みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
少人数でアットホームな温かい雰囲気のホームです。皆様が安心して楽しい生活を送るためのサポートをいたします。
東京都武蔵村山市榎2-30-4
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
そよ風の介護付きホームを見て、触って、体感してみませんか?
〈今ならできる3つの体験をご用意してます!〉
体験① 館内を内覧して、暮らしを体感
「車いすでも大丈夫?」「収納はどれくらいあるの?」など、お部屋の広さや設備の使い勝手を実際に触れてお確かめいただけます。
館内の共用部もご案内いたします。
入居相談員とお話ししながら、ゆっくりとご見学いただけますので、暮らしをイメージしながら、気になることは何でもご相談ください。
体験② お食事又はおやつ体験
実際にお出ししているお食事又はおやつを別室でご試食いただき、味つけやボリュームなどをお確かめいただきます。
※ご希望者の方のみご提供いたします。
※ご希望の3日前までにご予約ください。
体験③ 介護なんでも相談
介護に関する不安やお困りごとなどお気軽にご相談ください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
・事前予約制(1日2組様限定)
・見学をご希望の方は、下の「見学会に申し込む」ボタンよりご希望の日時を第三希望までご選択の上、「仮予約申し込み」を行ってください。
・ご希望日時で見学予約を承れるか確認の上、担当者より、お申込者様にお電話にてご連絡をさせていただきます。
・お申込者様と見学日時の合意が取れた時点をもって、本予約として確定させていただきます。
・お申し込み時点からご希望日時までの時間に余裕がない場合や、ホームの状況によって当日見学を承れない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※その際は、別日にてご調整をさせていただきます。
私たちの介護施設では、ご入居者様一人ひとりの安心と快適な生活を第一に考え、24時間体制でスタッフが常駐いたします。
また、地域の医療機関と密接に連携し、いざという時も迅速に対応いたします。
食事に関しても、専属の栄養士が一人ひとりの健康を考えた美味しく温かい料理をご提供いたします。
全居室にはトイレと洗面所を完備し、プライバシーを守ります。
共有スペースでは、ご入居者様同士の交流だけでなく、ご家族様との大切な時間も過ごしていただけます。
心と体の健康を支える施設として、皆様が安心して楽しい日々を送れるよう努めてまいります。
少人数制のホームなので、家庭的な雰囲気です。入居者の皆様一人ひとりに合った、きめ細やかなケアを実施しています。レクリエーションや外出をしたり、おやつ作りを楽しんだりしています。
●個人の生活を大切にします:個人のプライベート空間の居室は広々9畳。居室とは別に天袋付の約1畳分の大型クローゼットもご用意しています。布団から収納ケースまで入る大収納クローゼットなので、思い出の品をあきらめなくてもいいんです!●孤独を感じさせません:定員数23名の小規模施設ならではの手厚いケア!24時間体制で介護スタッフが常駐しており、笑顔ある安心の暮らしをお手伝いいたします。●心も体も元気にするデイサービス並みの日中活動:日々の健康管理のトレーニングや充実する多彩なレクリエーションをご用意。「楽しくなければそよ風じゃない。」 をモットーに、充実した一日をお届けします。
「そよ風文化祭」とは全国のお客様が制作した作品を募集し選考を経て最優秀賞などの表彰を行うイベントです。 応募していただいた作品は、どれも趣向を凝らした素晴らしいものばかりで、同じ目標に向けお客様と職員が一丸となり盛り上がることができます。 こういったイベントを通して趣味活動の充実や生きがいを生活の中に感じていただいております。
ご高齢の皆様が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを実現していただくために、全国367拠点714事業所で介護事業を展開(2023年8月末現在)。ショートステイについては全国№1のベット数であり様々なシニアサービスをご提供しています。 「いつまでもいきいきとした人生を送りたい」と願う人々のニーズにお応えすべく、在宅系から入居系まで幅広い介護サービスをワンストップでご提供しています。
ゆったりとした休憩ができるベンチと、螺旋階段が設置された外観です。清潔感のある環境で、安心して過ごせる空間をご提供しています。
ゆったりとした共有スペースで、テレビを見たり、おしゃべりを楽しんだりできる環境です。明るく開放的な雰囲気が特徴です。
ゆったりとした個室で、テレビや読書をお楽しみいただけます。明るく清潔感のある空間が、快適な毎日をサポートします。
ゆったりとしたエントランスには、整理された靴箱があり、訪れる方々を暖かく迎えます。
清潔感のある空間には、共用の冷蔵庫が設置されており、個々の食品管理が可能です。安心してご利用いただける環境を整えています。
手元に必要なものがすぐに取れる工夫がされた洗面所です。日々の身支度に便利な設計となっております。
手すり付きで安全に配慮されたトイレ空間です。快適にご利用いただけるよう、細やかな工夫が施されています。
手すり付きの廊下が続く、ゆったりとしたエントランスです。明るく開放的な空間で、訪れる方を温かく迎えます。
JR中央線「立川駅」よりバス利用、バス停より徒歩5分のところにあります。
床はクッションフロアを採用。お怪我がないよう万全の体制を敷いています。
お部屋には大きな収納を備え付けております。冬用のお布団を収納しても十分な余裕がございます
お気に入りの映画を見ることも可能。ご入居者様に人気のスペースです。
機械浴設備を導入しているので、要介護度が高い方でも安心です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスに配慮した食事です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月16日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 一人部屋 | 個室 14.98m² 21室 |
利用権方式 | 0 万円 | 25.5 万円 | |||||||
- | - | 13.3 | 2.6 | 5.9 | 3.7 | - | - | - | ||||
B | 特別室(2人) | 二人部屋 29.16m² 1室 |
利用権方式 | 0 万円 | 38.4 万円 | |||||||
- | - | 17.2 | 5.1 | 10.9 | 5.2 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,168円 | 10,816円 | 16,797円 | 18,858円 | 21,044円 | 23,041円 | 25,196円 |
2割負担 | 10,336円 | 21,631円 | 33,594円 | 37,716円 | 42,087円 | 46,082円 | 50,391円 |
3割負担 | 15,504円 | 32,447円 | 50,390円 | 56,574円 | 63,130円 | 69,123円 | 75,587円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
契約終了時に、居室の原状回復費およびハウスクリーニング費用が別途かかります。
・管理費は共用部の維持管理費、事務管理、修理費に充当いたします。
・食費は3食×30日の場合、お召上がりいただいた分のご請求となります。
【食費内訳】朝食486円、昼食594円、夕食770円、おやつ108円(税込)
・水道光熱費は居室及び共用部のガス・電気・水道料に充当いたします。
上記は地域加算が含まれている料金となります(1ヶ月を30日として算出)。
その他、法令に定められた要件により、各種加算項目の自己負担額がございます。
詳細はお問い合わせください。
食事提供に 要する費用 |
朝食486円、昼食594円、夕食770円、おやつ108円/税込 |
---|
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | あり | なし | 必要に応じて実施 |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | あり | なし | 必要に応じて実施 |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | あり | なし | 週2回 |
特浴介助 | なし | あり | あり | なし | 週2回 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | あり | なし | 随時 |
機能訓練 | なし | あり | あり | なし | 週2回 |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | 山本病院 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | あり | なし | 1時間1650円(税込) |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | 週1回、それ以外は1回880円(税込) |
寝具交換 | なし | あり | あり | あり | 週1回、それ以外は1回800円(税抜) |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | あり | 週1回、それ以外は1回880円(税込)) |
配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | あり | 220円/1回(税込)但し医療、ケア上の必要な場合を除く |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | あり | なし | 肉禁には魚での提供魚禁では肉の提供等 |
おやつ | なし | あり | あり | なし | 108円 |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 訪問理美容利用 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | あり | あり | 週1回それ以外は60分1650円(税込) |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | あり | あり | あり | 60分2420円(税込) |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | あり | 月1回それ以外は60分1650円(税込) |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | あり | 1650円/月額(税込)選択式 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | あり | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 1回2420円(税抜) |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | あり | なし | 協力医療機関のみ週1回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 武蔵村山ジョイフルホームそよ風 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ムサシムラヤマジョイフルホームソヨカゼ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 25.5~38.4万円 | |||
施設所在地 | 東京都武蔵村山市榎2-30-4 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 23名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 22室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,066m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 824.58m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
居室面積 | 14.98〜29.16m² | 建築年月日 | 2004年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374901013 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、クローク、介護用ベッド、ナースコール、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ダイニング、機能訓練室、浴室(個人浴室、機械浴室)、談話室 | |||
バリアフリー |
全居室内、共用施設、廊下バリアフリー対応。 共用施設に手すり設置。 |
|||
運営法人 | 株式会社SOYOKAZE | |||
ブランド | そよ風 | |||
運営者所在地 | 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 雅会 山本病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、泌尿器科、皮膚科、精神科 |
協力内容 | 訪問診療(月2 回)、緊急時往診(24 時間体制サポート、連携医療機関による緊急入院体制)、健康相談 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 オーラルコミュニケーション くにたち旭通り歯科 |
---|---|
備考 | 診療科目/ 歯科 協力内容/ 訪問診療(週 1 回)、入れ歯の作成(修理) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
武蔵村山ジョイフルホームは、定員数23名の小規模施設ならではの孤独を感じさせない手厚いケアです。ご入居者様の安全を第一に考え、24時間体制で介護スタッフが常駐しています。笑顔有る安心の暮らしをお手伝いいたします。
起床
朝食
機能訓練
ティータイム
レクリエーション
昼食
おやつ
レクリエーション
夕食
就寝
職員による見廻り(2時間毎)
新年会
節分
ひな祭り
お花見
端午の節句
園芸会
七夕まつり
夏まつり
敬老会
運動会
ドライブレク
クリスマス会
2025/07/16更新
【施設の評判】武蔵村山ジョイフルホームそよ風の雰囲気や特徴を教えてください。
武蔵村山ジョイフルホームそよ風のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★武蔵村山ジョイフルホームそよ風のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
武蔵村山ジョイフルホームそよ風のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
武蔵村山ジョイフルホームそよ風の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「武蔵村山市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】武蔵村山ジョイフルホームそよ風では、現地で見学することは可能ですか?
武蔵村山ジョイフルホームそよ風のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】武蔵村山ジョイフルホームそよ風の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、武蔵村山ジョイフルホームそよ風に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
武蔵村山市 | 36.8万円 | 17.4万円 | 13.5万円 | 15.6万円 | 探す |