投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ感染予防のため入居者さんにお会いすることは出来ませんでした施設の面談室でお話をしたので施設内の様子もパンフレットで見るのみでした。
こちらの質問にも丁寧に答えていただきました。
元小学校の建物を改築したので入居費用はかなり安かったです。広々としていました。
2022-07-29 19:50
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の様子は落ち着いていて、大人しい感じでした。男性も3割近く居るとのことでしたが、女性しか見かけませんでした。
丁寧に説明して下さったので、疑問点なども解消でき安心しました。現段階では待機者が多数いらっしゃるので、すぐ入居は難しそうです。
空いているお部屋も見せて頂いたので、様子が分かりました。居室にトイレは無いので、廊下にあるトイレを共同で利用する形です。医療機関とも連携できている様なので安心です。
昼食の提供時間に間に合ったので、食事を見せて頂きました。手作りで丁寧に作られていて、良い香りでした。元々校舎だったので前庭は広く開放的な雰囲気でとても良いです。ただ、残念なのは館内に喫煙所があり、そこから臭いが漂っていて1階が臭かったです。入居者が喫煙者なら、喫煙所を利用するそうですが、現在は利用する入居者は居ないということですので、職員が利用した臭いだとの話でした。世の中は敷地内でも禁煙の方向なのに、そういった規制がこの土地には無いのでとの回答でした。利用者の飲酒も認めているそうです。タバコに関しては他者への健康被害があるので、一考して下さると良いかなと思います。
学校を改造したとのことで、費用は低くおさえているようです。個室に洗面所はありますが、トイレは無いので気に入らない人もいるかも知れません。
2020-01-18 16:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設やサービスに関しては問題ないのですが、場所が山の中にあるので、冬場は施設までの道のりに不安を感じてしまいました。
説明も的確で実際のお部屋見学など感じ良く対応してくれました。
医療機関と連携をして、利用者に不便のないようなサービスだと思います。
立地の利便性は、山の中という事で家族が面会に行くのがちょっと大変だなと思います。ただ晩酌が自分の部屋でなら、可能というところは自由な感じがして好印象でした。
2019-05-20 12:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム 明和ふれあいガーデン | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム メイワフレアイガーデン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.7万円 | |||
施設所在地 | 栃木県那須烏山市小木須2659-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 45,850m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,248.84m² | 開設年月日 | 2013年6月1日 | |
居室面積 | 15.05〜20.3m² | 建築年月日 | 2013年5月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0971500152 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | BSアンテナ、エアコン、カーテン、タンス、ナースコール、フラットフロア、引き戸式ドア(玄関)、化粧洗面台、鏡、空調換気設備、照明器具、地上波アンテナ、電動介護ベッド、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、リネン室、囲碁、一般浴室、汚物処理室、応接室、家庭菜園、花壇、機械浴室、喫煙室、健康管理・相談室、玄関ホール、個人用浴室、自販機、車椅子用トイレ、将棋、食品庫、寝台用エレベーター、厨房室、地域交流スペース、駐車場、避難設備、放送設備、防災設備、理美容室 | |||
バリアフリー | 居室内を含め、全館バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 DAIKAN | |||
運営者所在地 | 栃木県那須烏山市小木須1969 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 那須南病院、水沼医院 |
---|---|
協力内容 | 【那須南病院】 ①夜間及び休日を含む緊急時の診療 ②入院治療 【水沼医院】 ①定期往診による健康診断、診療および治療、健康指導 ②随時、必要な場合の往診 |
歯科医療 機関名 |
藤井歯科医院 |
---|---|
備考 | ①入居者の通院による歯科治療 ②必要に応じ往診による歯科治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 栃木県那須烏山市小木須2659-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車19分】 烏山駅から190m先の烏山駅入口を右方向(県道102号線)に進みます。 550m先の中央を斜め右手前方向(県道102号線)に進み、1.2km先の烏山大橋北を右方向(県道102号線)に進みます。 6.6km先を斜め右方向(県道12号線)に進み、890m先を右方向(県道274号線)に進みます。 1.1km先を斜め右方向に進み、240m進むと「介護付有料老人ホーム 明和ふれあいガーデン」に到着します。 |