投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
スタッフの方々が忙しそうに働いておられました。施設も清潔感があり、スタッフの方々も忙しい中、挨拶をして下さり、大変感じの良い印象を受けました。空きがすぐ無いとのことが残念でしたが、仮申し込みを施設長様へ申し出ておきました。待機は無く次点で入居できるとのお話でしたので、期待をして待っております。
見学時にご対応いただいた施設長様が大変親切で、初めての施設見学でしたが、大変有り難かったです。また、スタッフの方々も大変忙しい中、挨拶をして下さり、好印象でした。
2週間に1度、訪問医の先生に診察していただけるとのことで、安心しました。病状によっては、専門医への外来も対応していただけるとのことで、良いと感じました。
住居から近くにあるので、面会等は助かります。周辺環境についてもアクセスしやすく、裏が田んぼでのどかで良い環境です。
見学での見聞では、費用は相場に準じております。細かな費用等は聞いておりません。色々と持ち込み可能とのことで助かります。
2025-08-13 09:20
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 96 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設としては、明るく、清潔感があります。コロナ以後、集団のレクは無いようですが、お見かけした入居者は穏やかでした。支援員の方も、皆さん、ご挨拶をいただきました。
ケアマネジャーに対応いただき、施設、入居対応等、丁寧なご説明により当方のとる対応や課題が明らかになった。父に対しても、ゆったりとしたご対応も、安心感があった。
介護、医療サービスは、通常の対応に思う。介護保険制度上の課題を感じた。
自宅からはそれなりに近く、幹線道路沿いの割には、明るく穏やかな環境に思う。南面に中庭があるが、散歩等に利用できず、もったいなく感じる。
ケアプランによるものを別にすれば、普通と思います。
2024-06-28 17:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | れんげの里茂原 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | レンゲノサトモハラ | |||
| 料金・費用 | 入居金 22.5万円 月額 11.5万円 | |||
| 施設所在地 | 千葉県茂原市押日1557-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,236.08m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 978.9m² | 開設年月日 | 2013年7月1日 | |
| 居室面積 | 18.15m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面台、エアコン(冷暖房)、緊急コール、クローゼット | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | エントランス、エレベーター、機械浴室、一般浴室、食堂、談話室 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 みずほケア | |||
| ブランド | みずほケア | |||
| 運営者所在地 | 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-3-5 大岩ビル501 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください