8月5日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
入居者様は各々のご様子です。
初めてお風呂まで見せて致きました。検討材料としていいと思います。相談員さんも物腰が柔らかく、終始満足です。
母体が病院なので、何かあった時の安心感が有ります。薬や定期的な通院にも色々と相談出来そうです。
家族と同じ地域になるので、何かの時すぐに対応出来る事が一番の強みであります。
この地域では少し高額かもしれませんが、利便性を考えたらいいと思います。家族も近くにいるので、会える回数が多くなると思います。
2023-11-01 15:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム 六花苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ロッカエン | |||
料金・費用 | 入居金 0~15万円 月額 8~16.7万円 | |||
施設所在地 | 熊本県宇土市三拾町堂ノ本325-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 330,000m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 156,800m² | 開設年月日 | 2009年5月1日 | |
居室面積 | 22m² | 建築年月日 | 2005年12月27日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | キッチン、車いす対応トイレ(シャワーブース付)、クローゼット、冷蔵庫、ベッド、緊急呼出ボタン、エアコン、オゾン脱臭装置、スプリンクラーなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(大浴場)・エレベーター・ホール・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人社団 小田会 | |||
運営者所在地 | 熊本県宇土市野鶴町340-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団小田会 みどりかわクリニック |
---|---|
所在地 | 熊本県宇土市野鶴町340-1 |
診療科目 | 内科, 小児科 |
医療機関名 | みどりかわクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科・小児科・人工透析 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 熊本県宇土市三拾町堂ノ本325-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩7分】 宇土駅西口から26m先を斜め右手前方向に進みます。 270m先を左方向に進み、26m先を斜め右方向に進みます。 140m先を左方向に進み、160m進むと「有料老人ホーム 六花苑」に到着します。 【車2分】 宇土駅西口から44m先を斜め右手前方向に進みます。 270m先を左方向(県道297号線)に進み、26m先を斜め右方向に進みます。 140m先を斜め左方向に進み、160m進むと「有料老人ホーム 六花苑」に到着します。 |