投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
新しい施設ということもあり、明るく清潔感があって、とても良かったです。
細かいところまで行き届いた、丁寧な説明で分かりやすく非常に良かったです。
必要なサービスが備わっており、内容面でも満足な内容でした。
明るい雰囲気で行われているところを見ることができて、とても良かったです。
サービス内容に照らし、適正かと思われます。とても良かったです。
2025-06-14 17:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護2 | 無し |
見学の時にお会いした食堂でテレビを観ていた方たちは、軽度の方がほとんどでした。表情も明るくくつろいでいる感じでした。やはり女性がほとんどでした。
責任者の方が丁寧に分かりやすく説明、案内してくださいました。なるべく入居者の希望に沿って趣味の活動等サポートしていただいているようです。
提携医療機関や、介護士等スタッフの配置に関しては安心できるものでした。廊下に介護士の方の写真が貼ってあり、アットホームな感じでした。体操もほぼ毎日行っているようです。
食事は見ることができませんでしたが、各フロアごとに食事をとるようです。レクリエーションは比較的多いようで、入居者同士で触れ合えることや生活のメリハリがついて良いと思います。
2025-03-11 23:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者さんは表情は明るくのんびりと過ごされています。雰囲気は落ち着いています。入浴週3回というところが気に入りました。
職員のみなさんは笑顔で挨拶され、明るい印象です。入居相談即受けてくださり、説明もわかりやすかったです。
内科医師の往診以外の受診に職員さんが付き添いしていただけるので非常にありがたいです。1名PTさんが居るそうで個別リハも時折してもらえるのもいいですね。
3月にマグロの解体ショーをし、その後、さばいたマグロを食べれる。おやつの時間に毎日日替わりでおやつがでるのもいいですね。
入居一時金なし。月額利用料はやや高めではあるが納得できます。
2025-02-12 21:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
相談員の方も親切丁寧に施設内の説明をして頂きました。施設内も綺麗にされており、入居者の方々も和気あいあいとテレビをご覧になってました。色々な事について、臨機応変に対応していただけるような施設と思います。
入居相談員の方が、施設内を親切丁寧に説明していただき、非常に良い印象でした。
医療機関か、フロアーによって異なるのは少し意外でしたが、医療機関との連携もしっかりとしてる感じです。
食事も好みに合った料理方法で提供してくれるのは、ありがたいです。
若干、追加費用を加算すると、予算オーバーな感じです。ただ、色々と対応してくれるようです。
2024-12-15 13:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
1階はまだ入居開始しておらず、2階を見学しました。時間帯にもよるかと思いますが食堂で静かに休まれている方が数名いました。
相談員の方に丁寧に説明してもらいました。フロアのスタッフの方も仕事をされていたので特に気になったことはありません。
短い一部の時間の見学では分かりにくい部分かと思います。手厚いとは感じませんでしたが、かかわっていないとも思いませんでした。週3回入浴があるのはポイント高いところです。
レクリエーションは午前の方が動きがあるとのことです。午後は皆さん疲れて静かにされている方が多いそうです。
基本的経費で20万円、もっと安いところはありますが、安めの部類かとは思います。
2024-06-15 22:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
衛生管理がしっかりしていて、広くて綺麗だった。入浴後の利用者さんが気持ち良さそうで、楽しそうだった。
案内してくださった方も、その他の介護の方も非常に感じが良かった。質問にしっかり答えてくれ、安心出来た。施設内も詳しく見学させてくれた。
手がかかる体調をお伝えしたが、前向きに対応を考えて下さり嬉しかった。
レクリエーションや行事等楽しそうなので、参加できるといいなあと思った。食事もメニュー表とおやつの写真を渡してくれて、美味しそうでわかりやすかった。
トータルすると、かなりの金額になるが有料老人ホームとしてはこの位なのかも知れない。非常に気に入ったが、費用が払えるかで検討している。
2024-04-27 17:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
初めての施設見学なので基準となるものがなく普通にさせていただきましたが、職員の皆さんはとても感じが良かったです。
往診もあるし、提携病院も歯科もあるとの事なので安心できるとおもいます。
自宅から近くいきやすい。食事、おやつなどが美味しそうでした。
2024-02-11 20:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
10時のお茶の時間で、皆さんホールでお茶を飲みながら、くつろいでいらっしゃいました。2階の方々は比較的静かに過ごされている方が多く、3階の方々はTVモニターを見ながら体を動かしていらっしゃり、お元気な方が多い印象でした。
分かりやすく説明していただきました。
洗濯サービスが、仕上がるまでに1週間ほどかかるとのことで、衣類の持ち込み数が多くなると思いました。
駅へ向かうバスの本数も多く、便利だと思います。施設の周りは住宅地なので、静かで落ち着いた環境でした。
居室のカーテンの長さが230センチと長いのでオーダーになるともお聞きし、西側の居室は日当たりが良いので遮光カーテンをということで、通常より費用がかかる印象でした。
2024-01-23 08:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
明るく、楽しく、にぎやかな様子が満足できる。また、67床と小ぢんまりした施設で家族感がある。
要望、希望など聞きたい事を詳しく、丁寧に説明された。また、こちらの立場で親身になって話し合いが出来た。
24時間介護体制で薬の投薬、理容室、入浴週3回などは満足で清潔感が感じられる。
施設内で調理、温かい食事がいただけること、希望があれば部屋でいただけることなどの対応が良かった。
3階の指定医療機関が別の地域にあるので少し戸惑いがある、可能であれば地域密着型を希望する。
2023-12-03 15:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
3階の食堂で昼食を摂られていたところを見学させていただきました。食事をされていた方は数名程で静かで落ち着いた雰囲気でしたが、温かみも感じられました。階ごとに食事をされるので階から階への移動の負荷がなく、食事の時の人数がある程度抑えられるので落ち着いた環境が保たれていると思われました。
相談員の方に入居手続きについて分かり易く簡潔・丁寧に説明していただき、スムーズに申し込みができました。見学中に廊下等ですれ違ったスタッフの方々は皆さん気持ちよく挨拶していただきました。
相談員の方のご説明を伺う限り、サービスの手厚さや生活サポートの充実度に他施設のそれと比べて差があると感じることはありませんでした。
施設の設備に関しては満足のいくものであり、施設館内も清掃が行き届いているようで清潔感が感じられました。閑静な住宅地に立地し自宅から車で5分程の距離にあり、周辺環境やアクセスに関しては全く問題は有りませんでした。
費用の点では近隣施設に比べリーズナブルな価格設定と思われます。入居時にカーテン購入の負担が有りますが、施設側に設置を依頼しても材質や色の選択の余地があり価格も納得できるもので特に気にはなりませんでした。
2023-10-22 06:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しくて施設が整っている。女性の入居者が多いということで友達ができそう。
分かりやすく説明してくれた。個別の要望にも丁寧に対応してくれた。
歯医者も診療あるということで安心。
家から近いので安心。楽しそうな行事があってたのしめそう。友達ができそう。
予定よりもやや費用はかかるが、南向きの部屋があいていて、よかった。
2023-10-03 14:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学に伺った時、共有スペースで入居者の方とヘルパーさんと思われる方が、ゆったりとおしゃべりをしてました。落ち着いた雰囲気でお話されてるのが、ほんわかしてて良いなと感じました。個室も、清潔感があり、良かったです。
説明は丁寧で分かりやすかったです。「良ければ、写真撮ってくださいね」とお声がけいただき、親切だと感じました。
普通に、介護者さんがいて、リハビリやレクもちゃんとあって、良いと思います。
住宅街の中にあります。部屋によっては、近くの森が見えました。最寄りの駅から、バスがたくさん出ているので、遠方から電車で来る方には、お見舞いに、行きやすい場所だと思います。
光熱費、水道代が別料金になっているので、少し割高だと感じました。
2023-09-27 21:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
新しくて綺麗な施設でした。入居者は、4人お見かけしました。介護度はまちまちでしたが、食堂で和やかにお話しされている方もいました。
リハビリ専門の方がいるので、安心です。提携医療機関との連携も、問題なさそうです。スタッフの人数も足りていそうです。
食事は、試食してないのでよくわかりません。メニュー表がなかったので、スタッフ用のを見せてもらいました。立地は住宅街ですが、近くに公園がないので、お散歩する場所は、駐車場だそうです。レクリエーションは、いろいろ企画しているようです。
月額利用料は適切だと思いますが、その他の費用が、細かく記入してあり、その都度かかります。個室の電気、水道代は、固定額です。
2023-09-24 00:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ちょうどおやつの時間に伺いました。みなさん、ゆったりとおやつを召し上がってました。
予約の時間より早く行ってしまったのですが、親切に対応してくださいました。
まだ、入居者の方も少なかったので、介護の様子は見あまりみられなかったです。
住宅街にあり静かな雰囲気でした。去年できたとの事で施設の全てが綺麗でした。
入居金なしとの事でしたが、月利用料がいろとプラスされて周りより少し高めでした。
2023-07-21 21:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お昼ご飯のご様子を拝見しましたが、皆さん美味しそうに召し上がっていました。
説明はわかりやすくて、色々なところを見学できて満足。またお風呂も合間に見せてくださり、みたいところ全てみれて満足。
医療機関は連携が取れているようです。
食事は状況に応じた対応が出来ているようです。環境は静かな場所なので良いかと思います。
月額料金は、妥当かと思います。あとは、それ以外の費用の目安は教えていただきました。通院、入居のさいの費用負担は発生するそうです。
2023-07-15 12:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要介護1 | 無し |
まだ新しい施設なのでとてもきれいで気持ちが良かったです。廊下の隅の明るいところでみなさん楽しそうにトランプをされていました。
とても感じの良い方で入居までの流れをわかりやすく説明して下さいました。こちらの色々な質問にもお答えいただき良かったです。
提携の医療機関ときちんと連携がとれているお話を聞いて安心です。
施設の近くに金融機関やドラックストア、コンビニ、お食事処があるのでとても便利だと思いました。
2023-06-14 16:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新しい施設で、とても綺麗でした。入居者は女性の方が多い印象でした。ちょうど理美容の日で、順番に髪の毛のカットに向かう入居者さんは、うれしそうな雰囲気でした。
開所から日が浅いためか、スタッフさんがまだ十分にそろっていない状態でしたが、明るく挨拶してくださり、入居者さんとも笑顔で会話されていました。案内・説明してくださったスタッフさんは、丁寧にご対応いただきましたが、他の施設に比べて、あまり深い説明はなかった気がします。
最寄り駅からは少し離れていますが、住宅街の中にあり、静かで落ち着いた環境だと思いました。
入所一時金はないので、月額利用料はかかりますが、周囲と比べて妥当な金額かなと思いました。カーテンや引き出し収納など、自身で準備が必要な備品も費用がかかりそうです。
2023-04-22 21:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
アクセスは、自家用車で訪問するには特に支障はありません。給食は、保温器を使用するので温かいものは温かく配膳できるそうです。当たり前と思われますが、実はそうでない施設もあるので、説明だけでも確認できてよかったです。
2022-12-12 06:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
訪問のタイミングが悪く、入居者の方はおひとり見かけただけでした。新しい施設ですので、明るくきれいです。穏やかな時間が流れているように感じました。
生活相談員の方の説明は丁寧で、よくわかりました。ほかのスタッフの方々も、皆さん笑顔でお声がけくださいました。
説明で伺った限りは、リハビリ体制も、スタッフの人数も問題ないようです。提携医療機関との連携もしっかりしており、夜間でも問題なしとのことでした。
食事は、調味料にこだわり、食を通して健康長寿を図るとのこと。とても期待できそうです。レクリエーションについては、午前と午後に予定されているようです。お花見に出かけた話を伺いました。利便性はよいと思います。
月額利用料等は、標準的だと思います。カーテンは個人で用意しなくてはいけません。母は褥瘡予防用のベッドを介護保険を利用しレンタルしているのですが、施設備え付けのものとは違うので、もし個人的にレンタルするときは、介護保険は使えず、自費レンタルになるそうです。
2022-05-05 23:50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さわやか横浜栄館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サワヤカヨコハマサカエカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市栄区若竹町49-24 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 67名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 67室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,024.05m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,018.17m² | 開設年月日 | 2022年3月1日 | |
居室面積 | 15.08m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473501698 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、照明器具 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 さわやか倶楽部 | |||
ブランド | さわやか | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区熊本2-10-10 内山第20ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市栄区若竹町49-24 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩20分】 港南台駅からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、49m先を右方向に進みます。 290m先を左方向に進み、210m先をUターンします。 すぐUターンし、39m先を斜め右方向に進みます。 29m先を突き抜け、350m先の元大橋一丁目を左方向に進みます。 600m先を左方向に進み、61m進むと「さわやか横浜栄館」に到着します。 【車8分】 港南台駅から240m先のうぐいす団地入口を左方向に進みます。 1.1km先の元大橋一丁目を左方向に進み、600m先を斜め左方向に進みます。 61m進むと「さわやか横浜栄館」に到着します。 |