学時の説明はとてもわかりやすかったですし、すれ違うスタッフの方皆様に明るく「こんにちは」と挨拶して頂きました。とても感じ良い対応をして頂けました。
実際に入居してみないとわからないと思いますのでとりあえず真ん中の3にしました。
駐車場の車をとめられる台数が多いのは嬉しいです。
介護付有料老人ホームの中では費用が掛からない方の施設なので助かります。月々の料金もよく解っていなかったのですが、色々と丁寧に教えて頂けました。
2015-07-01 23:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
去年できたばかりということで広々としてキレイな施設でした。お部屋も広くそれぞれにトイレがあるのが頻尿傾向にある義母にはいいと思いました。入居者の方々は落ち着いていられるように見受けました。
施設のケアマネジャーはにこやかにされていてこちらの質問にも丁寧に答えて頂きました。ロケーションがあまり良くないのですが帰りにスタッフの方が駅まで送って下さって助かりました。
母体が医療系のため医療との連携はしっかりしていると思いました。入居に関する契約書の見本も閲覧できて内容がクリアでされています。
弥生台の丘の上にある施設で環境は申し分ありませんが,車を使わないので面会するのにがちょっと不便かなと思いました。広々とした部屋の作り,ゆったりとしたお風呂等設備は整っていると思います。
有料老人ホームとしてはとても良心的だと思います。
2015-06-13 20:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はなまるハウス弥生台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナマルハウスヤヨイダイ | |||
料金・費用 | 入居金 19.6万円 月額 20万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市泉区新橋町920-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 41名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 41室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,987.02m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,508.05m² | 開設年月日 | 2014年3月1日 | |
居室面積 | 13.03〜15.25m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 1473601886 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、洗面台、電気温水器、エアコン、トイレ、収納、カーテン、照明、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、食堂・談話室、機能訓練コーナー、浴室、機械浴室、健康管理室、トイレ、エレベーター、洗濯室、ヘルパーステーション、スプリンクラー、自動火災報知機 | |||
バリアフリー |
玄関、浴室、トイレにおいて段差なし。 手すりを設置。 |
|||
運営法人 | 株式会社 愛誠会 | |||
ブランド | はなまる | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビルディング | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人横浜平成会 平成横浜病院 |
---|---|
協力内容 | 病院は入居者に対して、施設の依頼があるときに必要な診療や医療を提供します。 施設は病院に対し診療を希望する旨を速やかに連絡し、診療が円滑に行われるようにします。 |
歯科医療 機関名 |
町田わかば歯科 |
---|---|
備考 | 医院は入居者が高齢であり何らかの慢性疾患、或いは罹患しやすい状態にある事を鑑み、医院は入居者に対する訪問歯科診療(口腔ケアを含む)、往診に関して施設に協力するものとします。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市泉区新橋町920-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 弥生台駅北口からすぐ左方向に進みます。 43m先を左方向に進み、すぐ左方向に進みます。 33m先を右方向に進み、70m先を左方向に進みます。 400m先を左方向に進み、130m先を斜め右方向に進みます。 280m先を左方向に進み、130m進むと「はなまるハウス弥生台」に到着します。 【車6分】 弥生台駅北口から31m先を斜め左手前方向に進みます。 79m先を右方向に進み、400m先を斜め左方向に進みます。 67m先を斜め左手前方向に進み、810m進むと「はなまるハウス弥生台」に到着します。 |