8月6日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
1階入口で出迎えて4階受付案内があった。夕食前で入居者が食堂に集まっていたが、懇談や笑顔が見受けられた。
館内の案内や入居説明もわかりやすく、仮申込みもスムーズだった。
日常の介護や健診などは充分かと思います。救急搬送になった場合、施設から付き添いしていただけるのは助かります。
駐車場も区画があり駐車しやすい。地下鉄駅からもアクセスがよい。食事メニューも掲示されて、特別食も設定があるのは良い。
部屋の広さは適度でトイレもあり、入浴も個別なので良い。
2024-11-01 16:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設も新しくきれいにメンテナンスされていました。スタッフの方も感じがよく、しっかりと教育されていると感じました。
簡潔で大変わかりやすい説明でした。
いわゆる介護付施設としては満足です。入所後も預けっぱなしではなく、いろいろ関与できそうなところも気に入りました。
レクなどは一般的な感じです。何より自宅からのアクセスがいいことがポイントです。
リーズナブルだと思います。初期費用がないのも魅力的です。
2023-02-01 18:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 要介護2 | 無し |
静かでした。皆さん居室で過ごさせる事が多いのかもしれません。施設は清潔そうでした。
正直なところリハビリ等は期待出来なさそうでした。安全性第一との事。正直にお話しいただき参考になりました。
屋上からの眺望は良さそうです。駅にも近く車のアクセスも良かったです。レクリエーションは毎日行われるみたいです。
入院した際の費用や 申込に必要な費用の保証の話など費用面については詳しく説明していただきました。
2021-11-23 21:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設については、現在のコロナウィルス対策の状況から見学は出来ませんでしたが、パンフレットとPCの画像で、詳しく説明して頂き、施設の内容、入居者の様子が良く分かりました。
入居相談員の方の説明が大変分かり易く、分からない事もすぐ調べて頂きました。見学が出来なかったので、スタッフと直接お会い出来ませんでしたが、出入口でお会いする方は、皆さん挨拶してくださり、良い印象でした。
スタッフの常駐、提携医療機関の訪問診療、部屋にナースコール2箇所配置、日常の介護サービスに加え、訪問リハビリマッサージ、シニアセラピーも有り、レクリエーションを含め、入居者に合わせたサポートが受けられると感じました。
駅から近く、近隣にスーパーも有り、訪問者には便利だと思います。立地は、主要道路から離れた所にあり、周辺は静かでした。レクリエーションや、行事も充実しているとお聞きしました。
入居金が無い事と、住居スペースには、標準装備が充実していて、新たに買い足す事なく、大掛かりな引越しも必要ない事から、費用と時間の面で、大変助かります。
2020-12-07 00:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
廊下の幅も広くてゆったりしている部屋も広く明るくて設備も十分。
スタッフの皆さん明るく挨拶してくれました説明もわかりやすくて良かったです。
個室タイプということもあり、割と一人で過ごす人が多いということで、デイサービスのように頻繁にイベントをやるわけではなさそう。
駅近く、周辺での買い物も便利そうなわりにうるさい環境ではなく良い。
一時金なしで入れるのが良い横浜では割と安いほうではないかと思う。
2019-07-27 19:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
食事時間のため、既に入居されている方の様子はわかりませんでしたが、全体的に静かで穏やかに過ごされているという印象でした。
特に悪い印象はありませんでしたが、特筆すべき点もみあたらず、いい意味で平均的に良いと思います。
こちらも規定通りという感じで、特筆すべき点はないと思います。
施設は清潔そうで良い印象です。セキュリティに配慮するのはわかりますが、厳しすぎる気もします。
高額とは言いませんが、正直に言うと、もう少し安いと割安感があると思います。
2018-09-01 20:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
ちょうど落語会を開催中で皆さん参加されていました。
介護度はやや高めの方が多いみたいで、要支援の方は少ないようでした。
対応は丁寧で説明もわかりやすかったですが、介護スタッフと入居者の比率など、介護の体制の説明がもう少しほしかったです。
同じ建物内に医療機関が入っているのは心強いと思います。サポートについては、通院など家族が行わなければならないものもあります。
行事が色々あるようで入居してから時間を持て余すことのないように配慮されています。
食事については、実際に試食はありませんが、メニューを見る限り、同じものが続かないよう気配りがされています。
周辺環境はきれいで広々としています。駅からも近く、家族が会いに行くのに便利です。
個室で20?くらいあって、入居金なしでこの価格はコストパフォーマンスが高いと思います。通院の付き添いなど家族が行わなければならないものもありますが、この費用であれば妥当と思います。
2018-04-24 21:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
穏やかで静かな雰囲気でした。物静かな入居者が多そうに見受けられました。
初めての見学ということも踏まえて、当該施設のことや業界一般の事柄などもお話しくださいました。
どの程度個別の対応が可能なのか不安でしたが、入居者の自立を前提に見守るというポリシーが感じられました。
カロリーコントロールをしてくださるとのこと、またレクリエーションは元々重視していないので問題は感じませんでした。
入居時費用がかからないことと月額利用料が抑えられているのが助かります。
2018-01-21 19:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
自宅から近く、利便性も良いのでこちらの施設様の見学をしてみました。各フロア13~14名と少人数なので、叔父が実際に入居した時に顔見知りの方が出来て交流を持てたらいいなと思いました。入居者様の様子も落ち着いていてまったりとした雰囲気で、とても穏やかな施設という印象を受けました。
色々と丁寧に各設備等を説明して頂けました。スタッフの方もすれ違う際に「こんにちは」とにこやかにお声をかけてくださり、とても感じの良い印象を受けました。入居に関する事柄の説明もわかりやすく、こちらの質問にも的確な返答をして頂けて助かりました。
見学なのでお話を伺っただけですが、ビル内にクリニックがあるので具合の悪い時には往診して頂けるのが安心だと思います。入居申し込みの際に必要になる健康診断書は、別の施設様よりも詳細な内容でした。認知症に関する記述もあるので、認知症の通院をしている病院にて検査をして頂けることになりましたが、書類の発行に2週間程度かかるそうです。この書類に一番時間がかかるという事がわかりました。おむつ関係の金額も明確で、家族が持ち込んだ物を使用することもできるそうなので、費用の節約に繋がり家族の負担が軽くできる部分があるのがとても良いと思います。
見学の際は食事もレクもお話だけでしたが、特に問題を感じませんでした。駐車場に車を止めるときに、デイサービス送迎車と時間が重なってしまい、送迎車運転の方にはご迷惑をおかけしてしまいました。思ったよりも止められる台数は少なかったのですが、近くにコインパーキングもあるのでなんとかなるかなと思ってます。新横浜からまっすぐ進んで割とすぐなので、車でしたらなかなか便利ではないでしょうか?
入居金0円というのは非常に助かります。施設もまだまだきれいですし、居室にはクローゼットとチェストもあるので家族の負担がかなり楽になります。クローゼットの奥行きはハンガーがかかるくらいですが、横に長いので衣類をたくさんかけることができるのがいいです。チェストも割と大きいのでこれで衣類収納は十分と思っています。カーテンも備え付けのものがあるので助かります。色々な費用が明確なのでわかりやすくてとても良いと思います。外部の病院への通院は家族が行うそうですが、頻繁にある事でもないので今のところ特に不安を感じません。
2015-07-02 23:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
当施設は各階毎に食事のできるフロアがあり、少人数でのスタッフさんの対応となり皆さん楽しそうに生活していました。
相談員の方が、新設丁寧に説明してくれました。例えば、入居者が病気になって、入院が必要になった場合は、家族の通院協力が必要になりますとのことです。但し、緊急の場合は、スタッフが対応して病院にて家族に引き継ぐことになるとのことです。洗濯等はスタッフが対応して基本無料とのことです、但しドライクリーニングのような洗濯は有料とのことです。
当建屋内にクリニックが併設されているので、何かあった場合にも対応がすばやく出来ると思いました。
北新横浜の駅周辺は、あまりひらけていない感じでした。すぐ近くに大型スーパーマーケットと飲食店数店舗ありました。7階建ての上4階が当施設になります(4~7階)。下の階には、クリニック、カフェレストラン、デイケア、岩盤浴等の便利な施設が入ってます。居室は、若干広く感じました。入居者のおこずかいを(5000円/月)預けるそうです、散髪代や買い物代に使う為だそうです。
介護付き有料老人ホームで入居金が無く月額料金は、20万円+5万円程度かかるとのことです。居室における電気代や水道代は、月額利用料に含まれているそうです。基本的に生活用品は自分で購入準備が必要です。冷蔵庫は認められていないそうです。個人管理が難しいことから、車椅子についても必要な方は自分で購入搬入する必要があるとのことでした。初期入居費用がかかりそうですね。
2015-06-14 13:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方々は落ち着いていらっしゃいました。施設はお掃除が行き届いていました。
スタッフの方々が丁寧で、皆さん笑顔で対応して下さいました。説明もわかりやすかったです。
緊急対応は問題ないと感じました。看護師さんがお薬を管理してくれるので安心です。
食事のバランスは良いと感じました。駐車場が広いのがありがたいです。
入居金0というのがありがたいし、他所と比べると良心的だと思います。
2015-02-16 19:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム すこや家・北新横浜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム スコヤカ キタシンヨコハマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 22万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港北区北新横浜2-3-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階7階 | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 942.51m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,996.23m² | 開設年月日 | 2007年10月1日 | |
居室面積 | 19.65m² | 建築年月日 | 2007年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1470901750 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、エアコン、クローゼット、防災設備、空調換気設備、照明器具、電動介護ベッド、カーテン、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、寝具 | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、風除室、フロント、リビングルーム、ダイニングルーム、駐車場、駐輪場、エレベーター、寝台用エレベーター、食堂、一般浴室、個人用浴室、ひのき風呂、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、健康管理・相談室、介護浴室、機械浴室、自販機、厨房室、リネン室、汚物処理室、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 完全バリアフリー対応 | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | すこや家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 港北メディカルクリニック |
---|---|
協力内容 | 緊急時対応、健康診断、健康相談、往診 |
医療機関名 | 菊名記念病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
元住吉デンタルオフィス |
---|---|
備考 | 口腔ケア・訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市港北区北新横浜2-3-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩6分】 北新横浜駅出入口1からすぐ突き抜けます。 すぐ右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 150m先を右方向に進み、100m先を突き抜けます。 25m先を左方向に進み、41m進むと「介護付有料老人ホーム すこや家・北新横浜」に到着します。 【車1分】 北新横浜駅出入口1から150m先を右方向に進みます。 240m先を左方向に進み、31m進むと「介護付有料老人ホーム すこや家・北新横浜」に到着します。 |