投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方が実際に暮らす部屋を3部屋、拝見させて頂きました。それぞれ、思い思いにレイアウトされ、その人がいかにこの施設での生活を楽しんでいるかが、実感をもって伝わってきました。昼食には早い時間帯でありましたが、多くの入居者の方が食堂に集まっていて、工作をしたり、テレビを見たり、菓子パンをかじったりと、楽しげに過ごされているのが印象的でした。
質問に対し、決して飾らずに、施設のありのままを伝えてくれるようにご説明頂いたことに好印象をもちました。とりわけ、施設での生活の実態に関する説明は詳しく、大いに参考になりました。
桜の季節のバス旅行なども実施しているとのことであり、施設内のイベント企画もさることながら、いきいきと暮らせる機会の提供に積極的であると感じました。
2025-05-16 09:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設内は明るい雰囲気でした。入居者の方もレクリエーションに楽しそうに参加しているところも見られました。
質問にもわかりやすく丁寧に答えてくださいました。空きがあれば体験入所したかったのですが、今は満室になったそうで無理なのが残念です。
生活面などは満足ですが、リハビリ体制はなく希望するのであれば医療保険を使うか、自費で外部でやるしかないとのことでした。
家から近いこと(徒歩圏内)、毎日レクリエーションがある、季節ごとの行事等は満足です。駅からは離れているので公共交通機関を使って来るかたには少し不便だと思いますが、のどかで静かな環境です。
料金は安くはないですが、妥当だと思います。居室には介護ベットのみで(トイレ、洗面台はついてます)家具や家電、布団、カーテン、ティッシュ、トイレットペーパー等は各自で用意するそうです。
2023-10-23 07:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
午前中にうかがったせいか、とても静かな印象でした。平均年齢が87歳位と年齢層が高めのようで、落ち着いた雰囲気でした。
施設長さんが丁寧にご説明くださいました。以前見学した施設は電子レンジ、電気ポット、瀬戸物等不可でしたが、あずみ苑さんは入居者の状況により、柔軟にご対応いただけるようでした。コロナの状況次第で、改善されるご意向のようですが、現時点では面会可能日がとても少ない事が、唯一残念な点でした。
介護・医療サービス共に、不安に感じる要素はありませんでした。生活サポートも十分な印象です。欲を言えば、時々でも理学療法士さんがいてくださったら、更に安心出来る気がします。
食事は、病状等により様々なご対応をいただけるようです。コロナ禍でボランティアさんが集まらないそうですが、スタッフさんによる何らかのレクリエーションが毎日あるようです。本人の体調、気分次第で参加は自由だそうです。駅から遠く、バス停も近くないと思いますが、おかげで静かな環境です。
料金表を見て、前払金があるプランも無いプランも、結局同額だと思っていましたが、60ヶ月の償却後も月額利用料は変わらないそうで、長く住むには有難いプランだと思いました。
2023-03-30 23:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々は、食堂でTVをご覧になっている方、ラウンジで本を読んでいる方がいらっしゃいました。自室の外が居心地が良いのかなと感じました。
施設長さんとは残念ながらお話ができませんでしたが、入居相談員の方が丁寧に説明してくださいました。スタッフも挨拶が良い印象でした。
介護スタッフは、しっかりしている印象でした。
食事は、施設の中の厨房で調理されているということで、臨機応変な対応や、行事食などあることに惹かれました。レクリエーションも工夫されているようです。
開業後数年たっているのですが、とてもきれいに手入れをされており、お風呂なども複数あり、全体的にコストパフォーマンスがよさそうに思いました。待ち人数がかなりいるのが残念です。
2023-02-17 23:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の皆様は、ご自身で歩かれている方が多数いらっしゃいました。明るく清潔な施設だなと思いました。
施設スタッフの方々が明るくされていて、とても好感が持てました。また、見学時の説明がとてもわかりやすく、施設入居の不安が軽減しました。
スタッフの人数や提携医療機関との連携等は、一般的な対応なのではないかと思いました。
食事は良く考えられているように思います。レクリエーションも楽しめそうな内容と感じました。
月額利用料は、特に高い印象はないです。
2023-02-16 14:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
前日は見学させていただきありがとうございました。こちらの施設は清潔で明るく、建物が2階建てですので、個人の部屋が隔離している感もなくちょうどいい感じを受けました。周りも広々としていますし、圧迫感なくとても良かったです。
うかがった際もどのスタッフの方にも元気に挨拶していただきとても雰囲気が良かったです。また質問にも答えていただき、聞きたかったことを全て聞くことができました。ありがとうございました。
私が何よりいいなと思ったのは、自分でお風呂に入れる間は、空いている時間なら毎日お風呂に入ることができる点です。最近は夏はもちろん秋になっても暑い日が多く汗をかきます。家でなら毎日お風呂に入れていたのが、まだ自分で入浴できるのに、施設に入ったら週に2回ほどしかお風呂に入れないのは、いくら高齢とはいえ辛いだろうと思っていたので。とても良かったです。
リクリエーションもよくされているようで、入居者の方々の楽しそうな様子がうかがえました。食事も個人の介護度に対応していただけるとのことで安心しました。近所に住んでいますが、通ると、よく美味しそうな香りがします。
入居金を先にまとめて払えば、あとはずっと安いまま入居できるのは本当にありがたいです。予算内です。いずれは入居させていただきたいと思っています。今は母の腰の様子を見ながら、入居の頃合いを考えていこうと思っています。その際には予約申し込みしますのでよろしくお願いいたします。
2019-10-05 10:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | あずみ苑グランデ桜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アズミエングランデサクラ | |||
料金・費用 | 入居金 0~360万円 月額 12.9~18.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市桜区栄和6-14-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,785.03m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,840.36m² | 開設年月日 | 2017年4月1日 | |
居室面積 | 18.31m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176515656 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 車椅子対応型トイレ(温水洗浄機能付)、車椅子対応型洗面台、ベッド、照明器具、ナースコール、エアコン、テレビ回線、LAN回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室・トイレ・食堂・エレベーター他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アズ・ライフケア | |||
運営者所在地 | 東京都中野区本町1-12-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | コンパスクリニック大宮 |
---|---|
協力内容 | 入居者健康相談 検診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市桜区栄和6-14-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車12分】 南与野駅西口から110m先を左方向に進みます。 88m先を右方向に進み、290m先の南与野駅入口を斜め左方向に進みます。 690m先の埼大通りを斜め左方向(国道463号線)に進み、830m先を斜め右方向(国道17号線)に進みます。 64m先を斜め右手前方向(国道17号線)に進み、240m先を左方向(新大宮バイパス)に進みます。 630m先を左方向に進み、130m先を右方向に進みます。 97m先を左方向に進み、50m進むと「あずみ苑グランデ桜」に到着します。 |