みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
デイサービスや訪問介護ステーション、地域活動支援センターなどを併設したホームはケアも充実。1フロア7人の少人数単位での生活できめ細やかなケアを実現しています。
北海道札幌市北区北二十三条西4-2-23プレイス24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
106 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
当施設への関心、ありがとうございます。
私たちは、病院運営で培った知識を活かして、常に清潔な環境の中での生活をご提供いたします。
衛生管理に関しては、特に力を入れており、ご安心いただける体制を整えております。
また、各フロアごとに最大7名様のご入居者様をお迎えしており、少人数制でのケアを可能にしております。
これにより、一人ひとりのご入居者様に寄り添ったケアを充実させることができます。
さらに、地下鉄南北線「北24条」駅からすぐの立地で、ご家族様の訪問や外出にも便利です。
当施設での新しい生活を、ぜひご検討ください。
ご家族様と共に、心からのお迎えを準備しております。
自立した生活を目指した総合ケアをお届けする介護付き有料老人ホームは地下鉄南北線「北24条」駅からすぐ。交通至便な立地と、豊富な介護ケアのノウハウを持ったスタッフによるサポートが安心の暮らしへと誘います。
全21室のお部屋をご用意している当ホーム。各居室内にはトイレやクローゼット、ナースコールを設置し自立した暮らしの拠点にふさわしいバリアフリー環境です。地域活動支援センターなども入ったプレイス24の4階から6階フロアにあり、各フロア7名という少人数単位での生活を実現できる環境です。顔なじみの仲間やスタッフと一緒にのんびりとお過ごしいただけます。
ご入居前にしっかりと皆様の希望される介護や、サポートについてヒアリングした上で受け入れ体制を整えお迎えする当ホームは、地下鉄「北24条」駅出口からすぐ。さっぽろ駅から乗り換えなしでアクセスでき、10数分という近さはお仕事をされているご家族様にとっても面会しやすくとっても便利です。施設で暮らすことに不安を感じている方も、事前に体験入居いただけますのでお気軽にご相談ください。
デイサービスセンターや訪問介護事業所なども併設し、地域の介護拠点としても機能している「ホーム北大通り」は法定の人員配置をしっかりとクリアしたスタッフ体制で暮らしをサポートいたします。介護の基本的な方針は自立支援。食事や入浴・着替え・排泄などのサポートと同時に、機能訓練にも取り組む時間をご用意しています。要支援1から要介護5の方まで安心してご入居いただけます。
靴の脱着がしやすいようにベンチと手すりが備えられた玄関で配慮がある。エレベーターも入ってすぐにあり移動しやすくなっています。
南北線「北24条」駅近くに有る為、ごにゅうきょしゃさまも気軽に足を運べます、食堂すペースは家庭的な雰囲気作りに努めています。
"白で統一された室内はゆったりとしたスペースが確保されています。緊急通報装置、パネルヒーターも完備しています"
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 ひな祭り 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
5月12日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18.26m² 21室 |
利用権方式 | 10 万円 | 14.6 万円 | |||||||
- | 10.0 | 5.0 | 3.7 | 5.9 | - | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 18.26m² 21室 |
利用権方式 | 10 万円 | 13.8 万円 | |||||||
- | 10.0 | 5.0 | 2.9 | 5.9 | - | - | - | - | ||||
C | 要支援1~2/冬季11~4月 | 個室 18.26m² 21室 |
利用権方式 | 10 万円 | 15.4 万円 | |||||||
- | 10.0 | 5.0 | 3.7 | 5.9 | 0.8 | - | - | - | ||||
D | 要介護1~5/冬季11~4月 | 個室 18.26m² 21室 |
利用権方式 | 10 万円 | 14.6 万円 | |||||||
- | 10.0 | 5.0 | 2.9 | 5.9 | 0.8 | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 16,584円 | 18,620円 | 20,777円 | 22,750円 | 24,877円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 33,168円 | 37,239円 | 41,554円 | 45,499円 | 49,753円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 49,752円 | 55,858円 | 62,331円 | 68,248円 | 74,630円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※当施設は前家賃を頂く形となっております。
入居時には当月分(日割り計算したもの)と次月分家賃及び、管理・共益費をお支払いしていただきます。
※別途、介護保険自己負担分、医療費などが必要です。
※管理・共益費には電気代、水道代が含まれております
※食費は31日で試算しております
※11月から4月まで毎月暖房費として6,000円/月が別途必要です。
体験入居 |
あり
料金:1泊3食付 8,000円(消費税込) |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費微収 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 週3回目を希望の際は要介護度に応じ1000~2500円実費微収 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 週3回目を希望の際は要介護度に応じ1000~2500円実費微収 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 交通費は利用者負担 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 付添代として1時間1,000円(交通費は利用者負担) |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | 週1回 |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | 週1回 |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | 外部業者委託 |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 出張サービスで理容美容月1回実費微収 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | 週2回目以降の利用は1回700円微収(代金は自己負担) |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 1回700円微収(手続き費用は事項負担) |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 応相談 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 実費微収 |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | 応相談 |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | 応相談 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | 応相談 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | 応相談 |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ホーム北大通り | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリョウホウジンシャダンセイジンカイ カイゴツキユウリョウロウジンホームホームホクダイドオリ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 13.8~15.4万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市北区北二十三条西4-2-23プレイス24 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 21名 | 地上階・地下階 | 地上階7階 | |
居室総数 | 21室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 389.8m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,746.25m² | 開設年月日 | 2007年8月1日 | |
居室面積 | 18.26m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0170203483 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ(洋式)、クローゼット(×2)、靴箱、ナースコール、手洗い場、パネルヒーター、テレビ回線、外線電話回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
手すりの設置 緊急通報装置の設置 |
|||
共用施設設備 | 食堂、個浴、大浴槽、リフト浴、車いす対応トイレ、多目的スペース | |||
バリアフリー | 基本設計 バリアフリー | |||
運営法人 | 医療法人社団 誠仁会 | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市北区北二十三条西4-2-23 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人徳州会 札幌東徳州会病院 |
---|---|
協力内容 | 定期的な訪問診療及び往診を可能とし、入居者に急変が生じた場合、またはそれに類する 事態が予見される場合に連絡し必要な措置を講ずるものとする |
歯科医療 機関名 |
ラビット歯科 |
---|---|
備考 | 入居者が歯科診療を希望された場合に必要に応じて対応する |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設は1フロアに7名と少人数、アットホームな雰囲気で生活できる環境にございます。全て個室でプライベートも守られております。 介護付き有料老人ホームですので、介護度が高くなっても対応します。 また、施設周辺には地下鉄、バス、商店街、区役所、警察署、消防署などがございますので便利な立地条件となっております。 毎日レクリェーションを行っている他、月一回程度外出レクリェーションを実施しています。安心した施設生活、レクリェーションを通して楽しみややりがいを感じて頂けるよう努めております。
当施設の職員はみんなとても明るく元気が良いのが特徴です。 職員一人ひとりが入居者様の気持ちになって考え、笑顔で優しく接することを基本に、日々入居者様との信頼関係を築くことを心掛けています。
朝食
団欒、入浴
団欒、入浴、清掃
団欒、体操、清掃
昼食
入浴
レクリエーション、入浴
レクリエーション、入浴
団欒
夕食
居室で休まれる、ナイトケア
出前レクリェーション
節分
買い物ツアー
外食ツアー
お花見ツアー、音楽コンサート
買い物ツアー
外出茶話会
買い物ツアー
外食ツアー、作品展示会
紅葉ツアー
出前レクリェーション
買い物ツアー、クリスマス会
2025/05/12更新
【施設の評判】介護付有料老人ホーム ホーム北大通りの口コミや評判を教えてください。
介護付有料老人ホーム ホーム北大通りを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★介護付有料老人ホーム ホーム北大通りの口コミ★
★施設の雰囲気★
介護付有料老人ホーム ホーム北大通りのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
介護付有料老人ホーム ホーム北大通りの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「札幌市北区(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】介護付有料老人ホーム ホーム北大通りでは、現地で見学することは可能ですか?
介護付有料老人ホーム ホーム北大通りのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】介護付有料老人ホーム ホーム北大通りの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、介護付有料老人ホーム ホーム北大通りに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
札幌市北区 | 7.3万円 | 15.0万円 | 3.8万円 | 14.0万円 | 探す |