投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は綺麗で、生花を活けていて、明るくてとてもよい雰囲気でした。入居者の方は、午後のレクリエーションに参加して、楽しく過ごされていました。
代表取締役の方が自ら説明してくださり、よく分かりました。とても上手に説明をして頂きました。
看取りまでしていただけるので、きちんと対応されていると思います。利用料でする事、介護保険でする事の詳細も聞いてみたいと思います。
食事は3食ともAとBと選べるのが良いと思います。朝食はパンかご飯、昼食と夕食は肉か魚を選べます。好き嫌いのある両親には、よいシステムだと思います。
介護と医療サービスの内容や、通院の際の費用などは後日確認したいと思います。
2025-03-31 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
働いている方々が気持ちよく挨拶されていて好感がもてました。施設も高級感があり、掃除もしっかりされていました。
施設を案内しながら、詳しく説明してくださいました。見たかった所は全部見せてもらえてイメージがしやすくなりました。
たくさんのスタッフの方々がサポートしてくださるのが心強いです。皆様の顔写真が貼ってあったのが良かったです。
大きな公園に面しているのでゆったりとした感じがしました。色々なレクリエーションが企画されているのもいいですね。
一人入居の場合は妥当な金額ですが、二人入居の管理費が他の施設より高いと思いました。
2025-02-17 16:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
部屋の大きさや陽当たり、環境、また、わかりやすく丁寧に説明されて、大変満足しております。入居者の皆さんが、食事をされている雰囲気も明るく、元気そうでした。
大変わかりやすく説明して頂けました。また、質問にも、端的に応えていただけました。
提携医療病院の事は、あまり説明がありませんでした。ナースコールの件は、話してくださいました。リハビリやお風呂の介助などは、聞いていて安心しまささた。
手芸などの手作業がある活動をして頂けたらと思います。こちらから、要望を出すようにします。
洗濯をして頂けないのが、残念です。ヘルパーさんに頼む場合が有料になるのでしょうか?
2018-01-29 16:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
お部屋にお風呂がほしい。それ以外はOK。書くことがないのにいろいろと書かせないでください。wwgDld[
いいですね。明るくていいと思います。あはと7文字と描いてます。
元気なのでわからない。入っていないのにわかさないのが普通ではありませんか?
まだわからない。勝ってに音楽をならったり、山歩きをしたりしたいのです。
そこそこいいと思う。入居金が施設のグレードから見て高いと思います。
2017-06-19 13:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 要介護1 | 軽度 |
できて半年の施設で、新しくきれいであっただけでなく、部屋の配置や設備など細かい心配りができていてとてもよかった。自然光がふんだんに取り入れられ、明るい雰囲気。見た感じ男女比は半々くらいであった。介護度は低い人が多い印象だった。
こちらが不安に思うこと、知りたいことを的確に説明されてとてもよかった。信頼できる感じだった。体験入居が最長2泊3日だが、もう少し長く体験できたらありがたいと思いました。
既に地元で介護施設を何件も経営されているだけあって、細かい気配りが感じられた。また、入居者の自由や選択肢をできるだけ多く提供しながら支援するという姿勢に好感が持てた。
住宅街と公園に隣接し、周囲も静かで、事前も多い環境はすばらしい。駅からは少し離れているがバスは多く、不便さは感じない。レクリエーションや行事も多そう。
入居金一括、月払いのみなど多彩な支払方法が選択できる。住宅型ながら様々な支援が管理費の中で行われて助かると思った。
2017-03-13 01:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ぽれぽれ学園前レジデンス | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ポレポレガクエンマエレジデンス | |||
料金・費用 | 入居金 33.6~2,458万円 月額 19.6~43.6万円 | |||
施設所在地 | 奈良県奈良市登美ヶ丘4-8-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,511.3m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,676.66m² | 開設年月日 | 2016年10月15日 | |
居室面積 | 22〜36m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・キッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・トイレ・AV室・喫煙室・キッチン・洗面・相談室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ひまわりの会 | |||
運営者所在地 | 奈良県奈良市登美ヶ丘2-2-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 西奈良中央病院 |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市鶴舞西町1-15 |
診療科目 | 内 科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、糖尿病内科、血液内科、漢方内科、心療内科、呼吸器内科、外 科、消化器外科、こう門外科、脳神経外科、泌尿器科、整形外科、リウマチ科、放射線科、リハビリテーション科、血液浄化センター、健康管理センター (人間ドック・特定健診)、内視鏡センター、手外科センター |
協力内容 | 緊急時の対応など |
医療機関名 | 高の原中央病院 |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市右京1-3-3 |
診療科目 | 内科・消化器内科、呼吸器内科、神経内科、循環器内科、血液内科、外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、産婦人科、麻酔科、放射線科、耳鼻咽喉科、眼科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください