投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
住居型のよさを実感いたしました。施設長さんのお話の中にその温かい想いを感じ、今の母に必要な空間と見守り体制、さらに、これまでの人との繋がりをベースにした上に新しいコミュニティが築いていける、そんな期待をも抱いています。
お聞きしたいことが出る度に、とても丁寧に応えてくださいました。その度に不安が消えていきました。
訪問診療についてお話を聞きました。緊急時については聞き忘れましたが、あまり心配ないように感じています。お聞きできる機会に、この辺りについては確認させていただきたいと思います。
楽しい時間が企画されていること、日々の食事について、聞かせていただきました。日常に近いことがありがたいことです。
考えていた範囲内の費用に安心しています。このくらいの費用で、このサービスが受けられるならばありがたいです。
2025-08-05 14:33
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
多くの方がデイサービスなどを自由に利用されているとのことで、その人それぞれに合った選択があることが良いと思いました。
どのような考え方でご入居者様に対応しているかを丁寧に説明してくださいました。こちらのホームでの基本的な考え方がよく理解できました。
訪問診療と連携し、必要に応じて対応していただけることが分かり安心しました。
2025-07-12 16:02
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
殆どの方が認知症という事でしたが、約半分の方は静かな方の様でした。普段は自分でできる事はお手伝いをする事ができるとの事で、良いところだなと思いました。
口調も優しく、丁寧な説明で、いろいろな質問をする事が出来ました。
介護保険を使って、リハビリもして下さるとの事でしたし、往診もお願い出来るという事でしたので良かったと思います。
家の近くという事もあり、この施設の存在は分かっていましたが、室内が広くて驚きました。
老人ホームの見学は初めてでしたが、グループホームより高いとは思いますが、仕方ない事だな…と思いました。
2024-09-26 16:47
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
伺ったときちょうど入居者の方たちにスタッフの方がついてテレビを見ながら体操をしているところでした。家にいるような感覚でお世話もしていただきながら生活されている様子でした。施設も清潔で良い印象でした。
説明してくださったかたもこちらの様子をよく聞いてくださって、施設内での対応もわかりやすく具体的に説明してくださり、中や様子も見せてくださり、とても親切でした。
内科医と連携しており、看護師も常時いるということで安心できます。医療面でもお任せできる体制だと思いました。
交通は自宅から車で30分以内なので問題はないかと思います。レクリエーションは中で個人個人の希望でなんでもできそうでした。外に連れ出してくださるようなことはなさそうでした。
有料老人ホームとしては費用は安い方だと思いましたが、予算的にはもう少し低めがいいので要検討です。別料金がどのくらい発生するかもう少し確認したいです。
2023-10-21 16:26
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
こじんまりとした施設で、外観も室内も大変綺麗で整った印象でした。
話をよく聞いていただけ、テキパキと的確にわかりやすく説明していただきました。
月2回の往診もあり、緊急時の連絡の方法なども説明していただきました。
わが家としてはアクセスに問題ないと感じました。道路に面しているので、車の音など、どうなのかな、と思いました。伺った時間(休日の午前中)は、気になりませんでした。
施設にあるものは貸与していただけると説明があり、ありがたいと感じました。介護保険でのリハビリ(デイサービス)や生活介助がどの程度できるのか、ケアマネさんに相談しようと思いました。
2022-09-18 12:10
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
住宅型有料老人ホームを初めての見学でした。15室ととても小規模な感じの施設で家庭的な感じがしました各部屋にトイレもあり新しくてスタッフの方々も明るい雰囲気でした。
担当者様からは丁寧な対応をして頂きました。前任者からの引き継ぎで忙しい中説明していただきわかりやすかったです比較的介護度が軽い方々が多い様に見受けられました。
費用は普通なのでしょうか?他の施設などの見学もして検討していきたいと思います。
2018-09-08 22:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | フローレンス上田 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム フローレンスウエダ | |||
| 料金・費用 | 入居金 10万円 月額 15.3~15.6万円 | |||
| 施設所在地 | 長野県上田市諏訪形1459-5 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 15名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,010.88m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 512.1m² | 開設年月日 | 2014年6月1日 | |
| 居室面積 | 13.06〜13.34m² | 建築年月日 | 2014年3月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面台、クローゼット、エアコン、緊急コール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・リビングダイニング・洗面・トイレ・脱衣室・浴室・洗濯室 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | フォニオ・ケア 株式会社 | |||
| ブランド | フォニオ・ケア | |||
| 運営者所在地 | 長野県飯山市下木島258 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 山浦内科クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 〒386-0407 長野県上田市長瀬3441 |
| 診療科目 | 内科・腎臓内科・糖尿病内科・アレルギー内科・漢方内科 |
| 医療機関名 | 独立行政法人国立病院機構 信州上田医療センター |
|---|---|
| 所在地 | 〒386-8610 長野県上田市緑が丘1丁目27-21 |
| 診療科目 | 総合診療科・内科・呼吸器内科・消化器内科・肝臓内科・循環器内科・腎臓内科・等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください