投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 不明 | 中程度 |
職員皆さん明るく対応されており、好印象でした。施設もしっかりしており、部屋も広めで良かったです。
年間でのイベントや提携先の病院などの説明もしっかりしていただきました。
説明を受けただけですので、現状改善点などはありません。高めの入居金額設定だと思っておりましたが、金額以上にしっかりしたサポートがあるように見受けられました。
まだ説明のみのため、詳しく記載することはありませんが、説明いただきました内容はとても満足しています。
設備及びサービス内容はとても満足しておりますが、長期入所を考えると、もう少し金額を抑えることができると嬉しく思います。
2025-05-01 16:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
おやつの時間が終わった頃に伺って、食堂にまだ、何名か入居者の方がいらして、楽しそうにおしゃべりしてる方、テレビを見てる方、各々マイペースに過ごしやすそうな環境だなと思いました。他の施設は、女性の方がとても多い感じでしたが、こちらは男性の入居者も目につきましたので、男性でも肩みの狭い思いをしないで過ごせそうです。
親切に丁寧に説明をしてくれました。こちらの聞きたいことも全て、納得のいく説明が聞けました。館内を案内して頂く時も、会うスタッフの皆さん、気持ちの良い挨拶をしてくれました。
診療所、歯医者、理学療法士、言語聴覚士など、色々な方と連携が取れていて、安心して預けれると思いました。
3階建てで、大きな施設なので、入居者が多く食事やレクリエーションとか、大変ではないかと心配でしたが、フロア事に完結していて、スタッフも各階に人数もいるので、目がちゃんと行き届いてるようで安心しました。
入居の時に用意するものリストがあり、分かりやすいなと思いました。結構費用もかかるなと思いましたが、新たな生活を始めるにあたって大事な事だと思います。サービスで無料で受けれるもの、実費のもの等、入居してみないと、実際のところ分かりませんが、許容範囲かなと考えております。
2024-09-07 23:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
明るい館内で清潔感がありました。入居者さんの習字や俳句などがキレイに展示されていました。
相談員の方はとても感じが良く、質問にも詳しく答えてくださいました。施設内を案内してもらっている時もすれ違うスタッフの方が笑顔で挨拶してくださり良い印象でした。
月に一度、訪問往診があるそうで安心です。夜間の緊急対応も整っているようです。
レクリエーションが多く楽しそうでした。毎日、行事があるとの事で驚きました。
他の施設を見学していないので比較できませんが施設の行事や生活サポートの手厚さをみると適切だと思います。
2024-07-25 19:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護3 | 不明 |
まず、送られてきたパンフレット中に、施設に関するもの以外に地域の観光紹介も入っていたこと、ありがちな質問と回答が入っていたことに、とても丁寧だなと他の施設との違いを感じました。施設内はとても静かで誰もいないのかと思うくらいでした。食後の時間で食堂脇の洗面所でスタッフと入居者の方がお話ししながら口腔ケアをされていました。和やかでした。部屋はベッド、布団、洗面所、トイレ、収納がついていて大体のものは揃っていました。
スタッフは年配の方もいるが、にこやかに挨拶して下さいました。また、説明してくださった生活相談員の方は丁寧に説明して下さいました。日々のレクの多さが売りだと入居者さんが楽しんでいる姿が想像できるようでした。各階で完結できるよう、食堂やお風呂は各階にありました。機械浴もあり足が悪い母も安心して入浴ができそうでした。
内科か皮膚科の選択、眼科、歯科の訪問あり。専門員の作業療法士、理学療法士も訪問あり。とても充実していると思いました。
毎日レクがあり、1日の中でも体操とレクがあり、予定表も見やすくカラフルに作り掲示してありました。駅からは少し離れていますが、バスの利用ができる。どちらかというとまだ地域に自然が残り少しのんびりできると思います。
大変気に入ったのですが、入居時に保証金と他に五万円の預かり金があるので、初めは費用が嵩む。
2024-01-15 00:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方々は穏やかで明るい雰囲気でした。施設も綺麗で、施設のかたも皆さん挨拶をしてくれました。全体的に、明るくて穏やかな感じがしました。でも、もしかしたら街中に暮らしていた母には、少し穏やかすぎるかも知れない、と個人的には思いました。
見学に参りました。親切で明るくお話しくださいました。安心できる感じが強くしました。施設のスタッフの方々も、皆さん明るく挨拶してくださりました。
医療体制が安心できると感じました。生活サポートの面では、理美容サービスが充実しています。スタッフの人数も多い方と思いました。
駅からは少し遠いので、家族には不便を感じます。が、中で生活する分には困らないと思います。食事やレクリエーションに関しては、大変素晴らしく、楽しさを感じました。
入居一時金は妥当と思います。月額利用料にプラスされるものが多く、当初の予想より高く感じました。その分手厚い感じがするので、内容を聞くと納得出来るものでした。ベッドやカーテンが最初から付いているのは助かると思います。
2024-01-13 05:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
土曜日の午前中に伺いましたが、たくさんの方々がダイニングルームにいらっしゃいました。お部屋でひとりで過ごすということはなるべくないようにしているのがよくわかりました。みなさんそれぞれ楽しそうでした。
とても丁寧に説明していただきました。すれ違うスタッフの方もとても元気にあいさつして下さいました。
通常は月2回の訪問診療で不足はないと思います。
レクリエーションはとても充実しているようで、施設内にたくさん作品が飾られていました。施設外へ出かけることもしているとのことで、お話を聞いただけでも楽しそうな様子が浮かびました。
2023-11-07 00:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方たちとはお会いできませんでしたが、施設内はとても綺麗で、明るい雰囲気を感じ取れました。男女比は3:7だそうです。とても元気な方が多いらしく、平均の介護度は要介護2.2ほどで、入居者の方の年齢が90歳以上の方が20人以上いらっしゃるとの事でした。
お会いするスタッフの方全ての人が、笑顔で挨拶をして下さり、不安で訪問したこちらも、自然と笑顔になれました。施設長の方が説明と案内をしてくださりましたが、とで丁寧で解りやすかったです。
診療所が2ヶ所訪問してくださるそうです。内科のほかにも皮膚科もあるそうです。高血圧くらいなら診てもらえるそうです。
レクリエーションはほぼ毎月あるそうで、とても楽しそうで飽きる事も無さそうです。
入居一時金や月額利用料は適切だと思います。入居時に家具やテレビを持ち込むのは最初から分かっていた事なので、それらの費用は気になりませんでした。
2022-06-15 17:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方の表情は明るく、和気あいあいと過ごされていて、とても好印象でした。一般的に女性比率が高いそうで、この施設も9割近く女性とのことでした。
初めてホームの見学をしましたが、入居相談員の方がとても親切に対応して下さり、正直にお任せしたいなと感じました。現在の親の状況や介護度の確認などの聞き取りや、的確にアドバイスをしてくださり、安心できました。
様々な形態の老人支援の施設を運営しているグループで、安心できました。
施設内の調理場で温かい食事を提供していただけるのはうれしいです。環境も静かなところで、駅からは遠いですが、自家用車でのアクセスも分かりやすいです。
初めて見学をしたので、費用の説明も詳しくして下さいました。コストも一般的な相場と変わらず、サービスが充実しているので好印象でした。
2021-11-22 14:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者は特に普通でした。雰囲気は明るい感じです。
説明は明解で、わかりやすかったです。とても感じよく説明されました。
医療連携は説明の限り出来てそうです。
レクリエーションには力を入れている感じでした。隣に道路がありますが、窓を閉めている限り、騒音は気にならなそうです。
費用は普通だと思います。敷金は1ヶ月分払うようです。特段気になる費用は無さそうです。
2021-10-17 19:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の皆さんが楽しそうにクレープを作っていらっしゃいました。コロナ禍で色々制約がある中で、職員の方々が工夫され、リクレーションをされているようでした。
施設長が説明をしてくださりましたが、とても丁寧に説明をしてくださいました。また職員の方も、笑顔で挨拶をしてくださりました。とても感じが良かったです。
スタッフの数は一般的なところよりやや手厚いようです。医療関係の連携に関しては、一般的なレベルと感じましたが、特に劣っているとか、問題があるようには感じませんでした。
駅に近くはありませんが、車で移動する方は特に問題ないと思います。また、食事を施設内で作っているのが、とても良いと感じました。
月額利用料以外の設定が色々あり、トータルで見ると、そんなに高いとは思えず、むしろ少し安い方かもしれません。
2021-09-17 08:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
管理体制がしっかりしている印象でした。落ちつた雰囲気で感染対策もしっかりしていると思いました。
施設長の説明は親切で分かり易く、職員の方々も良い印象を持ちました。
施設長の説明の中で、スタッフの負担軽減のため、洗濯を外部への委託にしていると聞き、利用者のケアの充実につながり納得しました。
食事は施設内で作っているということは大きなポイントです。父親には、美味しい食事を食べてもらいたいです。
他の施設などと比較しても大体同じくらいで、安心して入居できると思いました。
2021-02-17 10:41
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
女性の皆さんが髪の毛、素敵にカットされていました。楽しそうでした。若そうな方が多かった。
皆さん優しそうでした。案内の方も親切でした。親身になってくれそうでした。
楽しそうな雰囲気でした。食事は、弁当とかでなくて自分のところで作っているので美味しいと思う。
2020-07-13 22:22
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設内の雰囲気はとても明るく、利用者さん達も元気な方が多いように感じました。
スタッフさん達が、すれ違う度に大きな声で挨拶をして下さり、活気があるように感じました。
嚥下訓練のような事もされていて、他の施設には無いサービスだと思います。スタッフさんも、ワンフロアごとにチームが組まれていて、預ける側も担当がコロコロ変わらないので安心です。
今まで見てきた施設の中で、一番レクリエーションに力を入れている施設だと思います。スタッフさん達が、他のフロアに負けないように、利用者さんが楽しめる企画を出し合って自らも楽しんで介護の仕事をされているように感じられました。
上記のようなサービスを行って下さっているのに、とても良心的な金額設定だと思います。
2020-02-08 21:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
介護施設の見学は初めてです。広い通路・エレベーター、明るい照明が印象的でした。大型TVでDVDを映していましたが、かなり離れたところでも音が聞こえ、個室の中まで響くのはどうかと思いました。
同じ日に、他に3カ所の施設を見学しましたが、説明は一番丁寧だったと思います。
レクリエーションは回数・バリュエーションともに充実している印象を受けました。アクセスは、自家用車がない人には不便なようです。
周辺の他の施設と比べて、設備が充実しているのに対し費用はリーズナブルな印象です。ただ、提携医療機関の対応科目は内科(含・認知症対応)だけでは不十分です。
2019-04-17 19:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設内がとても綺麗だった入所している方が明るく、お部屋をみせてくれたが、自分仕様に綺麗に使っていた部屋が広く、収納も充実、トイレ洗面もついていて、使い勝手が良さそうだと思った。
対応してくれた人がとても親切丁寧だった他のスタッフの方も皆さん、明るく挨拶して下さり、とても印象が良かった。
他の施設より、看護師がいる時間が長いのは安心感があり、良いと思った。
レクにいろいろ力を入れていて、工夫して、入所者さん達を楽しませていると思った。
他の施設と料金はそれほど変わらないが、基本料金以外にもいろいろ料金がかかると感じた。
2019-04-09 17:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
見学時、リビングルームにいらっしゃった入居者の方は自立されている方もいて、女性の方は楽しくおしゃべりをしておられました。介護度は比較的軽い方が多かった気がします。
分かりやすく、案内・説明をしていただきました。スタッフの方の挨拶も元気良かったと思います。
通院の送迎は、連携している医療機関側がやっていただけるとこ事ですが、車椅子利用のため、福祉車両の送迎が可能か否かの確認は家族側がしなくてはいけないようです。
レクリエーションは入居者の方のアイデアや希望を取り入れ、皆が参加出来るようにと力を入れているようで、廊下にたくさんの写真が貼ってありました。写真の中の皆さんはとても楽しそうでした。
1ヶ月分の保証金はありますが、月額利用料が値下げしたとこ事で、とても魅力的です。
2018-10-15 10:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
散歩に出かけるという方に出会ったのですが、車椅子の方と足踏みをされてる方がいていい感じだなと思った。家庭てきな雰囲気で落ち着けるのかなと思った。
正直に説明してくれた感じで、出来ることと出来ないことがあると話してもらいました。スタッフの方は女性が多く温かい感じはありました。
夏祭りの流しそうめんの様子等の写真が良かった。手作り感があって良かった。
キャンペーン価格で家賃が安くていいと思った。その分介護の手厚さが少ない感じがした。
2018-09-09 17:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方たちは楽しそうにレクをしていました。セキュリティもしっかりしていました。廊下も室内も明るい雰囲気でした。
応対してくれた方は、飾らず本音で説明してくれているようで好感が持てました。働いていたスタッフの皆さんもフレンドリーな対応をしていました。
歯科や眼科の対応があるということを聞いて安心しました。また、理美容の専門室があり、リクエストに応えてくれることもよかったです。
レクは午前、午後と設定され、食事やおやつも食堂で食べるようなので、孤立しない工夫がされていてよかったです。
キャンペーンを適用していただけるそうなので、ほかの施設よりもコスパは良いようです。
2018-04-24 18:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
皆様、のんびりしていらしてました。雰囲気も明るく施設も凄く立派でした
とても細かく丁寧に説明していただきました。色々介護のことを教えてくださいました。
リハビリテーションのどが充実しているみたいでした。お部屋もきれいでした。医療も手厚いと思いました。
費用が安くありがたいと思いました。特に、今安くなるみたいで良いと思います。
2018-01-29 23:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学は未入居フロアの為、実際の介護現場、入居されている方を見る事は有りませんでしたが、施設は新しく、ご説明を聞いた範疇では入居者本位で、自由度が高い印象をうけました。
見学の際、冒頭に施設の運営会社の概略、利用料金の目安、入居に向けての質疑応答がありました。特に利用料については『みんなの介護』に公表された規定料金わ以外、入居後に一般的に掛かる費用等の概算を明示し、総額目安を解りやすく説明頂き、入居に向け大変参考になりました。
未入居の為、現場を見る事は有りませんでしたが、設備面は大変満足しました。
入居者に配布されている、日別のレクリエーションカレンダーを見せて頂きました。内容は大変充実しております。但し、カレンダーの文字が小さく、高齢者には少し見にくいのでは?と感じました。
入居費用の他、介護レベル、年齢による平均的医療費、生活費を含んだ見積りを頂き、入居後の費用負担が解りやすい。
2017-10-12 16:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
まだ入居者少なくのんびり見えました。日当たりもよい。まだ新しいようで私の母は人見知りがあるのでいいと思いました。
親身になり相談にのって下さり感謝です。楽しかったです。スタッフの人たちは感じもよく話しやすい。
目が届きやすいシステムのようで良いと思います。安心して預けられる施設です。
郊外のぶん安く感じます。今月中に申し込めばさらに安くなりお得感あります。
2017-02-07 17:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ヒューマンサポート東松山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームヒューマンサポートヒガシマツヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 17.2万円 月額 18.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県東松山市下野本1466-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 75名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 75室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,037m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,731.32m² | 開設年月日 | 2015年9月1日 | |
居室面積 | 18.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1173301217 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、介護用ベッド、トイレ、洗面台、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | バリアフリー・寝台浴設置・中間浴設置・洗面台・共同便所・カーテン・体重計 | |||
共用施設設備 | 事務局、ヘルパーステーション、食堂コーナー、健康管理室、洗濯室、駐車場、相談室、理美容、歯科検診室、厨房、エレベーター、介護浴室 | |||
バリアフリー | 施設全域バリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 日本ヒューマンサポート | |||
ブランド | ヒューマンサポート | |||
運営者所在地 | 埼玉県春日部市豊町1-4-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | さいわい内科クリニック |
---|---|
協力内容 | 嘱託医として入居者の健康管理・相談・治療に協力と共に、診断の結果、入院加療が必要とされる場合、入居者の同意のもとに、連携病院として入院を支援します。また、入居者に関わる医療情報の提供、並びに本人の同意の下に受診に協力します。(内科) |
歯科医療 機関名 |
杉澤歯科医院 |
---|---|
備考 | 協力歯科による相談、歯科治療。(一般歯科、インプラント、口腔外科) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください