みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
館山市ならではの過ごしやすい環境に囲まれて、穏やかなシニアライフをお楽しみください。19?以上のゆったりとしたお住まいと生活サポート、訪問介護による24時間のケアがあり、要介護の方も安心してお過ごしいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
当施設は、館山市の自然と海の美しさに囲まれた場所に位置しております。
19㎡以上のゆったりとした個室をご用意しており、快適なご滞在をお約束いたします。
私たちは、ご入居者様の健康を第一に考え、認知症予防と転倒予防プログラムを導入し、体力向上に力を入れております。
また、施設内でのイチゴ栽培を通じて、ご入居者様に生きがいと楽しみを提供いたします。
収穫から販売までの過程で、新たな喜びを見つけていただければ幸いです。
ご家族様にとっても、安心してお選びいただける施設であることを心から願っております。
24時間の生活サポートと、訪問介護事業所によるケアやトレーニング機器をご利用いただけるお住まいです。プライバシーを確保した19㎡以上の個室をご利用いただけますので共同生活のストレスも少なく、マイペースで心地よいシニアライフを楽しめます。
当施設の周辺は、館山市ならではの自然豊かな場所が広がっています。色調は自然を感じさせる色合いを選び、心穏やかな暮らしにふさわしい建物に仕上げました。お部屋は19㎡以上ですのでおひとり暮らしに申し分なく、のびのびと過ごせるでしょう。プライバシーが保たれているので、ストレスもございません。ご自分らしいシニアライフのために、ぜひ当施設をご利用ください。
できるだけ細やかに体を動かすことで、転倒予防や認知症予防につながります。ご高齢者様は体を動かすことが難しくなりがちですが、施設ならスタッフがご案内しますので、自然とリハビリや運動に取り組みやすくなるでしょう。専門のトレーニング機器を多数ご用意しており、無理なくお取り組みいただけます。健やかなシニアライフを楽しめるようバックアップいたします。
当施設では広めの敷地を利用して、大きなハウスでイチゴを栽培・販売しています。ご利用者様にも作業していただき、新たな生きがいや楽しみをご提供しています。何かを育てたり作業したりする活動は、ご利用者様にとってとても新鮮で楽しいものです。ご自宅での暮らしとはひと味違う、施設ならではの楽しみを感じていただけます。
玄関に至るまでできるだけ段差を排除しており、車椅子の方でも楽に移動することができます。
共有スペースにはテレビがあるので、飽きることなく楽しむことができます。
居室のドアは引き戸で、車椅子の方でも開閉がしやすいです。室内のスペースは広く、介護ベッドを置いても車椅子・杖でスムーズに移動できます。
館内の廊下はバリアフリーが完備され、壁に手すりが設置され、床の段差は取り除かれています。窓があるので、歩行中の足元が明るいです。
廊下の途中には赤いソファーが設置されており、こちらで一息つくことも可能です。
車椅子や杖を使用している方が利用しやすいように、トイレは面積が広く設計されています。手すりも複数取り付けられているので、楽に利用できます。
浴室の床材は足が滑りにくいものが用いられています。
収穫したイチゴは販売を行います。ご利用者様も作業を通じて、生きがいや楽しみとを得られるでしょう。
自転車を漕ぐタイプのトレーニング機器もご用意しています。体力向上にご利用ください。
転倒予防や体力向上にお役立ていただけるトレーニング機器をご用意しました。動ける体を維持していきましょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|
提供形態 | 自ら提供 |
---|---|
委託先 | - |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 3食提供 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 55,000円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月2日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 22室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 16.2 万円 | |||||||
- | - | 6.0 | 2.0 | 6.2 | - | - | 2.0 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,355円 | 18,362円 | 20,490円 | 22,435円 | 24,533円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 32,710円 | 36,724円 | 40,980円 | 44,870円 | 49,066円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 49,065円 | 55,086円 | 61,470円 | 67,305円 | 73,599円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
17時00分 |
上記以外の時間 |
|
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
|
|
提供方法 |
食事提供の際等に各居室へ訪問し入居者の安否を確認する。
|
|
頻度 |
毎日1回
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
居室内に設置されている緊急呼び出しボタンのコールが押された場合職員が駆けつけます。
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ファミリア北条 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ファミリアホウジョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.2万円 | |||
施設所在地 | 千葉県館山市北条2151-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 22名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 22室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,981.48m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 894.34m² | 開設年月日 | 2021年5月1日 | |
居室面積 | 19.62m² | 建築年月日 | 2021年4月17日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 東峰 | |||
ブランド | 東峰 | |||
運営者所在地 | 千葉県松戸市金ケ作408-333 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/02更新
【施設の評判】ファミリア北条の口コミや評判を教えてください。
ファミリア北条を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ファミリア北条の口コミ★
★施設の雰囲気★
ファミリア北条のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ファミリア北条の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「館山市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ファミリア北条では、現地で見学することは可能ですか?
ファミリア北条のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ファミリア北条の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ファミリア北条に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
館山市 | 359.1万円 | 18.3万円 | 21.0万円 | 15.4万円 | 探す |