投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 無し |
説明してくださった方がとてもよかったです。施設も掃除が行き届いていて明るく綺麗でした。やはり男の人は少ないようでちょっと気になりました。
スタッフの方々はとても感じがよかったです。仮申し込みをしましたが、その場合の説明を丁寧にしていただきました。
医療については、内科、歯科、形成外科等施設が提携している医者が揃っていて安心です、リハビリも受けられるとのことで助かります。
家から近くて面会に便利です。壁に貼ってある写真など見るととても良い雰囲気を感じました。
2024-01-29 16:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
敷地内に緑があり、草むしりなど土をいじる事が出来る。又、毎日体操の時間があるのは良いと思いました。改善というよりは、感じたことですが、やはり女性の方が大半だった様て、もう少し男性の方がいらっしゃったら良かったと思いました。
施設内の見学したい場所を全て、見せて頂き、分かりやすく説明をして頂きました。
正直、話を伺っている時点では大丈夫だと感じました。
食事は、実際には見て居ないので何とも言えません。家族としては、生活していく上、食はとても大切に思っていますので本人が美味しいと感じ。施設での食事が楽しみになってもらえたら良いです。デイサービスとかへ行かない分、施設内でのレクリエーションを充実させて頂きたい。
費用は、どうしても割合負担分、高くなってしまいますから仕方ないかなと思います。
2023-06-12 19:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
高齢の方がいらっしゃるようでしたが、皆さん明るくてお元気そうでした。コロナのため、面会が予約制で、月に1度で短い時間しか会えないようなので、地方から出て来る母には、淋しい思いをさせるのではと思います。中庭もあって部屋も南向きで、毎日会いに行ける事ができたら良い施設だと思います。
相談員の方は、明るくハキハキとしていて、入居者の皆さんの事を、思いやりを持って接して下さっているように感じました。スタッフの方々も、お若い方が多いように見受けました。皆さん明るく挨拶をして下さり、気持ちのよいホームでした。
内科、形成外科、眼科、皮膚科などの訪問診療があり、充実していると思いました。看護師さんも、夜間でも何かの時には駆けつけて下さるとの事でした。
部屋で1人で過ごすより、積極的にロビーなどで過ごせるように努めてくださってるように感じました。本日伺った時も、皆さん体操が始まるのを、楽しそうに待っているように見受けられました。
2023-04-20 22:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とても綺麗で、中庭もあり素敵でした。入居者の方はあまりお会いできませんでしたが、1階の食堂でチラッと見えました。下の階の方が重度の方がいらっしゃるとのことでした。
急なお願いだったにもかかわらず、とても丁寧に説明していただきました。ちょっとトンチンカンで余計な質問をしてしまう高齢の母に対しても、しっかり目を見て丁寧に話して下さりありがたかったです。
食事は美味しそうなメニューで、3食ともご飯のみでした。
高級感のある綺麗な館内だったにもかかわらず、金額は他のところと比べてもそこまで高額ではないのは良いと思いました。
2022-02-05 12:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
一階の日当たりが悪くて、入居者も暗く見えてしまい勿体ないですね。
スタッフの挨拶、対応は温かいものでした。入居者の環境の変化に応じて、連携している施設への対応の可能性をも示して頂きました。
事前の必要経費の説明も、経験からくる具体的かつ明確なものでした。
本人が閉じこもり傾向があり、個別の対応をして下さる事をお聞きして安心しました。
諸事情による加算等、他の施設と比較しても良心的だとは思います。
2019-09-14 20:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
賑やかに食事をされている時間で楽しそうであった。安心できた。
会社の設立経緯などから詳しく説明してくれた。脳卒中後の後遺症についても説明してくれた。
住宅型のわりに、医療が充実している感じがした。外部の施設で介護保険が使えるのが良い。
自宅に近いので便利である。他の施設と合同でのイベントがある。
料金はリーズナブル。介護度3以上になると料金が安くなるのは画期的。他の施設でも取り入れてほしい。
2019-07-22 08:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
明るく清潔感のある施設にはでした。食堂から、入居者の方々の話声が賑やかで、話好きな父にとっては良いと感じました。
スタッフの方々に若い方が多くて、他の施設よりも活気を感じられました。ご説明いただいた方も、親身になってお話を聞いていただけました。
介護、生活サポートについては安心してお任せできそうです。遠方に通勤しているので、何かあってもすぐには駆けつけられないのですが、医療面でも手厚く対応していただけそうなのは嬉しいです。
多彩な行事があり、施設の外に連れて行っていただけるのは嬉しいです。行事のお写真から、入居者の方にはの楽しい雰囲気が伝わって来ました。
他の施設と比べるとやや高額にはなりますが、見学させていただいた印象からは納得できる費用と感じました。
2018-07-28 20:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方の表情も明るく、いくつかの家族の方が面会に来られており、施設の雰囲気はとてもよく感じられました。
入居相談員の方が、詳しく丁寧に説明してくださりとてもよく理解できました。
スタッフの方も明るく挨拶してくださり、安心できました。
医療機関との連携についてきちんと説明くださり、また月2回の医師の往診等医療サポートが充実していると感じました。
さまざまなリクレーションを企画/運営されており、入居者の楽しみも充実していると感じました。
2018-05-04 07:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 無し |
施設は比較的新しい感じで、立地も住宅地のためか落ち着いた感じでした。
概略説明と館内案内をていねいにしていただきましたので雰囲気はわかりました。
医療サービスについては、本人の病状、希望とうまくマッチするか不明です。
レクリエーションや食事については実際見ていないので詳しくはわかりません。外来用の駐車場がありませんでした。
同じくらいの広さの部屋の施設とくらべると少々高い料金設定でしょうか。
2017-10-22 22:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入所者の方のいつもの生活を見せて、母が入所した時のイメージが出来良かった。
見学を先にするか?否か?段取りから、相談いただき希望通りにして頂けた。
小さい病院へは、サービスで送迎頂けるのは風邪等にかかった時ありがたいです。
周りは住宅地で静か、日当たりも良く、非常に良い環境と思う。自動車がないと、バスorタクシーしか交通手段がないので不便かもしれません。
良い環境で、文句なしだが、母の予算考えると、やや辛いので、他も見学させていただこうと思う。
2017-02-12 22:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
建物も明るく清潔感がありました。職員の方たちも入居者に優しく声掛けされている様子好感が持てました。
2人の職員の方が対応して下さりこちらの質問にも的確に答えて下さいました。男性職員の方は認知症の母の事を気遣いアドバイスをくださったのがよかったです。
レクリエーションが外出イベントがあるようで介護度の低い方にはいいと思います。
個室スペースも共有スペースも広くコストパフォーマンスはいいと思います。
2015-10-25 23:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シニアフォレスト湘南平塚 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シニアフォレストショウナンヒラツカ | |||
料金・費用 | 入居金 57.9万円 月額 21.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県平塚市東真土2-5-10 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,564.03m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,840.32m² | 開設年月日 | 2011年7月1日 | |
居室面積 | 18.02m² | 建築年月日 | 2011年4月29日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1472002409 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、ナースコール、洗面台、トイレ、居室カーテン、電話回線、地デジ対応テレビ回線、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、エントランス、トイレ、浴室、消火設備 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー。 | |||
運営法人 | 株式会社 メディカルケアシステム | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルタワー3F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 湘南中央会 平塚北クリニック |
---|---|
協力内容 | 平塚北クリニックは月に2回の往診をし、診療及び療養上必要な指導助言を行う。入居者様の急変時に適切な対応ができるようにオンコール体制で24時間の連携を取っている。 入居者様の急変時には医師の判断により、平塚共済病院に緊急入院の手続きを取る。 |
医療機関名 | 国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
湘南台中央デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 週に1度の往診を行い、義歯の調整や口腔ケアを行う。 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週1~2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください