11月18日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者は、和やかな感じで、施設は、明るい雰囲気で、綺麗だった。
丁寧に判りやすく、笑顔で説明して頂いた。案内してくれる人以外も、居住者も挨拶してくれた。
スタッフの人数は丁度よく、監視システムなどで、安心して、居住できそう。
入居時費用は、他の施設とほぼ、同じで満足。クリーニング代などのことを書き忘れた。
2019-08-12 15:27
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 68 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 軽度 |
雰囲気はゆったりと穏やかな落ち着いた印象でした。廊下も個室もひろびろと明るく水回りの掃除も行き届いており清潔感が感じられました。スタッフの対応も丁寧で入居者の安心感が伝わってくるようでした。
洗面台の数が少し足りない気がします。歯磨きや手洗いなど入居者が自由にできれば便利だと思います。
スタッフの人数は十分だと思います。昼食時でしたが全介助でつきっきりの世話も見られました。
清潔な食卓で美味しそうな食事でした。主要道路から近く緑の豊かな静かな住宅地でした。
介護本来の目的に沿った良好なサービスがなされている印象です。
2018-05-08 23:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 有料老人ホーム ありがとう末広 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム アリガトウスエヒロ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.3~10.3万円 | |||
| 施設所在地 | 北海道旭川市末広2条13-1-20 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 19名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 19室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 965.96m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 706.35m² | 開設年月日 | 2016年7月1日 | |
| 居室面積 | 12.84〜13.25m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、緊急通報装置、洗面台、トイレ、収納 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂、浴室(機械浴・チェアー浴)、トイレ、リビング、談話スペース、エントランス、エレベーター(車椅子対応) | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 医療法人 みずほ会 | |||
| ブランド | みずほ会 | |||
| 運営者所在地 | 高知県須崎市多ノ郷甲5748-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | たちばなクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 北海道旭川市錦町15丁目2903-21 |
| 診療科目 | 内科、外科 |
| 協力内容 | 往診、外来受診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください