投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
エントランスの前がひらけていないので、入り口がどこか分かりづらかったです。中は会社の独身寮だったとの事で、コンクリートの打ちっぱなしのおしゃれな雰囲気でしたご説明頂いた方と入居者さん達の間柄も良く、明るい雰囲気でご挨拶されたり、お話しされていました。
お風呂は洗い場も湯船も広くて専用車椅子のまま入れるのはいいなと思いました。
外のサービスを使ってデイケアに行けるのは暇を持て余さずに済み、良いと思いました。外出なども気軽に出来るようなので、家族との時間も施設外でも楽しめそうです。ケアマネさんと連携して、細かいサービスを提供してもらえそうでした。
今は人手が足りないのでレクリエーションはあまりされていない様です。お正月やクリスマス、月ごとのお楽しみの食事はありそうです。
敷金礼金事務手数料などで、25〜26万円かかりますが、その分月額は抑えられているようです。沢山のサービスが必要になっても、ある一定の金額が上限になっていましたので、安心だと思います
2024-11-21 15:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 要介護4 | 無し |
施設所の方がとても親切なので初めて利用する方とかは色々相談できとても良い話しやすい方でした。
施設長の方から色々教わって大変勉強になりました。今後の参考に施設の方を見学させてもらったのですが本当に親切で優しくて素晴らしい方でした。今後、利用するかどうかまだ分かりませんが色々なことをほんのりお話しいただき本当に感謝しています。こういう方が施設長の方だと安心して相談しやすいと思います。ありがとうございました。
リハビリはデイサービスを利用ということでしたのでその点はとても良かったと思います。もともと寮だった場所でした。
場所はわからず迷ってしまい遅れたにもかかわらず、すごく丁寧に接していただきありがとうございました。
とても親切なので初めて施設を案内してもらう時には色々勉強になると思います。
2024-09-23 13:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
ほぼ、利用者さんに会いませんでしたが、施設は見せて頂けました。
施設内の利用者さんの雰囲気、状況等から、施設内の案内をして頂きました。
閑静な住宅街で、駅からも近く、家族が通うのに、とても良い立地だと思います。
要支援1だと、そう使えるサービスはないので、むしろ費用がかかってしまうのがネックになると思いました。
2024-09-03 17:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
己の施設の事がよく分かっていて、感じの良い方でした。感謝してます。
介護度の高い方が多いみたく、その方たちには介護、医療サービスが手厚くて良いと思います。
静かなところで、環境も良いのではないかと思っています。設備はやっぱり部屋にトイレが欲しいです。
月額は安くて満足ですが、入居時費用の【礼金】が、家賃の4ヶ月には驚きました。
2024-08-14 20:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
昼食後の時間帯だったので入居者の方は部屋で休まれており、入居者の表情や雰囲気(賑やかさ)は不明。NECの社員寮を活用している。
説明はわかりやすく、質問に対して隠さず正直に回答してくれた。
基本金額は抑えているが、追加費用を考えると他の施設と大差ないように思う。
2024-05-03 09:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方々は、食事でテレビを見ていたりと気ままに過ごしている印象であった。
居室、トイレ、お風呂など施設全般を案内しながら丁寧に説明頂いた。
デイサービス利用、訪問介護、訪問医療、スタッフによる生活サポート、緊急時の対応など充実している印象を受けた。
最寄り駅から歩いて行ける範囲てあり、比較的アクセスは、良いと感じた。元々、社員寮を改築したようで、立入禁止にはなっているが、階段などがある。
サービスの充実度、施設の設備をを考慮すると比較的コストパフォーマンスは、良いと感じた。
2024-03-02 23:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | れんげの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | レンゲノサト | |||
料金・費用 | 入居金 25.7万円 月額 11.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県我孫子市柴崎台4-13-13 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 978.593m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,549.31m² | 開設年月日 | 2008年5月1日 | |
居室面積 | 13.3m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン(冷暖房)、緊急コール、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランス、ダイニングルーム、大浴場、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 みずほケア | |||
ブランド | みずほケア | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-3-5 大岩ビル501 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団雅風会 佐藤内科病院 |
---|---|
診療科目 | 内科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください